リバネス研究費カヤック賞まとめ

リバネス研究費カヤック賞について、カヤックさんとリバネスさんの担当の方々が、研究費を出す理念や目的について説明してくださいました。
2
柴田史郎 @4bata

@hiro5585 それは次の段階です。研究室のみなさんにお知らせをする方法がわからなかったのです。1回目ということもあり、リバネスさんのお力を借りてやることにしました。最終的にはそうしたいですね。それはリバネスさんにも言ってますよ。

2011-08-21 00:26:18
丸幸弘/リバネスグループCEO/ユーグレナSAB/リアルテック共同代表 @yukihiroMaru

そうですね。RT @4bata: @hiro5585 それは次の段階です。研究室のみなさんにお知らせをする方法がわからなかったのです。1回目ということもあり、リバネスさんのお力を借りてやることにしました。最終的にはそうしたいですね。それはリバネスさんにも言ってますよ。

2011-08-21 09:40:31
グリコ @hiro5585

@4bata ただウェイトがビジネスに偏ってる気がするんです。締め切りを伸ばしたのは十分な応募が得られなかったからですよね?一人だけの研究費として、それによりできた広報の数の方が圧倒的に多いと感じます。両立と言うのならばリクルートで得た利益とイーブンな研究費を出すべきと感じます。

2011-08-21 00:33:03
柴田史郎 @4bata

@hiro5585 なるほどー。でもまあ、本当にペイするのかなんて、ぜんぜんわからないですよw 何も結果出ていないので・・・。これ以上twitterでやるのは難しいので、もし横須賀いらっしゃるのなら、ぜひ一度お会いしましょう!私は鎌倉におりますので!

2011-08-21 00:35:36
グリコ @hiro5585

@4bata マイナスじゃないにしても、その質問をするということは、暗にそれによって「就職を希望します」と言った方を優先する可能性があるということになりませんか?そんなことはないと言っても、誰がそれを信じるんですか。一般の研究費を見てください。そんなひも付きの研究費ありますか?

2011-08-21 00:39:22
柴田史郎 @4bata

@hiro5585 確かにそうですね。「カヤックっていう会社もあります」っていうことは、応募した段階で知ってもらえるわけですから、「就職するしない」を言う必要はないですね。そうします。はい。

2011-08-21 00:43:32
グリコ @hiro5585

@4bata いえもう出しましたよ。さっきもつぶやきましたが学生のためなのか、ビジネスのためなのか、そこをはっきりしてほしいです。たとえ一件でも、真に学生のためにやってるのであればなにも言いません。自分のつぶやきを見てる人にカヤックさんあるいはリバネスさんの真の意図を伝えたいです

2011-08-21 00:16:55
丸幸弘/リバネスグループCEO/ユーグレナSAB/リアルテック共同代表 @yukihiroMaru

学生のために始めたのがリバネス研究費です。@hiro5585: @4bata 学生のためなのか、ビジネスのためなのか。たとえ一件でも、真に学生のためにやってるのであればなにも言いません。自分のつぶやきを見てる人にカヤックさんあるいはリバネスさんの真の意図を伝えたいです

2011-08-21 09:45:39
柴田史郎 @4bata

@hiro5585 いえいえ。ご意見は大歓迎です。僕らは直接ご意見を聞く機会がないので貴重です。会社を知ってもらえれば、採用のことは言わなくても勝手に学生さんが考えてくれる。そういう距離感のほうが研究費としても公平だってのは、今日の発見でした。ありがとうございます!

2011-08-21 00:52:43