漫画家が単行本の表紙やオマケページなどを描いても出版社からは1円ももらえない

41
大武ユキ@フットボールネーション18巻 @YUKI_OTAKE

漫画家。サッカー漫画『フットボールネーション 』を「ビッグコミックスペリオール」(小学館)で連載中。 FC東京について多く呟きますが全日空→横浜フリューゲルス→横浜FCサポです、とか言いつつFC東京のソシオでもあるフリエ難民。 ブリティッシュショートヘアのtoto(♂)を飼っています。※乳がん寛解、連載再開しました!

soccer-boy.com

大武ユキ@フットボールネーション18巻 @YUKI_OTAKE

この原稿の〆切を乗り切ったら単行本の描き下ろし漫画←タダ働き が待っている。アシさんも雇うのに😇 マンガワンなどでは割愛されてしまうので、あとがき漫画も載ってるコミックスご購入よろしくお願いいたします!😖🙏 twitter.com/dennou319/stat…

2021-10-28 15:17:23
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

単行本の表紙描いても出版社はなぜか一円もくれないけど、最近どっかの出版社は単行本表紙にも金をくれるようになったと聞いたな。

2021-10-28 10:31:20
神岡剣@iPhone miniぐらいのAndroid欲しい @kamiokaturugi

結論からいうと、別に描かなくても良いんです。 店舗特典があった所でどこの店で買うか変わるだけで全体の売り上げがそれほど変わるとも思えませんし、基本的にはお願いされても強制はされないはずですし(基本的には) twitter.com/ayanekotunami/…

2021-10-28 20:13:24
開田あや @ayanekotunami

これ、本当に変な習慣だと思うんだけど、漫画家さんは単行本の表紙やオマケページ、販促用のイラストや色紙に報酬がでないそうだ。搾取だと思う。 twitter.com/dennou319/stat…

2021-10-28 11:13:48
hoshinoruri @hoshinoruri16

表紙描いても原稿料が出ないなら描かない、つって白いカバーの単行本出した漫画家がいましたね。 twitter.com/ayanekotunami/… pic.twitter.com/rMlN8YeIhq

2021-10-28 18:40:25
拡大
高山瑞穂 @mizpi

一応漫画家。

高山瑞穂 @mizpi

つでに言うと、例え本文100ページ描き下ろししても原稿料は出ません。全部印税の内。 twitter.com/ayanekotunami/…

2021-10-28 18:46:06
高山瑞穂 @mizpi

僕が描いたガンダムSEEDのこの2冊のコミカライズ単行本。それぞれ160ページと176ページ。本文合計でおよそ320ページ強。その内ボンボン本誌(別冊)に描いた原稿はおよそ180ページ。その差140ページは単行本の為に描き下ろした。だけどその分の原稿料は支払われていない。 おまけに… pic.twitter.com/BYeSEnvzFF

2021-10-28 19:05:04
拡大
拡大
高山瑞穂 @mizpi

版権漫画なので、印税はサンライズと折半。つまり5%しか貰ってない。発行数がそこそこあったので、赤字にはならなかったけど、正直儲かったって印象はないですね(^^;)

2021-10-28 19:05:10
高山瑞穂 @mizpi

誤解されるといけないので、言っておきます。 これはオファーを受けた時からきちんと提示された条件でした。 僕はこの条件を知りながら了承して仕事を受けたのです。 正直ちょっと厳しいなとは思いましたが、当時の自分にはこの話を蹴る選択肢はありませんでした。

2021-10-28 19:17:59
高山瑞穂 @mizpi

それにその後数年間に渡りコンビニ売りなどの二次利用で利益を産み続けてくれたので、その時の選択は誤りではなかったと思っています。

2021-10-28 19:17:59
usssy 🟡 @kenken500d

歴史的にカバーやおまけ頁のカットは流用(連載の再使用)が当然で、新規の原稿を描く必要がない時代が長かった。 単行本の重要性が高まるにつれ描き下ろしが増えていくのだが「新規描き下ろしの予算がない」版元がまだまだある。 適切かどうかは別として報酬は印税で、という設定なんだよね。 twitter.com/ayanekotunami/…

2021-10-28 17:57:46
usssy 🟡 @kenken500d

印税は刷り部数に連動しているので、 雑誌だけでなく単行本を読んでもらうことは、作家自身の利益と直結しており、もちろんファンに喜んでもらいたいし自著をかっこよくしたいのも当然の心情で、無報酬なのに描き下ろしをする作家さんは増えていった。

