アートとしてのコミック

日本のアニメや漫画の【アート】としての位置付けや評価が、日本国内で、不当に低いのではないかという話。わたし自身はアートは門外漢ですが、その分野のアーティストの方と意見を交換させてもらいました。
4
H.H./日本を受け継ぐ者達 @architect_hh

いやでもね、海外製のゲームやっててエルシャダイが高評価だったのも何だか分かった気がしたんです。あちらのゲームというアート作品としての視点というか...。雰囲気や世界観をちゃんと見ている美術の権威ある目っていうの>??

2011-08-29 00:34:43
H.H./日本を受け継ぐ者達 @architect_hh

日本にはそういうアートの権威が無いもんなあ....って。だって第一まず上の人達がどうやってアートを扱って良いのか分かって無いじゃない。まあ確かに今のアートは人類史上最も迷走している気もしなくもないけど(((

2011-08-29 00:40:06
H.H./日本を受け継ぐ者達 @architect_hh

とにかく勉強ばっかりやっててどうせ美術なんて運固だろヘッとか言ってバカにして来たんじゃないの??受験戦争を切り抜けて来たハングリー精神丸出しのオボっちゃま達とかは集団でそういう風に考えてしまっている気がして仕方が無いよー。そしてそういう人々がトップに立っていると。。

2011-08-29 00:42:51
H.H./日本を受け継ぐ者達 @architect_hh

先ずこの国の文化として芸術に対する価値が見いだされていないし教育の方でもちゃんと教えていないのが原因というのは分かるんだけど、こうして海外に日本の芸術文化であるゲームが流れ出てしまった以上、芸術に関する権威や価値を知っている海外勢には根底から叶わないよねって思うんです、よー...

2011-08-29 00:44:56
TrinityNYC @TrinityNYC

@0__exa__0 @kurumog 「芸術に関する権威や価値を知っている海外勢には根底から叶わないよねって思うんです」というくだり、先日読んだNYTの記事をちょっと思い出してしまいました。アートとしてのコミックの話でした。(続く) 

2011-08-29 02:58:04
TrinityNYC @TrinityNYC

@0__exa__0 @kuromog 別に日本について書かれた記事ではないんですが、そこに登場するアーティストたち(コミック作品の作者)に日本の漫画家が不在、というのがなんとも寂しいというか・・・海外でMANGAはポピュラーでも芸術としての認識は低いまま甘んじてんですよね。

2011-08-29 02:59:52
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

ほほう。RT @trinitynyc: 別に日本について書かれた記事ではないんですが、そこに登場するアーティストたち(コミック作品の作者)に日本の漫画家が不在、というのがなんとも寂しいというか・・・海外でMANGAはポピュラーでも芸術としての認識は低いまま甘んじてんですよね。

2011-08-29 03:01:40
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

@TrinityNYC @0__exa__0 やはり日本含めて、まだマンガやゲームを「アート」や「表現」として扱う土台は出来ていないように思います。ただ、かつては「映画」や「小説」も大衆向けの娯楽として軽んじられてたので、傑作たちの浸透し次第によって徐々に見方も変わるでしょうね。

2011-08-29 03:04:35
TrinityNYC @TrinityNYC

@0__exa__0 @kuromog  この記事です。コミックはアートだ、という流れは確実に太くなってきてるとは思うんですけど、アートギャラリーに並ぶクオリティの日本発の作品はまだ認識低いということなんでしょうかね(よくわかりませんが) http://ow.ly/6eUO7

2011-08-29 03:09:29
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog @0__exa__0 外野の個人的な感想に過ぎませんが、経産省が日本文化としてのMANGAを発信するとか意気込んでたのを見て、MANGAは支持する層にはすでに浸透している、政府にはそれよりも「芸術性」の部分でプロモーション後押ししてくれないものか…と思いました。

2011-08-29 03:13:55
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

@TrinityNYC おっ、記事リンク有り難うございます!後で読んでみます。…ただ、難しいのは日本人的にかどうかわかりませんが、「美術館のケースの中に入ってしまったらカルチャーとして死ぬ」みたいな意識も多少あるのですよ。漫画やゲームは生々しい時代とともにあるべきだ、という考え。

2011-08-29 03:11:37
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog なるほど、漫画やゲームのようにInteractiveな要素の強いアートでは、そういう意識は、実際重要かもしれないですね。そういう視点は自分にはありませんでした。

2011-08-29 03:15:45
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

@TrinityNYC 現状で「マンガ」を美術館に飾ろうとなると、リキテンシュタインのような形にならざるを得ないのかも。どうしても日本の漫画の本領は「連載」などの続き物のストーリー展開にあるので、映画のような「時間芸術」に属するかも知れません。人間国宝的な扱いとかありそうかな?

