【事実上の徴兵制度】についての後日談(その2)

11
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

ちなみに、「データ主義者」が「政治的な正義」に克つことは、非常に難しい。彼らが「前提条件の正確さを検証する作業に協力的」ならば、結論は共有できる。ただ、前提条件の正確さを検証する作業を忌避し、先に得ている結論を正義とする政治的な衝動を優先してしまうのも人間のサガ。

2011-08-27 11:18:37
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

データというものは「誰が」「どんな目的で」提示して来たかということを考えなければ、ほとんど意味のないものですよ。

2011-08-27 11:19:38
加藤AZUKI @azukiglg

データ主義の人間は、できうる限り「前提条件となるデータの検証と共有」に努める努力をすべきだろうし、政治的な正義を上とする人間は、「自らの判断が自らにどれほどの利益をもたらすか」を正確に把握する必要があると思う。やはりここでも「正確」は求められる。

2011-08-27 11:19:56
加藤AZUKI @azukiglg

議論には、「仮定をできるだけ多く想定することで、不測に備えることが目的」のものと、「既に目の前にある実定を検証する事が目的」のものとがある。もちろん、他にも多くのバリエーションがあるが、データを深める作業と、そこにないデータを想定する作業は、それぞれ別に行うべきとは思う。

2011-08-27 11:22:04
加藤AZUKI @azukiglg

「自分以外を説得するためにする会議」は政治的な正義(自分の主張を貫くために都合のいいデータや仮定を並べる)が求められ、「問題を共有するための議論」ではデータ主義的な正確性、データの検証、【設問とデータの共有】が求められる。

2011-08-27 11:23:56
加藤AZUKI @azukiglg

数学の式は、「公式(設問)」と代入値を共有できれば、解も共有できる。公式と代入値が変われば解は変わる。だから、公式と代入値の正確性を確認できれば、解が同一になることは第三者にも検証可能。恐らくそういう考え方をする。議論にあっても。

2011-08-27 11:25:14
加藤AZUKI @azukiglg

対して、「解がある。この解を導き出す公式と代入値は何か」という考え方をして、都合のいい公式やうまくいく代入値を当てはめようとするのが、政治的な手法なのかもしれない。12という解を肯定するには、3×4でも1×12でもいい。恐らく両者は「思考法の違い」が根底にある。

2011-08-27 11:26:55
加藤AZUKI @azukiglg

公式と代入値について検証することを求めているときに、解に合えば公式や代入値は何でも良い、或いは同じ解を導き出せる何かを仮定する、という主張はやはり【政治的に正義】。が、【正確性を求める議論】とは折り合わない。正確さを求める議論もまた、別種の正義だし。

2011-08-27 11:28:56
加藤AZUKI @azukiglg

人の世に、唯一無二の正義があるとは考えにくい。成功法則は唯一ではなく、採用されがちなテンプレはあるにせよ、「新しい成功の秘訣」は幾らでも出てくる。そしてそれらは、それぞれの異なる前提条件下にあっては正しい。

2011-08-27 11:30:04
加藤AZUKI @azukiglg

また、「正確」は、それぞれの時点では常に正確だろうと思う反面、後から付加される別のデータによって変更や更新を余儀なくされる。その変更や更新によって「以前の判断」は否定され、新しい判断が「正しい(正義)」にはなる。故に、「更新される前のデータ」に拘泥するのは正しくない。

2011-08-27 11:31:37
加藤AZUKI @azukiglg

「正確」を求めるための作業はリソースを食うし、キリがない。キリがないから「ほどほどのところで妥協する」という形で現実に生かされる。それが「10m以上の津波が来ると分かっていた、でも確率が低くリソースを割けないので看過(妥協)した」に繋がる。

2011-08-27 11:33:59
加藤AZUKI @azukiglg

「正確かどうか」という現実は「正義かどうか」という現実と常に競合/競争状態にある。叶うなら、正確さを正義が活用するというのが理想的なのだろうが、「そうは言っても金がない」「だけど皆が納得しない」という現実を前に、正確さを求める議論は無力感に苛まされる。

2011-08-27 11:35:41
加藤AZUKI @azukiglg

その政治的な正義(現実)ってのも間違いとは言えない。データの正確さ(現実)ももちろん間違いじゃない。であるが故に、正確と正義という異なる現実、異なる正義の対立は、受益者にとって悲劇。だし、受益者も他人事になってないで正確さを正義に取り込むべきだ、とは思うのだがなあ。

