ブックトーク第23回『ダリ、マリーローランサン、金子國義…様々なアリスと出会うブックトーク』

2011年9月1日 (木) 19:15から,六本木ヒルズ49階アカデミーヒルズ六本木ライブラリーで開催された澁川雅俊フェローによるブックトークの実況ツイートのまとめです。
0
ik @ikumarl

物語は1つ。だけど,たくさんのアリスがいる。そこが面白い。 #6649bt

2011-09-01 19:57:19
ik @ikumarl

日本のアーティストでは,金子国義や山本容子などなど。 #6649bt

2011-09-01 19:59:29
ik @ikumarl

「アリス」はさまざまな人々に受け入れられ,そこから新たに派生している。アリスを全てを知りたい人は,アリスの注釈本やアリスの図説本。アリスを動かしてみたい人には,飛び出す絵本やしかけ絵本,そして3Dの映画もある。 #6649bt

2011-09-01 20:02:54
ik @ikumarl

アリスの服を着たいというアリス趣味な人々などもいたり。ただ可愛らしい少女の世界を楽しむ人達も。。。 #6649bt

2011-09-01 20:03:47
ik @ikumarl

「トレヴァー・ブラウンのアリス」などはアリス趣味の典型的作品。 #6649bt

2011-09-01 20:04:43
ik @ikumarl

アリス文化の広がりは多方面に及ぶ。 #6649bt

2011-09-01 20:06:42
ik @ikumarl

今日はこれでオシマイです。残り時間は実際にアリス本を手にとっていただきます。ありがとうございました。 #6649bt

2011-09-01 20:08:24
ik @ikumarl

今日のブックトークで出てきた,サルバドール・ダリのアリスの挿絵はこちらで少しだけ見ることが出来ます。http://t.co/ueMw3Sz #6649bt

2011-09-01 22:39:24
ik @ikumarl

次回のブックトークはネタ切れしてきたので,アカデミーヒルズに入荷した新刊本の紹介か!? テーマのリクエストも受け付けていただけるようなので,アイデアがある方は澁川雅俊フェローにメールしましょう。 #6649bt

2011-09-01 22:43:22