起業の〈大きな物語〉が信じられない時代の起業・働き方

上場とは、それが起業家に幸福をもたらすという「大きな物語」だ、と捉えたとき、その有効性をいまだに信じるVCと、もはや信じていないウェブ起業家の間に、コミュニケーションが成立しない状況が散見される。これは変形したジェネレーションギャップか。
15
石橋秀仁 @zerobase

それはhigh growth ventureのことですね。一方でlifestyle ventureもあり、そのシフトが現代の起業事情かと http://bit.ly/8X7YQ2 RT @hotehama: 少なくとも初めは私利私欲でないと起業なんて始められない気がしますw

2010-05-02 01:48:37
@epp

09年は10分の一の上場社数ですからね。日本のビジネスの諸先輩達は新しいベンチャーは育ってほしくないのでしょうなあ。若い人も上場には真剣に魅力を感じてないし。 RT @zerobase: 孫さん、三木谷さんなど RT @ishikawa1094: RT @zerobase:

2010-05-02 01:48:45
石橋秀仁 @zerobase

メモ:ベンチャーと中小企業の違い http://bit.ly/br3fwx

2010-05-02 01:50:00
@epp

某政府系ファンドのマネージャーとの話「最近のITベンチャーは会社というより個人事業主で、アプリ系ばっかり」と。会社や組織を大きくするよりも個人で適当に小銭を稼ごう、する人が多い?。RT @zerobase: RT @ishikawa1094: RT @zerobase:

2010-05-02 01:54:50
石橋秀仁 @zerobase

カッとなって筆が滑りまくった2年前の記事。いまの自分の水準では没にする文章。→ちょっと待て、そもそも「ベンチャー」ってのはなぁ・・・ http://bit.ly/c4gZYX

2010-05-02 01:59:31
@epp

新しい価値を想像する、雇用を創出するRT @zerobase: カッとなって筆が滑りまくった2年前の記事。いまの自分の水準では没にする文章。→ちょっと待て、そもそも「ベンチャー」ってのはなぁ・・・ http://bit.ly/c4gZYX

2010-05-02 02:03:00
石橋秀仁 @zerobase

「適当に小銭を稼ごう」とは随分な物言い http://bit.ly/cDgZP6 RT @epp: 某政府系ファンドのマネージャーとの話「最近のITベンチャーは会社というより個人事業主で、アプリ系ばっかり」と。会社や組織を大きくするよりも個人で適当に小銭を稼ごう、する人が多い?。

2010-05-02 02:03:29
@_KOZMAN

@zerobase 20世紀、21世紀という括りは少し違和感が。経済が右肩上がりだった時代か、停滞している時代か、が大きいのでは?孫さんは前者でしょう。だから、世代が異なる人には響きづらいと感じてしまう。あまりに世界観が異なるから。

2010-05-02 02:11:39
石橋秀仁 @zerobase

その野心を支えるのが起業の「大きな物語」で http://bit.ly/bQaiqo 若者は人生を賭ける程の意義を見出せずにいる http://bit.ly/adeJKG 困難な時代と認識します RT @epp: もっと大きな大志、(誤解を恐れずに言えば)野心を抱く人が出てほしい

2010-05-02 02:13:19
@_KOZMAN

多分私を含めた〝切実世代〟(=思春期を失われた20年に迎えた人たち)を動かせるのは、同じ〝切実世代〟の人間なのではないか、と思っています。

2010-05-02 02:14:41
石橋秀仁 @zerobase

若い起業家はlife style venture(自由を得るための起業)に挑むが、high growth venture(狭義のベンチャー)に挑まなくなった。もはや若者に大きな野望を焚き付けるお手軽な「魔法の言葉(=大きな物語)」など存在しない。

2010-05-02 02:15:37
ホウメイ @nenuaki

@zerobase 意義を見いだせないのは仕事一筋と幸せが別だと肌で感じているからではないでしょうか。

2010-05-02 02:16:20
石橋秀仁 @zerobase

.@_KOZMAN あなたは景気回復すればまた「肉食」起業家が当然になり、「草食」起業家は絶滅寸前になる、と考えますか?私は、この現象はそういったサイクリックなものではないと思っています。社会のポストモダン化の一面ではないかと。

