ライヴハウスの環境について(2010.04.28)

2010/4/28につぶやいたライヴハウスの環境についてのツイート&対話を纏めました。直接の対話は無いですが流れの大元の@ke_ichiさんのツイートも興味深いので掲載しました。
8
ケーイチ @ke_ichi

ライブイベントは学生ばっかり還元してるけど、社会人は放っておいてもくると思ってるの?金持ってるという憶測で割引しないの?だから決まった人しか来ねーんだろうが!!!

2010-04-28 21:32:23
ケーイチ @ke_ichi

でも、割引すりゃ社会人の客増えるとも思えないや。それにしても社会人向けの客寄せなんて、やってるとこ一個もないじゃない?

2010-04-28 21:38:05
ケーイチ @ke_ichi

お金持ってる社会人に見向きもされないライブハウス、っていうのが現状なのでしょうか。いつも知ってる人しかいないぞ(楽しいけど)

2010-04-28 21:42:29
ケーイチ @ke_ichi

ライブハウスの小規模なライブ、という存在を広めようとしてるライブハウスは記憶にありません。勤務先と同じく受注営業なのだろうか?それでいっちょ前にシーンだなんだと言ってるなら失望するしかないんだが。

2010-04-28 21:45:30
ケーイチ @ke_ichi

そんなんだったら、いくら面倒見が悪いと言われようが、姑息と言われようが、資本的なレーベルだってなくなりはしないわ。良いバンドを外側へ広げようとする、ピンとくるライブハウスのメディアがないもの。

2010-04-28 21:50:17
ケーイチ @ke_ichi

ああそっか。ライブハウスにはいわゆる、営業職がいないもんな。どうやってお客捕まえるのよ。

2010-04-28 22:29:56
ケーイチ @ke_ichi

あとライブハウスとバンドは、せっかく小規模なんだから見に来てくれる人をもっと大事にするべき。関係者同士での完結、楽しいけどそこには簡単に外部のお客さんも巻き込めるでしょう。

2010-04-28 22:35:09
ケーイチ @ke_ichi

面白いreplyを沢山もらっていますが、すごい頭痛(本当にただの頭が痛い頭痛)で議論やコミュニケーションが取れません。すいません。客に毛の生えたような奴にさえこれだけの意見が集まるのに、という思いです。

2010-04-28 22:50:52
ɐʍɐƃO ıʞoɐN @ogxnk

ここだけ同意。草の根的でいいから、まずは内輪を広げる動きですよね。 RT @ke_ichi あとライブハウスとバンドは、せっかく小規模なんだから見に来てくれる人をもっと大事にするべき。関係者同士での完結、楽しいけどそこには簡単に外部のお客さんも巻き込めるでしょう。

2010-04-28 23:36:24
ɐʍɐƃO ıʞoɐN @ogxnk

ソフトバンクみたいに、新規のお客さん連れてきたら割引券、見たいな事ができたら、、、と妄想。ヘビーユーザーの人にも還元できるし RT @ke_ichi ああそっか。ライブハウスにはいわゆる、営業職がいないもんな。どうやってお客捕まえるのよ。

2010-04-28 23:44:20
1001 @00oo00oo00oo

その前に環境整備。居心地悪けりゃ2回目無く、入り口広げても徒労に終わる。RT @ogxnkソフトバンクみたいに新規のお客さん連れてきたら割引券みたいな事ができたら、、と妄想 RT @ke_ichiああそっか。ライブハウスにはいわゆる営業職がいないもんな。どうやってお客捕まえるのよ

2010-04-29 14:32:42
1001 @00oo00oo00oo

今までも様々な人がライヴハウスへお客さんを呼び込もうと、割引/無料/来場者プレゼント/プチフェス的な企画等と間口を広げる活動を意識的にしてはいると思う。でも、ライヴハウスという現場がライトユーザーに安心で楽しめる環境がなければ、居心地悪い場所と認知され逆効果になる事が多いと思う。

2010-04-29 14:43:47
1001 @00oo00oo00oo

勿論、良い曲を書いて良い演奏をしてとコンテンツとして魅力的なライヴを考えるというのは大前提として大事だけれども、それはアーティスト/ミュージシャンとしては当たり前の事、そこばかりを意識的に考えてもそれは自己満足に終わる可能性が高いし、お客さんに甘えた意識だと思う、厳しい話だけど。

