ハセガワ サバンナ RX-7(SA22C) 製作メモ

※長くなりすぎたので、要点をまとめ直したものはnoteへ →https://note.com/balgain_mokei/n/n403076e0383c 自分用。 ハセガワ 品番HC43 マツダ サバンナ RX-7 前期型リミテッド および、 品番HC52 マツダ サバンナ RX-7 後期型ターボGT
7

追記その1: 2022年春製作分での改善点や変更点

サイモン @balgain_mokei

変更点 シャシーのベースコート色をC333エクストラダークシーグレーに 厳密な色味を求めると大変なので「軍艦色より黒くジャーマングレーより明るく」とざっくりとした判定でチョイス。「SA22C undercarriage」で検索して出てきた画像を参考にしている pic.twitter.com/ZfVX9z7hCv

2022-04-17 11:47:59
拡大
サイモン @balgain_mokei

変更点。 ・前回は格子の中心に切れ目を入れた。その結果、 ・補修用の予備デカールで使える部分は7箇所。足りないし、なんとか間に合わせてもやり直しの余裕がない ・よって今回は、格子の中央から1/4だけ左右にずらした箇所に切れ目を入れた ・これなら14枚切り出して使える。かなり数に余裕ができる pic.twitter.com/I86IbTOI5p

2022-04-21 17:38:02
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

前回書きそこねた点 シート左右は思っているよりも曲率があるので、外側に限らず外周すべてから切り込みを入れている pic.twitter.com/ol4dvQO1WU

2022-04-21 18:40:58
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

変更点。 前回のドア内張りに対するテープカットがかなり適当なものだったので写真の通りに改めた。ドア継ぎ目と、リアのタイヤハウスの膨らみから1.5mmを目安にカットしている 弱粘性のマスキングテープなので、このあとパーツとの間に瞬間接着剤を薄塗りしてガッチリ固定 pic.twitter.com/OhDjwQVJCl

2022-04-25 18:57:22
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

変更点。 ブルーガラスの調色を変更し、スモーク:クリアブルー:クリアグリーン=2:1:1で混ぜ、それを更にクリアーで割ったものを吹いた。引用RTにあるSOFさんのレシピが元です(あちらはガイアノーツのラッカー) マジックリンを使ったリカバリーを目的としてタミヤアクリルを使っているのは前回と同じ pic.twitter.com/URhsnOfgjG twitter.com/SOF_Shizuoka/s…

2022-05-01 17:59:36
SOF@自然光オートモデリング @SOF_Shizuoka

乾燥に時間がかかるためタミヤのBRZのウィンドウを先に塗装してUVカットガラスを再現しました レシピは左から8:2:1:1位で混ぜます コツはラピッドうすめ液とレベリングうすめ液を半々混ぜたものでかなり薄めに希釈し 砂吹き気味に一回→ツヤが出るまで吹き付け と一度に吹き付けないことです pic.twitter.com/9cJYnx5yoi

2022-01-27 08:02:09
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

変更点。 前後のMAZDAエンブレムは凹面がメッキ、凸面が黒。Exブラック→TAKUMIスーパーミラーII→乾燥後にコンパウンドで凸面のメッキを擦り落とす。かっぱコーヂ先生のモデルアート作例を参考にしました 今あるスーパーミラーIIが尽きたらその後のメッキ調塗料どうしようかな…… pic.twitter.com/sFZD6pl7fV

2022-05-05 11:31:31
拡大
サイモン @balgain_mokei

変更点(書き忘れてた) 給油口カバー鍵穴が大きすぎたように感じたので1.0mmに変更。他は変わりなし(ドアが1.0mm、リアが1.5mm。いずれもハイキューパーツのマイナスモールド) pic.twitter.com/GTWor5i97H

2022-05-06 18:20:43
拡大

変更点ここまで

あとは従来の手順(下記)通り

サイモン @balgain_mokei

4枚のウィンドウは真っ先に切り出して、袋に個装してキズや汚れから保護 pic.twitter.com/1oK53mN8Dz

2021-10-31 11:45:35
拡大
サイモン @balgain_mokei

シートパーツはシート主要部とヘッドレストに分かれ、さらにそれぞれが前後に分割されている。接着の乾燥時間を稼ぐため早めに接着 このあとヘッドレストの合わせ目を消したいので、ヘッドレストはまだシート主要部に接着しない pic.twitter.com/iYx7CjsbLG