2021-10-28 18:03:27
usssy 🟡 @kenken500d

最近デビューした作家さんは、最初からコミックのカバー描き下ろしは必須だが原稿料はない…という世界に生まれたわけで理不尽だと感じるのは無理はないと思う。 また同じ値段のコミックでも1万部の印税と100万部の印税はでは著者の側も吸収できるコストに差がある。 本が売れなくなるときつい。

2021-10-28 18:13:47
usssy 🟡 @kenken500d

ただ「搾取」というのもちょっと違う。 本が売れなくなった=作家の印税収入が下がった のに漫画の出版社が対応しきれていない(自分の収入も下がっているから) でも、最近は原稿料設定するところが増えています。

2021-10-28 18:17:19
usssy 🟡 @kenken500d

最低基準というか単行本かする時に まあ3万部くらいからスタート、という時代と 1万部出せれば御の字という時代では 切実さが違うというのも大きいです。 それは版元も対応せざるをえない。 (のほほんとしているところもあるけれど)

2021-10-28 18:22:31
山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ @chiku012

漫画家です 今は亡きコミックボンボンで児童漫画描いてました。 代表作、おきらく忍伝ハンゾー、スパイダーマンJ等。ハンゾーは復刻版、続編のRが復刊ドットコムより発売中。電子版もあるよ。

nyudo.lolipop.jp

山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ @chiku012

@ayanekotunami @videobird 基本はありものの絵で編集がレイアウトして表紙作るところを、作者の意思と好意で描き下ろしを提供しているって解釈らしいです。今でも描きたくないと言えばありもので構成されておしまいになるかと。

2021-10-28 17:20:46
山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ @chiku012

@ayanekotunami @videobird ちなみに絵を描いた私には一銭も出ませんが、レイアウトしてるデザインスタジオやCGのSEさんにはお金出ます。

2021-10-28 17:22:17
小谷太郎 @tarokotani

@ayanekotunami 文字書きなのでやや事情がちがいますが、自分の本に自作イラストを載せた時は、イラスト代をくださいと言ったらもらえました。幻❍舎さんは気前がいいですね。 (一方、△△出版社さんや□□社さんの本に追加原稿を書いた時は何ももらえませんでした。)

2021-10-28 17:33:42
🌸💛💙🌠SAKU𓅟TARO🌠💛💙🌸 @Cthulhufhtagn00

漫画家やイラストレーター側の一方的な主張ばかりで出版社側が悪いと断じてしまう事にすごく違和感を感じる… かつてトレカの絵でイラストレーターが出版社側を悪し様に批判したら出版社側に真相を洗いざらい出されて「全然違う」って事があったし。 twitter.com/dennou319/stat…

2021-10-28 18:09:45
國房伊織@Studio9223 @kunifusa

これ、表紙含めて単行本作業は印税に含まれるという考え方だと思うけど、表紙が描き下ろしの場合は原稿料貰えるところは増えてるかな。 電子書籍漫画とかは単行本以前にサムネ用の表紙いるから。 表紙は装丁デザイナーとして受けるという手もある。 twitter.com/dennou319/stat…

2021-10-28 19:08:30
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

「出版社いらん」とは一言も言っていないが、そのように纏められていますね。出版社必要だし編集者も必要だし大切。要求される作業コストに対して原稿料が安すぎて転がしていく作者側のリスクが大きいというのは漫画家に限らず業界でわりと意見は一致していることで、印税の%は特に要求ないです。

2021-10-28 21:13:11
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

漫画の発表と流通はネットの発達でものすごく変わっているんですよ。どのルートから金を稼ぐかという選択肢がめちゃくちゃ多様化しているため出版社は「作家の何を保障するか」というのがカギなわけで、そこに対して多くの漫画家が「ランニングが出来ない原稿料の引き上げ」を希望している。

2021-10-28 21:29:29
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

とにかく今は漫画を作ることも発表して流通させることも全部自分で出来る時代。ワシは5年前の時点で出版社のバックアップが無いと漫画で食べることが不可能な作家であることが自明だったので(絵を含めて作風が特殊過ぎるから「マンガ単行本」として流通させる形態がブランディングとして必要だった)

2021-10-28 21:52:38
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

小学館を儲けさせ、自分も金を得るぞという協力関係をとった。そのことと原稿料が1万円前後で生活ができないことは別で、出版社と協力する以上コストをかけたクオリティと連載ペースの要求はあるので、ワシは毎月二桁万円の赤字を出しながら連載している。

2021-10-28 21:52:38