2011-08-27 11:37:25
加藤AZUKI @azukiglg

無意味だ、というためには「無意味であることが正確である別のデータ」を提示しないと、ゾロアスター教と仏教はどちらのほうが正しいか、という神学論争になっちゃうと思いまする。神学論争には、神の融合か上位存在の肯定意外に出口はない。 RT @RafcoInc: データというものは「誰が」

2011-08-27 11:40:58
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

たとえば過去数十年に渡って何度も疑いをかけられ、反論するためには正確なデータを出すのが手っ取り早いに決まっていて、調査をするだけの手段も予算もたっぷりあるのに、その調査がされず、従ってデータも提示されないとしたら? RT @azukiglg: 無意味だ、というためには「無意味であ

2011-08-27 11:43:50
加藤AZUKI @azukiglg

仮定が広すぎて意図が把握しきれないんですが、「データを提示しない人の不作為」だとは思いますね。 RT @RafcoInc: たとえば過去数十年に渡って何度も疑いをかけられ、反論するためには正確なデータを出すのが手っ取り早いに決まっていて、調査をするだけの手段も予算もたっぷりあるの

2011-08-27 11:45:37
加藤AZUKI @azukiglg

そんで、「そういう疑いを掛ける側」は、なぜ決定打になるデータを自ら提示しないのか?という疑問が出てきます。それは疑う側の不作為です。 RT @RafcoInc: たとえば過去数十年に渡って何度も疑いをかけられ、反論するためには正確なデータを出すのが手っ取り早いに決まっていて、調査

2011-08-27 11:46:23
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

そして事実を一発で証明できる肝心のデータが出て来ない代わりに、都合よく焦点をぼかした、しかしなんとなくほとんどの人は鵜呑みにしてしまうであろうデータだけが提示されて、その反証を出せと言われたら困りますね。 RT @azukiglg: 無意味だ、というためには「無意味であることが正

2011-08-27 11:46:44
加藤AZUKI @azukiglg

疑いを掛けられる側が不作為で情報を隠蔽しているのか、本当にそういう情報がないのかを検証する、ということが必要になるわけで、「あるはずなのに隠している」と、ないかもしれない情報を存在する根拠に据えるのは、それはそれで「政治的な嫌がらせ」に堕すかな、と RT @RafcoInc: た

2011-08-27 11:48:03
加藤AZUKI @azukiglg

悪魔の証明を相手にだけ強いたら、相手からどんな情報が出て来ても「疑わしく信用できない」という結論になると思います。そもそも疑わしい相手に、質問者に好都合な誠実な答えを出せ、と期待するほうが甘え。 RT @RafcoInc: そして事実を一発で証明できる肝心のデータが出て来ない代わ

2011-08-27 11:49:30
加藤AZUKI @azukiglg

「正確な情報が存在するか、存在しないかわからない」「存在するとするなら、誰にでも検証可能なはずだ」「誰かにしか検証できない、他の人間には検証できない、という情報は「産まれた直後の子供を誰にも見られずに食べてしまう肥満妊婦」くらいしかない」 RT @RafcoInc: そして事実を

2011-08-27 11:50:35
加藤AZUKI @azukiglg

最後の例えは無理があるなw

2011-08-27 11:50:47
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

公式には「ない」、でも他のデータなら「ある」、あっちのデータが「ない」のに、こっちのデータだけが「ある」のは何故なんでしょうね?というだけのお話なんですけどw RT @azukiglg: 悪魔の証明を相手にだけ強いたら、相手からどんな情報が出て来ても「疑わしく信用できない」という

2011-08-27 11:51:12
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

出して当然のデータというものはあるんですよ^^ RT @azukiglg: 「正確な情報が存在するか、存在しないかわからない」「存在するとするなら、誰にでも検証可能なはずだ」「誰かにしか検証できない、他の人間には検証できない、という情報は「産まれた直後の子供を誰にも見られずに食べ

2011-08-27 11:51:53
加藤AZUKI @azukiglg

相手が小沢一郎でその不作為の調査は本人にしかできない、という想定なら「小沢一郎が自分についての不利な情報を隠している(かもしれない)」という指摘は納得できます。それを小沢当人に問うても答えは出ないでしょうけど、銀行、証文、証人などの記録は外から精査できる。 @RafcoInc

2011-08-27 11:53:03
前へ 1 2 ・・ 7 次へ