未経験エンジニア志望者「フルリモートで働きたい」→企業目線だとこれだけで採用を躊躇うレベルらしい?

88
ミヤッキー @kba_cky

@Morow99956707 最初に仕事するときにPJ内部の力関係や関係性が見えないとその後がやりづらくなるので。 関係性がある程度出来たらリモートでもいいと思いますが、最初は出社しておきたいですね。

2021-12-16 01:35:46

出勤時間の問題?

けいしー @YCAKONMAI

通勤30分もかからないから、フルリモートとフル出社が大して変わらないワイ氏() 未経験のみんなもフル出社の通勤時間が30分未満だったら文句言わないんじゃねって思ったり思わなかったり。w 「一歩も外を歩きたくない」だったら笑う。 twitter.com/morow99956707/…

2021-12-15 15:16:08
IT菩薩@モロー(毛呂 淳一朗) @it_bosatsu_moro

未経験からエンジニアを目指す人が「フルリモートで働きたい」は企業側からするとこれだけで 採用するの、やめておこうかな と思うくらい教育・サポートの負担は大きいです。絶対に無理とは言いませんが、質問をするハードルも上がるため、よほどの事情がなければ出社の率が高めの企業が無難です。

2021-12-15 12:00:04
Tiba3 @77mTiba3

@IAMNEWKACY 逆に出勤なくなって文句言ってる😡

2021-12-15 15:17:28
社畜ちゃん。 @_shachiku917

えぇーほんと?! みんな出社したいの!? リモートでよくない???ダメ??? 出社するならフル出社じゃなくて 週2とかがいいよーーー。 ってくらいには出社向かない。 頑張って週5、片道1時間半かけて出社してるけど。 twitter.com/morow99956707/…

2021-12-16 08:37:47