
バスが遅れても何分後に来るかわかる小型サイネージを作ったら超便利!「一家に一台」の声も。M5StackとGTFS Realtimeで作れるみたい。

最寄りのバス停にバスがあと何分で着くかだけを表示するものなんだけど、1番よく使う #熊本 #MaaS #M5Stack #GTFS pic.twitter.com/pjmSrhtCe0
2021-12-16 09:20:50

いつものバス停にあと何分でバスが到着するか表示するやつ作った。超便利なやつができた!がバスがもうないw #UIFlow #m5stack #Python #AWS #Lambda #API pic.twitter.com/Rl2hnTnIRn
2021-01-04 23:18:51
こういうのがほしかった!

バスをよく利用してる人にとって、家にいる時に知りたいのは何時にバスが来るかより、何分後にバスが来るかだよな。これは便利だ。 twitter.com/sotongshi/stat…
2021-12-16 15:22:50
すごい便利やな。 うちのとこなんて気まぐれやからイライラするわ。 下手すると歩いた方が早いレベルで遅延するし。 twitter.com/sotongshi/stat…
2021-12-16 21:19:55
関鉄バス時間通りにほぼ来ないから各バスにGPSでも付けてアプリ化してほしさがある() twitter.com/1_732050807/st…
2021-12-16 23:21:26
これ、全家庭に配布すれば、無料化するよりバス使う人増えそうじゃね?都市計画のみなさんどう思いますか。 twitter.com/sotongshi/stat…
2021-12-16 23:05:08
これは便利だな! 電車移動がギリギリの時用に、アプリの電車の時刻表出してくれるの使ってた。 どの位焦ればいいのか分かって良かった。 twitter.com/sotongshi/stat…
2021-12-16 20:36:59
なるほど、これは良さげだな 最寄りの電車表示させる様につくろうかな twitter.com/sotongshi/stat…
2021-12-16 15:21:42
いいなこれ。 客先の帰りのバスにいつも乗り遅れるあいつのためにつくろうかな。 twitter.com/sotongshi/stat…
2021-12-16 16:28:32