2011-08-29 03:19:26
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog 数年前になりますが、NY市立図書館で日本の「絵本」のコレクションが展示されたことがあるんですよ。「(活字ではなく)絵を本にする」というアート形態は日本は大変独特の展開を遂げたらしく、素晴らしい展示でした。漫画もその延長上かと思ったり。@0__exa__0

2011-08-29 03:19:32
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

@TrinityNYC それ面白そうな展示ですね!多分、そのアプローチをするなら、冒頭には日本古来の「絵巻物」を置くと伝わりやすいでしょうね。「鳥獣戯画」とか「源氏物語絵巻」とか。漫画の起源は明治以降だとする説もありますが、時間概念とか絵巻物以来の流れを確かに汲んでると思います。

2011-08-29 03:22:39
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog そのとき感じたこととして、日本のアートなのに、わたしは何故これをニューヨークのキュレーターによる企画で見ているのだろうということと、そこに展示されている芸術的な絵本の多くがNY図書館の蔵書(戦後流出したもの)なのは残念だ、ということでした。@0__exa__0

2011-08-29 03:22:54
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

@TrinityNYC この問題は、既に「浮世絵」とかの分野でも散々言われてましたね…どうしても日本人は身近過ぎるものに価値を見出せないらしく…浮世絵とか錦絵の名品は悉く、幕末に焼き物の包み紙なんかで海外に流出しましたので。あちらでその高い芸術性に大騒ぎになって初めて…という。。

2011-08-29 03:27:16
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog @0__exa__0 さきほど @0__exa__0 さんがおっしゃった「芸術に関する権威や価値を知っている海外勢」という部分に通じる感覚でした。経産省による「MANGAの普及」というのも、視点はどうも商業的な側面が強く、このNY図書館のような企画とは違う。

2011-08-29 03:25:41
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

成程…。RT @trinitynyc: さきほど @0__exa__0 さんがおっしゃった「芸術に関する権威や価値を知っている海外勢」という部分に通じる感覚でした。経産省による「MANGAの普及」というのも、視点はどうも商業的な側面が強く、このNY図書館のような企画とは違う。

2011-08-29 03:28:50
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog Mixiにアクセスおありですか?そのとき自分が書いたMixi日記はこれです。http://t.co/f7wT4bk 日本人は「絵を読む」という感性を持ち合わせていると強く感じました。

2011-08-29 03:33:56
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

アチャー、ミクシィはやってませんで…(惜)RT @trinitynyc: Mixiにアクセスおありですか?そのとき自分が書いたMixi日記はこれです。http://t.co/XfqVOMO?… 日本人は「絵を読む」という感性を持ち合わせていると強く感じました。

2011-08-29 03:35:07
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog そうでしたかw kuromogさんならご存知の話かもしれません。日記の内容は、ニューヨーク図書館所蔵のSpencer Collectionについての話が中心です。展示は7世紀から続く日本の絵本の流れを示すものでした。また展示してくれないか、と思っています。

2011-08-29 03:43:18
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

@TrinityNYC ミクシは残念ですが、最近になってようやく日本国内でも一部の大変著名な作家達が、美術館をまるごと展示空間にしたり、専用の展示施設を作られるようになったりしています。ジャンプ出身の作家が現代美術館で個展したり。ここも http://t.co/bHAXPPV

2011-08-29 03:49:24
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

うわーこの展示みたかったなぁ!!(惜)RT @trinitynyc: (略)内容は、ニューヨーク図書館所蔵のSpencer Collectionについての話が中心です。展示は7世紀から続く日本の絵本の流れを示すものでした。また展示してくれないか、と思っています。

2011-08-29 03:50:45
TrinityNYC @TrinityNYC

@kuromog 大変楽しいやりとりだったので、ブログにまとめさせてください。

2011-08-29 04:02:08