友人グループ連名での結婚祝い 結婚祝い 意味

読売新聞 人生案内 2021/11/24 20代の女子学生。友人が結婚することになり、私を含む数人で結婚祝いをあげようという流れになりました。でも私は正直、結婚祝いを友人にあげる意味がわかりません。  今回結婚する友人をよく思っていないというわけではなく、ずっと仲良くしてくれた人です。ただ、結婚は勝手にするものだし、友人である私には関係がないことなのに、なぜ祝わなければならないのかよくわかりません。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 62 63 65 次へ
おしゃべりくそやろう @pT9JAyF84s2I0BE

手取り14万でも貯金すれば3万円なんて余裕じゃん。 ご祝儀よりも推しやコス代に使いたいけどね! twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:20:16
Lizzy @lizkbuc

先日の結婚祝い渡したくない20代女性の新聞投書を叩いてる人多かったけど、同年代女性の手取り14万円がトレンドに入る時代なんだから冠婚葬祭の金品授与は見直されて当然と思う。ご祝儀3万円すら渡せないのは友達じゃないって言うけど、むしろ手取り14万の相手から3万円ふんだくる奴の方が友達じゃない

2021-11-28 12:18:55
ぱと@3/31秋葉原超同人祭+【人7】 @Pato_727

手取り14万円……(汗) 30年前、社会人1年目で私が入社した小さなPCゲーム会社で、初任給手取り13万円でした。当時でも少ないなーと嘆いておりましたが、現代で14万円は、それ以上に厳しい状況ですね(汗) 日本経済はココまでヤバいですか。どうなっているのでしょうか。。 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:20:41
ミスジコロッケ @onikunoikuji

大体、バブル期に始まった三万円マナー。 バブルも崩壊しているのに、続ける意味はウエディング業界を維持する為。ご祝儀を見込んだ高い結婚式で高い収益が維持されているシステムだから。 ちなみに私は一万会費(部下は7000円くらい、さらにお手伝いしてくれた人無料)のパーティにした。 好評でした。 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:20:57
@ila2fnYjxTgq8tp

結婚式ってお金かかるから3万出せないなら欠席を、って意見あるけど、こっちからしたらどんだけお金かかるかなんて、その夫婦の勝手だし知らねーよ twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:21:19
農口赤多田 @gZ14vTDi8KcVJLs

むしろ理由をつけて低賃金の友人から金をむしり取る嫌がらせに見えてくる。 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:24:13
悪魔ほむら@サークル【群青日和】 @devilhomura0914

挙げても離婚する可能性アリ!w しかも3年以内とかざらだもんなー twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:24:25
仏さんのお花 @10bT5UHvms7x8kj

ご祝儀1人3万包んでくれないと赤字なんだ!!と主催者は言うけどそもそも結婚式なんて金持ちの道楽みたいなもんなんだから貧乏人は貧乏人らしく身の丈にあった式をするべきだと思うよ。どうせ友達も貧乏なんだから。 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:26:46
二倍役満 @Cooking__Hunter

あくまで個人的な意見だけど、多分離婚するだろうなって思う人たちの結婚式には行かないようにしてる。 金銭的にどうとかじゃなくてその程度の人達の結婚式に同席してたと思われるのが嫌だから twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:27:58
雨月 @rainmoon119

確かになぁ… あと結婚式って難しいのが、遠方だと交通費や下手したら宿泊費もかかるもんね。 その、大量の人を呼ぶのが素晴らしいっていう価値観をいいかげん見直すべきなのかもね。 本当に親しい中の人同士で祝うとか… でもそれだとブライダル業界は黙ってないか… twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:28:01
Chakin Kito💙💛 @CChakin

ご祝儀だけじゃなくて、披露宴参加となると着物レンタルとかするとそれこそ10万円くらい消える… twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:28:23
ひら🌗 @HIRA9000

私が参加したことあるのは、会費○円(忘れたけどちょっと高めの飲み会程度だったと思う)、ご祝儀は受け取りません、ってやつで、最初からそうやってはっきりアナウンスしてくれるとこっちも参加しやすいしとても良かった。 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:29:36
puchi林檎✩.*˚( ¨̮ ) @puchiringo5060