2010-05-02 02:17:48
石橋秀仁 @zerobase

同世代かはともかく、切実さを受け止めた上での起業支援とは何か考えなければ http://bit.ly/adeJKG RT @_KOZMAN: 多分私を含めた〝切実世代〟(=思春期を失われた20年に迎えた人たち)を動かせるのは、同じ〝切実世代〟の人間なのではないか、と思っています。

2010-05-02 02:18:55
石橋秀仁 @zerobase

「起業家が大事業を志さなくなった、小粒になった、これでは経済が縮退する」といった問題意識から、「大事業を志すベンチャー起業家を増やそう」という問題設定が、そもそも問われるべき。問題はそう簡単ではない。

2010-05-02 02:21:19
@ishikawa1094

適当で会社を維持出来るのであれば、どれだけ楽なことかw 上場という手段はとらずとも会社は大きくしたい RT @zerobase: 「適当に小銭を稼ごう」とは随分な物言い http://bit.ly/cDgZP6 RT @epp: 会社や組織を大きくするよりも個人で適当に小銭を稼ご

2010-05-02 02:23:15
石橋秀仁 @zerobase

一大産業を生み出す起業家の登場を待望する「老人」達に違和感。もはや、そのような古き良き時代の夢を見るべきではない。むしろ小さな起業が無数に起こるフリーエージェント化、ノマドワーキング化の状況を肯定したほうがよいのではないかと思っている。

2010-05-02 02:24:07
タモリ @janjan_tamori

大体、世間がナンバーワンよりオンリーワン言っててこれはないです。 RT @zerobase: 「起業家が大事業を志さなくなった、小粒になった、これでは経済が縮退する」といった問題意識から、「大事業を志すベンチャー起業家を増やそう」という問題設定が、そもそも問われるべき。

2010-05-02 02:24:23
石橋秀仁 @zerobase

でしょうね RT @nenuaki: @zerobase 意義を見いだせないのは仕事一筋と幸せが別だと肌で感じているからではないでしょうか。

2010-05-02 02:24:29
ホウメイ @nenuaki

@zerobase そうなるのは親から「自己肯定」を「仕事一筋」で奪われたからではないでしょうか?

2010-05-02 02:27:32
@epp

日本では、の意味ですよね? それとも、グローバルでそういう時代、という意味ですか?RT @zerobase: 一大産業を生み出す起業家の登場を待望する「老人」達に違和感。もはや、そのような古き良き時代の夢を見るべきではない。むしろ小さな起業が無数に起こるフリーエージェント化、ノ

2010-05-02 02:27:40
@_KOZMAN

@zerobase 〝与えてもらうのが当たり前〟な環境に育ってしまったのですね。ゆとり世代と言いますか。だから景気などに対し関心は低く、〝とりあえず今の生活水準をキープしたい。起業して失敗するより、安全に。〟というのが本音だと思うのです。セーフティネットの話ともつながるかと。

2010-05-02 02:27:55
石橋秀仁 @zerobase

@epp 日本について言及している文脈です。経済発展の余地があり、これから近代化していく国々においては、かつての日本の成長期、バブル期のような起業家が出てくるのでしょうね。

2010-05-02 02:35:26
ホウメイ @nenuaki

@zerobase 大いに納得です。明治や戦後は何もないからこそ意義があり、渋沢栄一や松下・本田の企業が必要とされた。今は枠組みの中で隙間を埋めれないピースがあるから、小さい起業という砂で埋める必要があると思います。

2010-05-02 02:37:30
石橋秀仁 @zerobase

「新しい公共」NPO/社会起業もそれ RT @nenuaki: @zerobase 大いに納得です。明治や戦後は何もないからこそ意義があり、渋沢栄一や松下・本田の企業が必要とされた。今は枠組みの中で隙間を埋めれないピースがあるから、小さい起業という砂で埋める必要があると思います。

2010-05-02 02:40:17