そうだ、京都行こう 早朝の京都は人混みを避けられて清水の舞台も独り占めできる!

東海道新幹線で秋の京都へ! 京都は早朝から開門しているお寺が多く、人も少ないので早朝観光がおすすめ
59
たかたび @tycattrip35

本日はN700Aで京都まで! 久々に東海道新幹線に乗りますが、どこまで快適さやスピードは増しているのか胸が高まっています🚄🚄 pic.twitter.com/k7FysVwbDZ

2021-10-01 20:16:29
拡大
たかたび @tycattrip35

着きました、京都ー! 東海道を満喫しました! pic.twitter.com/fCgmijncQ0

2021-10-01 23:35:45
拡大

まとめた記事はこちら

リンク きのうは水とまつげしか食べてません そうだ、京都行こう 早朝の京都は人混みを避けられて清水の舞台も独り占めできる! - きのうは水とまつげしか食べてません 今回は東海道新幹線を利用して京都へ行きました。最新型の東海道新幹線N700系の乗車については後ほど紹介します。 かつて日本の都であった京都にはコンビニよりも寺社仏閣があり、街を歩けばそこら中にお寺や神社を見ることができます。同行者もいたため王道の京都観光ルートをたどりながら感染拡大を防ぐため外食は少なめに混雑時間を避けて移動します。 今回のルートはこちら 深夜の京都駅着からのラーメン 翌日は早朝から清水寺へ いきなり見えた重要文化財 いよいよ本堂へ入場 観光客が誰もいない清水の舞台! 産寧坂を超えて京風の
たかたび @tycattrip35

これだ、これこれ! このために京都に来た! pic.twitter.com/HL5JwZU2KG

2021-10-02 00:40:30
たかたび @tycattrip35

おはようございます🌞 京都観光は朝が勝負! ということで早朝から清水寺へ 一つ一つが重要文化財である清水寺の建造物に囲まれてワクワクします。 #京都 #清水寺 #王道観光 pic.twitter.com/VHMmGD74qU

2021-10-02 10:41:39
拡大
たかたび @tycattrip35

この仁王門は清水寺境内に入って初めに目につく場所にあり、応仁の乱によって焼失したものの15世紀末には再建されました。 21世紀になってもこうして立派に佇む姿は丹塗りの色から「赤門」とも呼ばれています。

2021-10-02 11:20:10
たかたび @tycattrip35

本堂へ続く廊下と国宝「清水寺本堂」平安時代に創建されその後1633年の寛永年間に三代将軍徳川家光によって再建されます。 pic.twitter.com/MUbV0ZuMM6

2021-10-02 11:29:14
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

こんなに人の居ない清水の舞台が観れるとは! pic.twitter.com/XTm3IQiXCP

2021-10-02 18:54:43
拡大
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

この清水の舞台は本尊である観世音菩薩に芸術を奉納する場所です。つまり舞や雅楽などを捧げものにしていたんですね。

2021-10-02 18:57:07
たかたび @tycattrip35

対岸からみた本堂と色づき出した紅葉が🍁 これから京都も紅葉のシーズンですね! pic.twitter.com/Z2zoZIQXiC

2021-10-03 18:03:51
拡大
たかたび @tycattrip35

清水の舞台を支えている支柱は改修を終えたばかりです。全て木造で秩序立って組み立てられた支柱が有名な舞台を支えています。 釘一つなく組み立てられ、懸造りという工法で高さ約12メートルもの柱が立てられています。 pic.twitter.com/riKqX0A15p

2021-10-03 18:07:34
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

池のほとりにアオサギが。 京都にはサギが多く観られます。 pic.twitter.com/Nw7VOoTXMt

2021-10-03 18:25:18
拡大
たかたび @tycattrip35

三年坂とも呼ばれる産寧坂を降りると古民家、、、ではなくこれはスターバックス! 京都の街に完全に馴染んだスタバで一服します。 pic.twitter.com/ZIlUWQRRUS

2021-10-03 18:40:52
拡大
たかたび @tycattrip35

古民家を改装した店内では和の空気を感じながら珈琲をいただけます。京都らしさとSNSが調和した素晴らしい場所です。 pic.twitter.com/loqQL69pdH

2021-10-03 18:58:55
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

産寧坂から法観寺の方へ続く八坂通りには八坂の塔があります。 崇峻天皇の生きた西暦592年に端を発し平安京遷都以前から建っていたというとんでもない寺。 今の五重塔は15世紀に再建それたものですが、それでも500年以上経っているのが驚きの荘厳さです。 pic.twitter.com/dP3AgoQ015

2021-10-03 20:12:12
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

坂を降りて着いたのはローカルスーパー「fresco」 京都の街並みに合わせて和風な作りになっています。 お土産屋さんだと600円はする京都の漬物を190円で購入! 観光地ではスーパーが正義🦸‍♂️ pic.twitter.com/sQHeKUMNSE

2021-10-03 22:03:47
拡大
たかたび @tycattrip35

東本願寺の周りは堀のように水が回らされています。 pic.twitter.com/le7JrzgUcP

2021-10-03 22:58:03
拡大
たかたび @tycattrip35

本願寺は親鸞の娘「覚信尼」が立てたもので、室町時代に最盛期を迎え、豊臣秀吉、徳川家康と用地を寄進されこの場所に壮大な堂舎が立っています。 pic.twitter.com/G3WVC237RK

2021-10-03 23:08:55
拡大
たかたび @tycattrip35

慶長9年(1604年)に作られた鐘楼 豪華に鳳凰があしらわれ、当時の形をしっかりと維持しています。 pic.twitter.com/RbclU05BWo

2021-10-04 12:15:26
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

境内から京都タワーが見えます! 七条付近は何処にいてもタワーが見えます🗼 pic.twitter.com/4y0smuPoN0

2021-10-04 12:24:36
拡大
たかたび @tycattrip35

並んで建つ阿弥陀堂も目を見張る大きさ!中では法要が行われていました。 pic.twitter.com/GTo3E7l4o2

2021-10-04 18:39:08
拡大