白杖SOS 「拡散待って」から「拡散しないで」まで。

白杖自体がヘルプサインです。広めたいなら周知の仕方に気をつけてほしい。どの点に注意が必要か、わからぬうちは拡散に参加しないこと。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 63 次へ
イコちゃん🍥 @mani_mani_kun

ちなみにイコちゃんの場合。 0.01のランドルト環は、見えない部分よりもはみ出すので、どこが開いているのか見えます。 ※画像はイメージですので、実際の見え方とは少し違います pic.twitter.com/gGRItxo6Oy

2017-02-18 15:16:51
拡大
拡大
イコちゃん🍥 @mani_mani_kun

視力検査での視力は「0.01」なのですが……文字を認識できます。 例えばこんな感じ 皆さんも、ある一文字を注視しても、文字列の左右一文字位は何が書いてあるか分かりますよね? ちゃんと文章になって居れば更に判別は容易です これが「見える」とは少し違う「判る」です。 pic.twitter.com/tih8Pu4CEG

2017-02-18 15:43:32
拡大
拡大
イコちゃん🍥 @mani_mani_kun

拡大読書器」などの道具を使うことで、更に認識しやすくなります。 pic.twitter.com/gIDHcnUCoe

2017-02-18 15:50:29
拡大
拡大
イコちゃん🍥 @mani_mani_kun

ただし、これはじっくりと時間を掛ければの話です。 「見える」と言うのは、ほぼ瞬時に判別や認識が出来ることを言いますから、それが瞬時に出来ない見え方の場合は、「危険」を察知するのが遅れたりします。 白杖が必要だったり、見守りや声かけが有難いのは、そう言う理由なのです(´-`)

2017-02-18 15:57:25
イコちゃん🍥 @mani_mani_kun

ちなみに 右目の見え方のイメージはこんな感じです♪ pic.twitter.com/CTbUzTka4r

2017-02-18 16:05:08
拡大
拡大
イコちゃん🍥 @mani_mani_kun

こんな感じのイコちゃんの右目の見え方ですが…… 実は割と簡単な方法で体験する事が出来ます。 皆さんのご家庭にも有る(無いか💦)いわゆる「プチプチ」 プチプチを2つ折りにし、二枚重ねで両眼を覆って見てください♪ 視覚障害者の「星の数ほどある」見え方の一つを擬似体験出来ます♪ pic.twitter.com/gMZYX98Ysl

2017-02-18 16:19:41
拡大
拡大
拡大

◆白杖を持った人をみかけたら...

※ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』(原作コミック超おすすめ)で関心が高まったとこ つい「白杖SOS」を知った方も多いはず。いったん忘れて? まずは基本を覚えましょう。

詩衣 @krxiahfan

白杖持った人を見かけたら 思い出して欲しいハンドサインですね twitter.com/kano47/status/…

2014-04-12 00:14:15
kano @kano47

ロービジョン、白杖、スマホ等について書いてみました byハンドサイン画像ジェネレーター → bzmm.jp/hs_gene 作:@handsign_matome pic.twitter.com/KDHVHoqWf6

2014-04-11 22:07:34
のほほん堂 🇯🇵🤝💙💛 #良心的投票拒否者 @nohohondo

これはデマ!もう7回目 QT @Yano_Akiko: 世の中知らないことだらけだわ。@honma_dekka__: 目の不自由な人が持ってる白い棒あるじゃんね? あれ持ち上げてる時って 困ってる合図なんだって!! 知らなかった!!! pic.twitter.com/enlRWtou12

2014-05-12 11:26:16
すん @ai_ito_kwkm

@nohohondo 白杖サインの件、他の方へ紹介されていたソース元など拝見しました。デマというよりは、最近提起された新しいサインで、 そのため当然ながら広く世間に浸透はしていないというのが正確なところではないでしょうか?@Yano_Akiko @honma_dekka__

2014-05-12 12:01:31
すん @ai_ito_kwkm

@Yano_Akiko 白杖サインの件、リツイートいただき恐縮です。現状、全国に広く浸透したものではない、別の意味で使っている方もいる、ということをセットで知っておくといいかなと考えています。記事ソース添付します。ご参考まで。facebook.com/hitoshi.okada.…

2014-05-12 13:54:49
詩衣 @krxiahfan

@ai_ito_kwkm @Yano_Akiko 初めまして 白杖の件、よろしかったらこちらもお読みください twitter.com/deeeeepr/statu…

