【第9回天籟能の会】日韓芸能の協同による新作能『望恨歌』上演プロジェクト

2021年12月25日の第9回天籟能の会についてのツイートまとめ。第8回公演後の2020年2月1日から2021年12月27日が対象。公演の感想は12月25日以降をご覧ください。 第8回公演についてのまとめはこちら↓ https://togetter.com/li/1460921
2
前へ 1 2 ・・ 26 次へ
Miyoshi Tsuneyasu @emtsune

2/5 狂言「二人袴」 アド 婿 奥津健一郎さん 脚長い 袴を太郎冠者と二分割 後ろ姿がツンツルテン 巧ざる (笑

2021-12-28 00:52:07
Miyoshi Tsuneyasu @emtsune

14:00開演 1/5 天籟能の会同人 安田登師 @eutonie 槻宅聡師 @sukitacus 奥津健太郎師 @okutsukentaro による挨拶後 保立道久東京大学名誉教授 @zxd01342 による『「望恨歌」の物語るもの』についてお話があり。内容もさることながら同人三師への敬意が強くうかがえた。 amazon.co.jp/dp/4480071458

2021-12-28 00:52:06
Miyoshi Tsuneyasu @emtsune

12月25日13:32 天籟能の会『望恨歌』に臨むため、中央本線千駄ヶ谷駅に降り立った。 千駄ヶ谷を訪れるのは1987年大学ラグビー対抗戦 雪の早明戦以来だから、34年ぶり。 youtube.com/watch?v=iIYsm6… twitter.com/NohTenrai/stat…

2021-12-28 00:52:05
天籟能の会事務局 @NohTenrai

天籟能の会、無事開催することができました。お越しくださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。 pic.twitter.com/O5gqz9RoKG

2021-12-25 22:56:20
拡大
槻宅聡 @tsukitacus

@see_sea_Maggy @ud5D36FOvQssjsh @okutsukentaro 大逆事件100周年の翌年2011年に一人で、2019年には真宗大谷派のみなさんと、遠松忌法要に合わせて新宮市に行きました。清水寛二さんと中上健次さんとの御縁も聞き及んでおり、「望恨歌」に備えながら『橋のない川』に描かれた朝鮮の人々のことも思い起こしておりました。

2021-12-27 18:30:04
いしかわのぶゆき @nonnonharukita

保立先生のお話し、「二人袴」、「農学」、「望恨歌」。 引き込まれたというより、巻き込まれた、という感じ。 縦横無尽に空間と時間が駆け回って、誰かの記憶の中にいるみたいだった。 夢の世界。 現実って夢と同じ構造なんだと、この「望恨歌」一連に参加して、感じた。

2021-12-27 18:22:23
槻宅聡 @tsukitacus

@silokane7 「我々が殺した夥しい犠牲者」は、的確なお言葉です。「我々が殺し続けている」とも言い得る。そう思って「望恨歌」を勤めました。

2021-12-27 17:59:21
杉本 尚隆 @nao_sugimoto

@kakinohatanushi はい、そのように思います。シテからワキへ伝えた、あるいは伝えようとした所作、思いを受け取るという所作があったからこそ、今回の望恨歌だったと思います。

2021-12-27 10:13:12
保立道久 @zxd01342

世阿弥・砧と百済歌謡・井邑詞を本説にした新作能・望恨歌。日韓芸能の根源に遡る「歴史の能」。私も二〇分解説します。多田の現代東アジアと日韓を照らし出す劇作法、「月」の文化の共通などについて話します。チケットwatowa.net/boukonka/

2021-12-27 10:11:05
奥津健太郎🐉能楽狂言方和泉流🐍 @okutsukentaro

【天籟能の会】お客様の大変な数の感想を読む。精一杯言葉にしてくださった方もいて、言葉にはできなくても身体の奥にしっかりしまってくださった方もいる。もちろんどちらもとても嬉しいです。会の同人3人で話し合い、舞台の後の座談会をなくしたのは、お一人お一人の想いを大切にしたかったから。

2021-12-27 09:07:15
バードランド🐧 @bluebirdland

取り返すことができない史実を、後世のわたしたちが見つめる機会を作ってくれたことに感謝したい。『農楽』も『翁』や『三番叟』を考えるうえで、ぜひとも見たかった伝統芸能だった。李東人の寡婦が住む家の一隅に、五色の細布が垂らしてあったが、揚幕の五色とも関係あるのだろうか。調べてみたい。

2021-12-27 08:05:44
バードランド🐧 @bluebirdland

「日本刀」という言葉が明治以後に作られたのと同じように、「日本的」と考えられてきたものが朝鮮半島由来の影響下で生まれたものであることが少なくない。天籟能の会による公演は、奈良・平安時代の東アジアの芸能史へと続いていた。そして『望恨歌』と月の光は、朝鮮の女性の哀しみを見守った。→

2021-12-27 07:32:18
kotata arai @Kotatatakataton

今年最後はココデシタ。最高に素敵な仲間たちと呼吸できて幸せでした。 ヨイオトシヲ! #望恨歌 場所: 国立能楽堂 instagram.com/p/CX9ZpNtBnpZ/…

