Up

1942年12月フランクトン作戦の実際の戦果は?

1942年12月、英海軍によるボルドー港攻撃作戦は潜水艦で運んだカヌーでジロンド川を遡りボルドー港を攻撃するという、いかにもイギリス人好みの大作戦でコスパ最高?!
4
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

ボルドーに到着した封鎖突破船のその後を調べてたら、英海軍によるフランクトン作戦に遭遇。潜水艦で運んだカヌーでジロンド川を遡りボルドー港を攻撃するという、いかにもイギリス人好みの大作戦でコスパ最高?! en.wikipedia.org/wiki/Operation…

2020-11-20 14:13:10
リンク Wikipedia Operation Frankton Operation Frankton was a commando raid on ships in the German occupied French port of Bordeaux in southwest France during the Second World War. The raid was carried out by a small unit of Royal Marines known as the Royal Marines Boom Patrol Detachment (R 638
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

フランクトン作戦の推移はWikiなどを見ていただくとして、損傷した商船は下記の5隻で Portland Alabama Dresden Cap Hadid Tannenfels そして最近の研究でわかった6隻目は Bockenheim(Sperrbrecher 14)

2020-11-20 15:52:33
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

ポートランド(Portland)は極東帰りの封鎖突破船で1942/5/10ボルドー着。12/12の攻撃により3回の爆発(5:50、6:30、9:55)が喫水線付近と水面下1.0M~1.5Mであり0.5M×0.4Mの破孔で浸水。修理後再び封鎖突破船として1943/3/28に出発したが、1943/4/13中部大西洋でFFS GEORGES LEYGUESにより撃沈 pic.twitter.com/2eDISAjIzk

2020-11-20 16:04:17
拡大

貨物船「アラバマ」(Alabama)

貨物船「アラバマ」(Alabama)は1931年に建造されたフランスCie. Générale Transatlantique社の貨物船(5645GRT)で、フランスの敗戦に伴い1940年からドイツ海軍に徴用された。

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

アラバマ(Alabama)は総排水量5,641tの貨物船?で、今のところ詳細不明。5回の爆発(7:00、7:03、8:00、10:05、13;05)は全て外舷がわの水面下1.5Mで起こり第1、第5船倉に浸水したが、船体は浮揚している。

2020-11-20 16:08:01

貨物船「ドレスデン」(Dresden)

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

ドレスデン(Dresden)は極東帰りの封鎖突破船で1942/11/2にボルドーに到着。攻撃により喫水線付近で2回の爆発(8:45、8:55)により1.25M×0.85Mの破孔ができて浸水。修理後は再び封鎖突破船としての使用も計画されたが、1944年1月に正式に中止され、1944/8/25ジロンド川の閉塞船として自沈 pic.twitter.com/LLu7FA64C2

2020-11-20 16:11:47
拡大

貨物船「ケープ・ハディド」(Cap Hadid)

「ケープ・ハディド」(Cap Hadid)は1938年にデンマークで建造されたフランスの海運会社「SociétéAnonymedeGéranceetd'Armement」(SAGA)の貨物船で、1938年4年30日に竣工、1939年10月24日に就役した。開戦後は1940年4月のノルウェーへの反撃作戦と5月の撤退作戦に参加した。1940年6月の休戦によりドイツ海軍に徴用された。
1940年12月8日英空軍機がボルドーのイタリア潜水艦基地を空襲した際、「ケープ・ハディド」(Cap Hadid)は炎上しフランス客船の「De Grasse」が損傷した。

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

Cap Hadidは補給船「Python」の出撃中に影武者役を務めており、古い資料では「Python」としているものもある。攻撃により損傷したが修理され、1943/2/10に「機雷原突破船122号」(SPERRBRECHER 122)としてナントで第2掃海艦隊に配属

2020-11-20 16:25:41
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

「Cap Hadid」は1941/12/1に補給船「Python」が英巡洋艦「ドーセットシャー」に撃沈された後は「Python」と改名されたらしい。しかし「機雷原突破船122号」の資料では元「Cap Hadid」となっており正式の改名か欺瞞用かは不明。 warfaremagazine.co.uk/articles/Cockl…

2020-11-20 22:27:34

貨物船「タンネンフェルス」(Tannenfels)

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

タンネンフェルス(Tannenfels)極東帰りの封鎖突破船で1942/11/2ボルドー到着。攻撃では2回の爆発(8:30、30秒後)があり、2回目の爆発が大きく水面下2.5Mで爆発。大規模な浸水が起こり左舷側に16度傾斜したが、着底はしなかった。復旧後も航海に出ることなく1944/8/25ジロンド川の閉塞船として自沈 pic.twitter.com/Zt36j2wQGP

2020-11-20 16:31:41
拡大

機雷原突破船14号(Sperrbrecher 14)

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

機雷原突破船14号(Sperrbrecher 14)元「ホッケンハイム」(Bockenheim)は1942/6/22ジロンド川河口のロアイアン(Royan)沖で触雷し損傷しており、1942/12/12の攻撃でさらに損傷し使用不能となった。1944/8/25にジロンド川の閉塞船として自沈

2020-11-20 16:44:04

機雷原突破船5号(Sperrbrecher 5)

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

機雷原突破船5号(SPERRBRECHER 5)は元Schwanheimで開戦とともに海軍に徴用され機雷原突破船となる。攻撃で爆薬を取付られたが、おそらく船体のフジツボのため爆薬が滑り落ち、10:30水中爆発があったが船体への損害はなかった。1944/8/13の朝、ロアイヤンで英空軍の空襲により炎上し8/14に爆発沈没

2020-11-20 16:51:59

貨物船「クンメルラント」(Kulmerland)

のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

クンメルラント(Kulmerland)は極東帰りの封鎖突破船で1942/11/7ボルドーに到着し無傷で到着した最後のドイツ船となった。ボルドーに停泊していたが攻撃を受けることなく難を逃れた。1943年にナントに移動後、1943/9/23の空襲で大損害を被り、1944年8月ドイツ軍撤退時に閉塞船として自沈 pic.twitter.com/aIEj5JzC0h

2020-11-20 16:57:49
拡大
のりっく@泡沫戦史研究所(マスコミに惑わされずマスク・手洗い・うがいで防衛!) @noricksakurai

フランクトン作戦について日本語で読める本は「第二次大戦の特殊作戦」くらいか。リンペット爆薬の外れてしまった「シュワンハイム」(Schwanheim)は封鎖突破船ではなくて機雷原突破船であるところは間違っているが。 amzn.to/2KrG9L9

2020-11-20 18:30:29
リンク www.amazon.co.jp 【ミリタリー選書29】第二次大戦の特殊作戦 (世界を震撼させた特殊部隊の記録) | 白石 光 |本 | 通販 | Amazon Amazonで白石 光の【ミリタリー選書29】第二次大戦の特殊作戦 (世界を震撼させた特殊部隊の記録)。アマゾンならポイント還元本が多数。白石 光作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【ミリタリー選書29】第二次大戦の特殊作戦 (世界を震撼させた特殊部隊の記録)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。