昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第4回古楽夜話

twitterのSpaceで話したことをまとめました。
2
リンク Spotify Rejcha: Symphonies Antoine Reicha · Album · 1992 · 8 songs.
渡邊温子@6/23バロックランチの会 @AtsukoWatanabe

作曲家本人の帰属意識は、私たちが思っている(歴史を通じて学んできたこと)と違うかもしれない、というお話。 #古楽夜話

2021-11-22 23:39:16
リンク barocksaal.com 京都 クラシックコンサート|青山音楽記念館バロックザール 青山音楽記念館バロックザールは公益財団法人青山音楽財団が運営する京都のクラシックコンサートホール。国内外の著名な演奏家が登場する主催公演や、フレッシュかつ今後の活躍が見込まれる音楽家が演奏する新人助成公演・助成公演などを開催。200席の小規模ながら「天井から降り注ぐような」音響設計は多くのクラシック演奏家から支持されています。 168
リンク ongakudo.tokyo Schedule – 霞町音楽堂
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

『古楽でめぐるヨーロッパの古都』アルテスパブリッシング 渡邊温子さんの著書、おもしろいですよん ♯古楽夜話 artespublishing.com/shop/books/865…

2021-11-23 00:02:05
リンク アルテスパブリッシング 古楽でめぐるヨーロッパの古都 – アルテスパブリッシング 街角から古(いにしえ)の響きが聞こえてくる──西洋音楽が誕生し、楽器の音や歌声が街にあふれた時代へ。アルテスの贈る古楽本シリーズ〈Booksウト〉、創刊第1弾!
音食紀行 @onshokukiko

第4回 #古楽夜話 終わりました~~。お聴きくださり、ありがとうございました!

2021-11-23 00:03:07
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

バロック・チェロの懸田貴嗣さんと、おもに現代チェロ界隈で知られる新倉瞳さんが中心になってのヴィヴァルディ・プロジェクト…11月末を盛り上げる古楽プロジェクトですね!自分もチケットおさえなきゃっ ♯古楽夜話 twitter.com/onshokukiko/st…

2021-11-23 00:04:45
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽夜話 今回もお聴きくださりありがとうございました!!🙌 11~12月は古楽その他の催事いろいろ。皆様の日々が面白くなりますよう! 12/5の #音食紀行 さんイベントに登場するライヒャの話題が思いのほか長くなりましたが、関心でてきた方々は赤坂会場またはオンラインで是非!でございます✨ twitter.com/onshokukiko/st…

2021-11-23 00:07:39
樽木彩花(ピアニスト) @ayakataruki

@Satoshi_E_629 オーパーツ。言い得て妙ですね! ライヒャの曲は、聴けば聴くほどに読めば読むほどに惹き込まれるのに彼がそこで何をしているのか中々理解が追いつかないんです。代数幾何を学んでないからですかね。 #古楽夜話

2021-11-23 00:13:05
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽夜話 はわわ…この話もしておきたかったです!😳✨ めちゃくちゃ昔日イタリアそのままな響きに出会えそうなチームと企画…これも楽しみですね! 前世紀末以来のカラッチ兄弟による画塾しかり、17世紀ボローニャは諸芸術・学芸がどんどん深まった世界… twitter.com/ilmerloensembl…

2021-11-23 00:19:28
古楽アンサンブル イル・メルロ @ilmerloensemble

《二重合唱✨輝かしい17世紀ボローニャの音楽》 〜8声によるマウリツィオ・カッツァーティ作品集〜 東京・浜松公演いよいよです!!現在、予約受付中です! 仙台公演の様子を少しだけお届けします✨ 東京公演12月22日(水)19:00- 浜松公演12月27日(月)19:00- 皆様のご来場を心よりお待ちしております! pic.twitter.com/CIWdgJN01l

2021-11-22 21:50:35
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

@ayakataruki こちらこそです〜!よろしくお願いいたします、たいへん楽しみでございます!☺️✨ #古楽夜話 casa-classica.jp/event/%e5%a4%9…

2021-11-23 00:25:10
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

この2枚の資料画像にはいない けど忘れ難い作品を多々残した 大物ピアニスト作曲家といえば… クラーマー1771-1858 フンメル 1778-1837 レッセル1780-1838 フィールド1782-1837 リース 1784-1838 カルクブレンナー1785-1849 ヴォジーシェク1791-1825 チェルニー1791-1857 あたりだなー。 #古楽夜話 twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-11-23 00:35:21
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽夜話 ベートーヴェン前後世代でピアノ音楽に大きく関わった人たち (ほかにもヴォジーシェクとかカルクブレンナーとかいろいろいるけど、とりあえずざーっとあげてみました) pic.twitter.com/24kNbcpTvI

2021-11-22 23:02:46
斉藤基史 @Mototch64

#古楽夜話 お聴きいただきありがとうございました!明日というか今日、11/23午後は文学フリマに初参加(買い手として)しますw #音食紀行 さんのブースなど回る予定。 bunfree.net/event/tokyo33/

2021-11-23 00:37:56
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽夜話 Spaceで話題に出た連続公演こちらです! twitter.com/k_tame/status/…

2021-11-23 00:42:20
為国 健太 kenta tamekuni @k_tame

今日も福耳時間が始まりました!(リハ) ヴィヴァルディの魅力が溢れ出すぎて… 26日、28日共にもう少しお席あるそうです。是非お聴き逃しなく! (一応ちょっとだけ出演します) #新倉瞳 #懸田貴嗣 #佐藤芳明 #アコーディオン 11/26 #西山まりえ #チェンバロ 11/28 #霞町音楽堂 #バロック pic.twitter.com/paPyX1jCJC

2021-11-22 13:19:58
のずこ(低浮上) @nozu03

朝起きたらビックリ7:45‼ 昨日今日おやすみなので目覚ましはずしておいたの忘れてた。 大遅刻で #古楽の楽しみ と 昨夜 #古楽夜話 で話してた、関根敏子先生のレクチャー。ラモー/アナクレオンのおはなし。 youtu.be/B8yUCtQA1D8

2021-11-23 10:54:48
拡大
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

これもまあ、昨夜の #古楽夜話 で出た話とつながる事案ではありますな… twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-11-23 12:43:32
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

チェコ関係者は「そんなこたわかってるっつーの」な方が多いと思いつつ… 個人的にずっと「ピルスナーウルケル」という呼称にもやもやしてるんだよな。あれ創設時の19世紀ハプスブルク帝国時代式にドイツ語呼称なので… チェコ語名は プルゼニスキー・プラズドロイ 「プルゼニュの泉」という意味です pic.twitter.com/9BT6S4lsPP twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-11-23 12:27:47