カロリーヌのぼうけん

其は童話でなく絵本と呼ばれる存在。
1
加藤AZUKI @azukiglg

カロリーヌ…と言いかけて、それは童話じゃなくて「絵本」だということに気付きました。http://t.co/B73gN55 RT @miz0n0: 男性の好きな童話って何なんでしょうね? ふと思いました。

2011-08-27 00:04:40
mizno @mizonomao

@azukiglg  カロリーヌですかっ 初めて聞きました!! わざわざ答えてくださって有難うございます><

2011-08-27 00:11:04
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

ピザの斜塔にも負けない一行。 QT @azukiglg カロリーヌ…と言いかけて、それは童話じゃなくて「絵本」だということに気付きました。http://t.co/pBEpAZ6 RT @miz0n0: 男性の好きな童話って何なんでしょうね? ふと思いました。

2011-08-27 00:12:30
加藤AZUKI @azukiglg

@miz0n0 僕が子供の頃、小学館から「オールカラー版 世界の童話」というシリーズが毎月一冊配本されていまして、カロリーヌシリーズはその中にときどきぽつぽつ紛れていました。少女カロリーヌと友達(全部動物)の旅を描くシリーズですが、喫食シーンが非常に多くw

2011-08-27 00:12:49
加藤AZUKI @azukiglg

@miz0n0 僕がのめり込むように本を読むようになった切っ掛けであり、本を商売にするようになった原点がカロリーヌシリーズだったので、男性が、かどうかはともかく「童話」と言われて真っ先にこれが頭に浮かびました(^^;)

2011-08-27 00:13:47
加藤AZUKI @azukiglg

カナダ編で食ってたメープルシロップの飴とエスキモーの肉がとにかくうまそうでww RT @tebasaki_s: ピザの斜塔にも負けない一行。 QT @azukiglg カロリーヌ…と言いかけて、それは童話じゃなくて「絵本」だということに気付きました。

2011-08-27 00:14:59
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

ワールドワイドな童話、もとい「絵本」です。 QT @azukiglg カナダ編で食ってたメープルシロップの飴とエスキモーの肉がとにかくうまそうでww RT tebasaki_s: ピザの斜塔にも負けない一行。

2011-08-27 00:22:22
mizno @mizonomao

@azukiglg そうなのですか!とっても大事な絵本なんですね!それにとっても長いシリーズで…!!知りませんでした…私にもそういう大切な一冊みたいなものがあったらよかったなぁなんて思ってしまいました。良いですね(*´`*)ポッ

2011-08-27 00:25:14
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

カロリーヌとゆかいな8匹 http://t.co/0PwTqON イタリア編は出てないのか。

2011-08-27 00:45:41
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

カロリーヌ「大変!塔が倒れかけているわ!」ぬこ「クルマで引っ張るだニャ。」わんわん「おいどんは、観客を避難させるワン!」

2011-08-27 00:50:57
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

幼女と動物のくせに、やりたい放題である。

2011-08-27 00:51:10
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

クルマを運転して旅をしている時点で、やりたい放題という話もあるが。

2011-08-27 00:51:45
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

道に迷って犬(おそらくこげちゃのユピー)が助手席で地図を開くとか、考えたらすごい状況だ。

2011-08-27 00:55:54
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

カロリーヌもそうだけど、「作者の娘がモデル」という話は、けっこう多い。実際に体験するのは強い。

2011-08-27 00:59:18
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

そして動機。読者がそばにいて、なおかつ可愛い自分の子供。反応が良ければ、筆も進むというもの。

2011-08-27 01:05:32