2021-12-27 05:25:22
拡大
志木🦕🍷🧀🐑 @silokane7

能楽は死者や精霊の、或いは狂女の、つまりは他者の声を聴く演劇だから、この上なく相応しいのだけれど。Twitterで拝見してるだけでも、強制連行の犠牲者の声を聴こう、という、深い熱意を感じてた。 札幌もまた我々が殺した夥しい犠牲者の存在する土地です。だから望恨歌は、この場所の物語でもある。

2021-12-27 01:09:28
yumipsekip @yumipsekip

望恨歌。2020年1月25日の舞台の任誠俊さんらの舞楽と、あの望郷と慟哭と万感の眼差しに衝撃を受けて二年。待った甲斐があった。なぜこれほど能楽に、奈良に、朝鮮半島の歴史と文化に惹かれるかも全て符合したようで涙が止まらなかった。凄すぎて直ぐに言葉にできなかったが奇跡のような催しだった。 pic.twitter.com/6rPi5PcO2s

2021-12-26 23:48:09
拡大
拡大
やまもも @yamakokemomo

農楽の音、雅楽の音に似ている…。今日になって気づいた

2021-12-26 22:13:59
ねりの @nerino5th

あ、そうだ、農楽のインパクトがすごすぎてすっかり書くのを忘れてたけど、狂言の二人袴、わかりやすいコントで面白かったなぁ。内容自体は知っていたのであの袴をどうするんだろうと思ってたら、身もふたもなくせーのでべりって剥いでたところでもうダメだった。

2021-12-26 21:24:59
ねりの @nerino5th

農楽ほんと楽しすぎて、月一で農楽を浴びたいんですけどどこに行けば?わがまま言わないからせめて年一でも?って思うんですけどほんとどこへ行けばいいのか前回の公演の時からずっと途方に暮れている。

2021-12-26 21:06:22
ねりの @nerino5th

昨日の農楽とっっっても良かった。幕の向こうでジャンて音が鳴っただけで胸のあたりがかっと熱くなって、パンソリの後には高まりすぎてちょっと泣いたくらい。一撃で能楽堂が祭りの空間に変わったあの鳥肌の立つ感覚は忘れられないと思う。

2021-12-26 21:06:06
KBLib♡ @kashimabunko

新作能「望恨歌」を拝見致しました。すばらしかった‼

2021-12-26 20:45:09
Andiamo!空の彼方へ @taku_oikawa

2021年12月25日土曜日📷 11:46 #千駄ヶ谷駅 11:53 今は無き #津田ホール 12:12 #津田塾大 真向かいの #エスプレッソ 13:48 #天籟能の会 入口でMASAKO様に再会 『#能楽の源流 を東アジアに問う #多田富雄#望恨歌」から世阿弥以前へ』#保立道久 先生にサインを頂き着席すtwitter.com/tsukitacus/sta… #農楽 pic.twitter.com/DZCbzNBsRN

2021-12-26 18:07:32
槻宅聡 @tsukitacus

本日、天籟能の会の会場・国立能楽堂ロビーにて『能楽の源流を東アジアに問うー多田富雄「望恨歌」から世阿弥以前へ』を販売していただきます。記念特価1700円!13時15分に開場します。 pic.twitter.com/Jh8MTHwXVg

2021-12-25 13:01:41
拡大
拡大
拡大
拡大
岩渕貞太 @iwateita

昨日の『望恨歌』のシテの舞が忘れられない。あの空間はなんだったのか。あんな風に舞いたい。

2021-12-26 16:43:35
保立道久 @zxd01342

ビッグバンド・ジャズのようなカッコよさ twitter.com/dominickchen/s…

2021-12-26 16:36:50
Dominique Chen / ドミニク・チェン @dominickchen

農楽(ノンアク)を観るのは初めてでしたが、素晴らしい演者の皆さんによるビッグバンド・ジャズのようなカッコよさと、大陸の血が騒ぐような力強さにただただ圧倒されると共に、国立能楽堂の舞台で朝鮮半島の民俗芸能が演じられているというコンテキストも相まって、途中から自ずと涙が流れました。

2021-12-25 22:22:16
森 一生 @moooooryyy

天籟能の会「望恨歌」国立能楽堂 保立道久さんの「おはなし」、狂言「二人袴」そして「韓国農楽」、最後に新作能「望恨歌」 「農楽」では客席から韓国語の掛け声も混じる。浮かぶ村の景色は、そのまま「望恨歌」の老女の住む村に接続された。全身で東アジアを感じられる、本当に豊かな時間だった。 pic.twitter.com/g7GpyzXEkK

2021-12-26 16:28:23
拡大
拡大
Junco Shimanone @juncocotte1

感じたことが言葉にできないっていいな。私の表現枠を超えた事に出会ったわけだから。#望恨歌

2021-12-26 15:59:00
前へ 1 2 ・・ 26 次へ