2014-05-12 20:19:33
Fukagawa/Okada @DeeeeepR

[毎ブラ180:「白杖シグナル運動」の危うさについて] deeeeepr.exblog.jp/19788292/

2014-05-12 18:31:26
すん @ai_ito_kwkm

.@krxiahfanさま、記事ご紹介ありがとうございます。この件で一番問題なのは、「SOSサインを出していないから助けは必要ないと、周囲の人が誤解しかねないこと」なぜなら、「危険に気づかず歩いている場合があって、そういう時ほど助けが要るから」なのですね。@Yano_Akiko

2014-05-13 05:56:06
詩衣 @krxiahfan

@ai_ito_kwkm 同じサインなら こちらのハンドサインが広まって欲しいです (´・ノω・`) コショコショ twitter.com/dami_k/status/…

2014-05-13 12:19:45
ダミアナ @dami_k

(左上から横にご覧くださいませ) byハンドサイン画像ジェネレーター → bzmm.jp/hs_gene 作:@handsign_matome pic.twitter.com/F60O1RmTAg

2014-04-12 06:48:50
すん @ai_ito_kwkm

@krxiahfan ハンドサインネタwwwいやこれは名作ですね!ちゃんとわかりやすい! そしてリプありがとうございました。私の理解が的外れでないことがわかって、よかったです。頭で考えててもいざ実際に体を動かそうとするには慣れが要るものですが、このハンドサインで練習できそうですw

2014-05-13 14:26:46
詩衣 @krxiahfan

@ai_ito_kwkm でしょう、名作でしょう! ← なぜか誇らしげ ww 白杖を持って歩く人を見かけたら思い出して 参考にしています

2014-05-13 16:24:09
ダミアナ @dami_k

@ai_ito_kwkm @krxiahfan ハンドサインの作者です。おほめいただき恐縮です。内容をばっさりそぎ落としてしまってあるので(でもこれだけはお願いしたいと思うことは盛れたはず)、忘備録のような物としてお使いいただければ、嬉しく思います。

2014-05-14 20:20:42
詩衣 @krxiahfan

@dami_k なかなかどうして 遊び心がありながらちゃんと簡潔にまとめられてると思いました ありがとうございます @ai_ito_kwkm

2014-05-14 22:16:32

◆⁇回目の拡散

※懐かしのハンドサインネタは2014年ですって...
続いて2020年のツイートより。

詩衣 @krxiahfan

白杖SOSが またまた 回ってきたので…。 twitter.com/krxiahfan/stat…

2020-08-28 05:26:56
詩衣 @krxiahfan

白杖SOSを最近になって知った人! これ、ぜ〜んぶ読んで欲しいな! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ twitter.com/i/moments/8046…

2019-08-08 13:40:34
詩衣 @krxiahfan

赤いピクトさんのより 背景が黄色いの、お爺さんのほうのポスターを添付されるとちょっと不思議に思う。内容はさておき、あのポスター見たとき ちょっと古いな?と思ったのは私だけなんだろうか

2020-08-28 05:28:59
詩衣 @krxiahfan

私が初めて見た“白杖頭上50cmシグナル”のポスターは黄色い背景で お爺さんが白杖をあげているもの。正直、ポスター自体がとても古く感じた。そのわりには見覚えないなぁ… と。それもそのはず、あのサインは1977年に考案されたもので、

2020-08-28 05:29:21
詩衣 @krxiahfan

時を経て震災時に視覚障害者が孤立してしまったことなどを踏まえ 緊急時の独自の合図が必要ではと提唱されたそうだ。だから私は普段使いのサインではないと思ったし、まずは白杖ユーザー向けに周知が必要だと思った。だって当の本人が知らないサインなんて出しようもないでしょう?

2020-08-28 05:29:45
詩衣 @krxiahfan

ポスターも見れない、指導もなきゃ どんなポーズを取って助けを求めればよいのか。当事者に知らされていない、ともすれば使われないサインを拡散してどうするのか… 思ったんだけど

2020-08-28 05:30:22
詩衣 @krxiahfan

白杖SOSは 視覚障害者の団体さんの一部が 「白杖って知られてへん」「なんかサイン考えるか」「そういや昔こんなサイン考えてたで」ってとこに 外部が「それいいやん!」って広めちゃって。いやいや、これこれ問題点ありありなんで「ちょっと待って」って白杖使ってる人たちが慌てたんだけど

2020-08-28 05:31:41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 63 次へ