-
henohen54465820
- 56346
- 63
- 20
- 25

いつもぬいぐるみを送る時に接着剤と電池は聞かれるから電池接着剤なしは必ず送り状に書くのよー。 おもちゃは多様だから聞くことたくさんで大変そうのよ twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-22 18:08:13
ボードゲームを郵送する際に利用している近所の郵便局。品名に「ボードゲーム」と書くと、真面目な職員の方が「リチウムイオン電池は入っていますか?」「エアガンではありませんか?」と毎回尋ねてきます。職員の方の手間を省くために私なりに改善を重ねた結果、発送時の品名は「厚紙と木」です。
2021-12-21 16:17:48
そういう聞き方してくれる人はまだいいな…うち「おもちゃ」って書いたら 「どういったおもちゃですか?」って聞かれて どう…仮面ライダーベルト…の…付属アイテム??です… 「…どういったおもちゃですか??」 タツロットだけどこれ以上どう説明しろと!?ってなった 電池の有無ならそう聞いてっ twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-22 16:00:10
ボドゲ界の方は表現のセンスが言い方が多いですね。 twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-22 13:39:37
私は『ストラップ』と書いて聞かれたことがある。 チャーム、アクセサリー、小物でも絶対聞かれるので、『電池無し』って記載するようになったよ。 それでも聞かれた時があって、思わず「はぃ?」って言っちゃったw twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-22 03:25:50
自分もボードゲームをゆうパックで送ったときに同じ事訊かれた……重要な確認事項なんだろうな。 twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-21 23:19:02
「ボードゲーム (電池なし)」って書いても念のため聞かれること多々 twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-21 23:06:49
某店舗さんは「工芸品」で送って来てくれます。 その結果、家族の注目を浴びて質問攻めされます。 twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-21 18:32:28
品物におもちゃと書く確認の電話がくるやつ。プラモデルも(新品、未組立)と書いたほうがいいです。 twitter.com/manaitanow/sta…
2021-12-21 17:52:34