給与の平均は下がり続けてるのに、冠婚葬祭の失礼に当たらない額はバブル時代と変わらないのがずっと不思議🤔 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:30:30
山田照子 @obydkhzwo8fFWYd

新聞投書読んだけど、あれは「自分の意志で勝手に結婚決めたのに祝う意味が分からないん」という内容だったような… 友が意志を持って決めた結婚だからこそ、エールを込めて人生の節目を祝おうって気持ちからだよ…って思ったけど新聞回答は何か違う路線で答えてたな 話題になってたのか twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:30:46
ユみ @927for5

むかしそれこそお金が出せなくて結婚式を断ったことはたくさんあります twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:33:50
ルル4y♂+8m♀ @RURU_mum

よくわかんないけど、ご祝儀なんて気持ちだし、出したくないなら出さないor欠席で良くない?本当にお金ないなら、一緒に食事するとか、結婚式とは別でお祝いしたらいいじゃん。すでに結婚した側だからそう思うのか?? twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:36:48
双葉晶 @futaba_akira

若い子だと結婚式用のドレスとか靴とかアクセとか持ってないだろうから、上乗せで数万かかるよなぁ、とか思ってた 貸衣装とかってあるのかねぇ? twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:37:07
音鳴 ユウ🐈‍⬛🐾無事 @otonariyu_V

男性は普段から来てるスーツで済むけど、女性はドレス(毎回同じはマナー違反とかいうクソ習慣がある)・ショール・バック・髪型(自分で結えるやつでは基本的にダメ)・靴も揃え直す必要があるから3万渡すために安くて6万くらいかかるんだよなぁ...実質10万の祝儀 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:42:34
出かける時は忘れずにカードマン @Puttanesca49

相談と言う発想はないのかw ワイの結婚式とか悲惨やぞ、銀行支店長と地元最大手病院の跡取り娘だから知らん人ばっかり せめてもの救いは「ご祝儀5千円かなしで良いぞ、二万円のコース腹一杯食べて帰れ」と部下と一部友人に言えたこと(持ち出し前提) なおパパが空中乱舞歌謡祭費用で面倒みてくれた模様 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:43:17
ツイート1.4万 00010 011KE I110011 1011 @KEIguerrilla

3万出してくれた友達が結婚した時に、式挙げなかったからといって5千円分のお菓子で済まそうとするやついるよね。 貰った人が何に使おうが勝手なんだから、くれた「気持ち」の同額わたせやwww 式にお金かからなかったでしょ?って、何でアンタが勝手にひらいた結婚式代当然のように負担させるん?笑 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:44:39
Licca Tanuma, Ph.D. @tkmpkm1_mkkr

まあいいんじゃないか? 結婚式って基本的に一回しかないわけだが、その式で3万が高すぎるから絶縁しておこうぜっていうのも一つの判断だし、どんどんやっていくといいと思うよ。 twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:45:11
ののかちャん @momichan_nono

これだ!!www ママが私産まれる前にアパレルの店長してた時に友達が結婚して、その友達と給料のことについて話し合ってた(らしい)せいか「ちゃんと御祝儀入れられるかな〜www」的なこと言われたらしい… ネタでもくそうざい twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:45:16
やさい @0HZrAUzyuf9Lef9

自分と同じ意見の人多くてなんか安心した。 昔と違って今の人ってお金ないのよ。くそほどお金がかかる結婚式自体今の時代に合ってない。お金ある人はやればいいと思うけど、お金ないのにゲストの御祝儀頼りに挙げようとして貰えなかったら「結婚式はタダじゃない」とか知らんがなって感じ() twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:48:53
ぱたぽん @p_p_0x0

今は結婚した人の半数が離婚する時代らしいし、式しない人も多いしな〜。 スピード離婚するならご祝儀返せよみたいな愚痴もたまに見るしw twitter.com/inasanata/stat…

2021-11-28 19:49:04
前へ 1 ・・ 62 63 65 次へ