「データがいつの間にか消えている」「出版社の質はどうなんだろう」だいぶ辛いことだけど信じられるのは紙の本だけだという時代に戻りつつあると思う

2000年頃のインターネットが良かった(懐古厨)
79
葉ノ瀬 @N_Hanose

自分が何を知りたいのか、どんなインデックスを引けばよいかはっきりする場合に無類の強さを発揮するものの「何がわからないのかわからない」状態ではさっぱりなのがネットだが、近年の悪貨が良貨を滅茶苦茶な勢いで駆逐する状態ではますます無理ゲー感が強くなっているよなあ…。

2021-11-15 22:05:33
ふじしょー(藤井匠平) @takumi0mhp

「内容の取捨選択と比較検討は必要」という前提を付け加えて、この意見にはとても同意できる。 ブログや記事は、提供元がなくなれば跡形もなく消え去る。あと、整理が苦手な私にとって、表紙や背表紙の存在は結構大きい。 twitter.com/u_kodachi/stat…

2021-11-15 18:59:16
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

正直、信じられるのは紙の本だけだ、という時代に戻りつつあると思います

2021-11-14 23:23:12

無条件に正しいかというと

@hamumania

出版物でもネットであった間違いがそのまま載ることが多いのでそれもどうかなと twitter.com/u_kodachi/stat…

2021-11-15 16:49:07
ひだり @ft5800

紙の本でも著者の近著とか確認してトンチキ作文を書いていないかチェックする必要もある…

2021-11-15 19:16:06
コン次郎 @KonziroPistatio

紙の本も信用できるか?変なやつでも好き勝手出版できる時代じゃない。 twitter.com/u_kodachi/stat…

2021-11-15 15:13:45
鳩将 @5000TYOENHOSHII

RT 紙の本も怪しいっちゃ怪しいのはあるけれど出版社に気をつければだいたい監修入ってるものだからある程度安心なんだよな

2021-11-15 19:33:06
kid@グリモア猟兵/提督業は低速 @kid_shelted

「コロナに負けない~」とか、紙媒体だけどガセだしなぁ……。「信用できるのは、書籍化を経たものに多い」が正しい…? twitter.com/u_kodachi/stat…

2021-11-15 10:41:15
立喰師のひろし🇺🇦 @highway901

@u_kodachi 乱入御免 その紙媒体も複数付き合わせないと正確かわからないのでつらいです。

2021-11-15 13:50:34
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@highway901 まあそこはもちろん前提なんですが。ただやっぱり「ぐぐればだいたい真実がわかるはずだ」という時代を覚えていると、今はちょっとつらいんですよ(笑)

2021-11-15 16:58:55
立喰師のひろし🇺🇦 @highway901

@u_kodachi 性善説が崩れてますからね。 ネットがあてにならないのは困りますよ。 とか言っときながら自分の個人情報は偽情報流してますけど。

2021-11-15 17:29:03
Joe @joe_tokyo

紙の本はそれはそれで信用できないなぁ。 電子ファイルのオーソリティについては会計報告をExcelなどで管理するようになるときに議論されているので、車輪の再発明のような議題だけれど繰り返し見直されることは必要なので否定はしない。 twitter.com/u_kodachi/stat…

2021-11-15 11:09:15