2021-10-31 12:01:40
拡大
サイモン @balgain_mokei

バリエーション展開に向けてボディ側面に凸部が複数箇所ある。説明書にはこれを削ぎ落とす指定がある 長く出したカッターナイフで凸部を落とす →ピンポイントにサフ吹き →400番ペーパーで平滑にする →薄め液でサフを拭き取る →600番、1000番ペーパーで滑らかにする の手順で削ぎ落とした pic.twitter.com/ZHPEd9qz6z

2021-10-31 16:15:53
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

ボディ後方に接着する外板にもその凸部がある。これもカッターナイフ&ペーパーで削ぎ落とす ボディと比較して注意することは、ホイールアーチのフレア形状があるので、ここにペーパーが当たって丸めないようにする点 pic.twitter.com/VCfZ3BaBlE

2021-10-31 16:18:46
拡大
サイモン @balgain_mokei

前後の外板は別体パーツ。実写は一体なので継ぎ目を消す 当て木つきペーパーでパーツの合わせ目に接する箇所を面取りし、継ぎ目がスジ彫り状になるようにする(あとでヒケにくい瞬間接着剤を詰める)。その後流し込み接着剤で強固に接着 pic.twitter.com/uuaJ0qUFFa

2021-10-31 18:09:13
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

バリエーション展開とそれに関わる金型の都合でプラの成型色がとても浮いて見える雰囲気が好きなのだけど、理由が言語化しにくいし、同意を得られたことも多くない pic.twitter.com/SYRCNTgodz

2021-10-31 20:06:20
拡大
サイモン @balgain_mokei

バリエーション展開に対応するために、フロア裏面とドア内張り裏面に凹みが打ってある 複数箇所あるので開け間違えに気を配る。フロアに開けてもカーペット自作で目隠しできるけど、ドア内張りに誤って開けたらリカバリーがかなり大変(赤丸のスジ彫り部分に開いてしまう) pic.twitter.com/am5TPvh89T

2021-10-31 20:16:17
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

前後の外板を流し込み接着剤で接着したあと、スジ彫り状になっているところに瞬間接着剤(今回はシアノン)を詰めて400番→600番→1000ペーパーで平滑にした。これで溶着の丈夫さと瞬着のヒケの少なさを両立できる ヒケの少なさに主眼を置くならばシアノンがもっともヒケにくい……らしい(伝聞) pic.twitter.com/3eSCSPcbxi

2021-11-01 17:31:26
拡大
サイモン @balgain_mokei

ライトカバーは少しキツめ ・側面は、厚み0.2mmのペーパーを挟み込み引き抜いて削る。ペーパーがスッと通ったら終点になる ・この作業のときはカバー左右を入れ替えておくとライトカバーが暴れなくて良さげ ・奥側の辺は直線なので、当て木付きペーパーで1回ずつ撫でてはボディに当てて&開閉して確認 pic.twitter.com/w2Yn73dQ9s

2021-11-02 08:51:03
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

・ライトカバー前方は、金型の抜きの都合上で回転するときに下側が当たっているようだったので、辺の全体を削らずライトカバー下側を丸めるようにペーパーを当てた。 ・仕上がり。ほどよく隙間が開いたと思う pic.twitter.com/WcsL7mm0XU

2021-11-02 09:00:54
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

リトラを開けた状態にロックする機構を追加したいので、もう一個キットを開けて組み立てて確認 ・ウェーブから出ている、直角三角形の断面形状をしたプラ三角棒(3mm)を使う ・これを1センチほど切り出して、リトラの後端に接着 pic.twitter.com/14PnT0EAGf

2021-11-02 20:48:28
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

リトラを組み込む。その後0.5mm厚プラ板を5mm×40mmの短冊状に切り出し、片方はプラ三角棒に被さるように、片方はボディ裏側に接着 注意するのは ・プラ短冊がシャシーと干渉しないようにする(5mm幅と細いのはそのため) ・リトラを閉じたとき、プラ短冊の先端がリトラ裏側の前端に当たらないようにする pic.twitter.com/sZqxg7Em19

2021-11-02 20:57:35
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

リトラが閉じている状態。プラ短冊の板バネがプラ三角棒を押し、回転の力がかかって閉じる pic.twitter.com/hOw4WTW8BD

2021-11-02 21:05:30
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

リトラが開いている状態。プラ短冊の板バネがプラ三角棒を押す箇所が変わり、回転の力がかかって開く pic.twitter.com/aqfwU6sAJE

2021-11-02 21:07:20
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

リトラ開閉ロックの試作として組んだものは、そのまま成型色で素組みします(左が塗装する予定のもの) 格好良いマシンの格好良いプラモは、無塗装でもやはり格好良いのです pic.twitter.com/46ZRobxqYU

2021-11-02 21:20:03
拡大
1 ・・ 5 次へ