2010-04-29 14:53:24
1001 @00oo00oo00oo

別の業界の話を考えれば直ぐ分かる事で、例えば食べ物屋で考えたら、いくら旨くてもお店が汚かったり店員がヤな感じだったり注文したものがおもっきり遅く出てきたら、流石に次は無いわ、ってなる人が殆どだと思う(勿論、そじゃない人もいる←これライヴハウスも一緒でしょ)。

2010-04-29 14:57:47
1001 @00oo00oo00oo

勿論、アンダーグラウンドでアバンギャルドな物も、好きな人にはとても大事で魅力的な物で、そういう雰囲気を込めて一般的に居心地悪いスペースでのライヴを楽しむというのも一つの選択として且つ文化として当然あると思う。けど、それがライヴハウス業界の基本な空気としてあるのは違うとは思う。

2010-04-29 15:02:14
1001 @00oo00oo00oo

こういう事は、ある程度外部でなければ気付かないのかもしれない。今のライヴハウスの環境に慣れてしまうと気付き難いのかも、バンドもスタッフもヘビーユーザーとしてのお客さんなどは(ヘビーユーザーは今でもある程度楽しめてるしね)。そう考えると外部な人の意見が見えるツイッターは貴重やね。

2010-04-29 15:08:43
1001 @00oo00oo00oo

。oO(とはいえ、こういう事意識しながら出来る範囲では具体的に実践しながら企画10年目でやってるけど、それでもこのご時世なかなか厳しいんだよねぇ。参加バンドにもどこまで伝わってるのか伝わってないのか。。)

2010-04-29 15:14:30
カシマエスヒロ @esuhiro

大体、こうゆうライブやイベントが少ないというのが問題だと思うんですが…RT @00oo00oo00oo: 勿論、良い曲を書いて良い演奏をしてとコンテンツとして魅力的なライヴを考えるというのは大前提として大事だけれども、

2010-04-29 15:14:06
1001 @00oo00oo00oo

んーこれは色んな段階があって、それぞれ良い物をという意識はあると思うんですよ。で、巻込み型の圧倒的な音楽体験じゃない気軽なライヴも大事と思ってて、どの段階でも安心感のある環境が欲しいと。RT @esuhiro 大体、こうゆうライブやイベントが少ないというのが問題だと思うんですが…

2010-04-29 15:27:18
1001 @00oo00oo00oo

で、そういう感じが一般的に共有されれば、例えばツイッターを使って「今この町にいる人でお時間あるかたは気軽にライヴにお越しをー」いう事も出来りするのではないかとも思うのです。RT @esuhiro 大体、こうゆうライブやイベントが少ないというのが問題だと思うんですが…

2010-04-29 15:31:59
1001 @00oo00oo00oo

例えばこの前もタワレコのサニーデイのインストアに偶々その時間に新宿にいてツイッターを見て気付いてフラッと個人的に行きましたし、そうで無くても下北カフェでのイベントの際「ライヴ営業中」の張り紙で何回か入ってくる方もいたりと、そういった可能性は多少感じています。RT @esuhiro

2010-04-29 15:40:27
@prahaguitar

その「大前提」が意外と前提になってないと思ってます。バンドが自主企画に呼ぶバンドに右往左往して、自身の演奏が疎かなのがたまらなくせつないのです。RT @00oo00oo00oo 勿論、良い曲を書いて良い演奏をしてとコンテンツとして魅力的なライヴを考えるというのは大前提として大事

2010-04-29 15:42:49
1001 @00oo00oo00oo

あ、企画的な話じゃなく、良い曲良い演奏大前提はバンドのライヴ活動全般の意識の話なんですよ。 RT @prahaguitar: その「大前提」が意外と前提になってないと思ってます。バンドが自主企画に呼ぶバンドに右往左往して、自身の演奏が疎かなのがたまらなくせつないのです。

2010-04-29 16:30:56
1001 @00oo00oo00oo

その上で、確かに前提になってない人もいるかも?あなたはどうですか?という若干のアイロニーを含めての「大前提」でもあります、自己批評/反省も含めて^^。 RT @prahaguitar

2010-04-29 16:35:10
1001 @00oo00oo00oo

で、それとは別に自主企画の問題は色々考えるべき事はありますね。そもそも自主企画なんてのは必要なのか?もしくは逆にインディーとしてそもそもバンド自身がライヴを組むべきではないのか?(今はネットでバンド探せるし)など。この辺は今回は割愛ですみません。RT @prahaguitar

2010-04-29 16:43:14