Twitterの男女論まとめ(2022年 1月分)

ネット上の男女論には貴重な学びがありますが、現実との大きな乖離があるのでバイアスを上手く排して活用してください
10
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 34 次へ
小山(狂) @akihiro_koyama

その件で学んだので今は顔がいい女の顔は積極的に褒めてます。

2022-01-06 20:53:04
小山(狂) @akihiro_koyama

あとたぶん「顔以外を褒める」は「顔を貶す」の仄めかしがあるんだと思う。女社会では。

2022-01-06 20:54:33
小山(狂) @akihiro_koyama

「ブスだね」の代わりに「頭いいね」とだけ言うみたいなやつ。

2022-01-06 20:54:49

2022-01-04 フィンランド人は誠実!

きら🇫🇮 @twinsnsingleton

フィンランドではほとんどの独身の人がTinderを使ってると聞いてびっくりしてる。ほんとなのかな… ちなみにそれを教えてくれた人も婚約者と出会ったのはTinder… まともな人と出会えるのがすごい。ほとんどヤリモクかと思ってた。すごい偏見…

2021-12-28 00:39:17
えりな @dir0720

@twinsnsingleton うちはTinder婚した日フィン夫妻4組くらい知ってます。フィン人が誠実だから成り立っているのかも‼️

2021-12-28 16:19:23
北欧の理想と現実 @yasemete

ヨーロッパ女性の買春ツアーに関するフィンランド紙の記事。人気の行先は、セネガル、ガンビア、ケニヤなどのアフリカ諸国、およびジャマイカやバルバドスなどのカリブ海。意外なところではキューバ #フィンランド #買春 #売春 #metoo #海外旅行 #lgbt #lgbt成人式 #多様な性 is.fi/seksi-parisuhd…

2018-01-14 19:55:49
北欧の理想と現実 @yasemete

ヨーロッパ女性の買春ツアーについてフィンランド紙の続報 フィンランド中年女性には #ガンビア が人気で、昨冬2500人程度だったガンビアツアー客が5000人近くに上昇 また昨年は63人のフィン‐ガンビアのハーフの子供が生まれた #フィンランド #買春 #lgbt #metoo #海外旅行 twitter.com/iltasanomat/st…

2018-02-12 11:12:15
Ilta-Sanomat @iltasanomat

Naisten seksilomat nousivat otsikoihin – koneet Suomesta Gambiaan viimeistä paikkaa myöten täynnä is.fi/matkat/art-200…

2018-02-08 17:45:48
北欧の理想と現実 @yasemete

乱交や買春が大好きなフィンランド人が Tinderを "誠実に" 使うとか、あり得ないお笑いファンタジーだ 北欧在住者って、現地のニュースを知らない人が多い。日本のキラキラ北欧記事ばかり見てるんじゃなかろうか #北欧 #フィンランド twitter.com/dir0720/status…

2021-12-29 23:45:00
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy

エストニアのタリンに行けば、フィンランド人の買春ツアー客やそのへんでゲロ吐いてるフィンランド人の酔っ払いを一年中いくらでも見ることが出来る。フィンランドで売ってるエロ雑誌にはエストニアの夜遊び案内が詳細に書かれている。 twitter.com/yasemete/statu…

2022-01-04 00:14:26

2022-01-04 男性のDV被害は笑い話 女性のDV被害は社会問題

ふわふわのふぐり @aozora_rururu

昔「妻に自分がDV夫と言われたから治したくて来た」ってひとが来て、蓋を開けてみたらゴリゴリDVしてたのは妻とその両親で、明らかに妻のパーソナリティの問題だった地獄ケースあったな。 その妻にもそれとなくカウンセリング勧めたりしたけどもちろん私は悪くないんだからそんなもの必要ないと。

2022-01-04 14:32:48
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

よくあるケースなんだけど、妻の言い分は「夫がちゃんとああしていたら私が暴力振るったりすることはなかった!だから悪いのは夫!」というまんまテンプレDV加害者の言い分でな。 男女逆なら支援団体なり繋がれるし裁判でも勝てるんだけど。 女性が加害者側だと支援も受けられず裁判も負けるという。

2022-01-04 15:12:36
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

社会的支援を潤沢に使え、誰からも同情され、司法にも最大限配慮してもらえる属性が弱者なわけないだろ 社会から支援を受けられず、同情されず、見放される属性が強者なわけないだろ

2022-01-04 15:23:41
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

こうしたケース、夫の方は自分がDVをする悪い人間だから殴る妻は悪くないと認識してるのだけど。 理不尽な目にあったとき、それを説明できる正当な理由がない場合、理不尽な目に合うのは自分が悪いからだ、と認知的不協和を解消しようとする。 もちろん男女逆でも虐待やいじめにおいても起こりうる。 twitter.com/aozora_rururu/…

2022-01-04 16:12:26
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

そのため被害者は往々にして自身が加害者で、罰を受けることは仕方のないこと、と確信してしまっている。 男性被害者は特に「男性が加害者、女性が被害者」というステロタイプから、自身が被害者側であると認知することが、女性よりも難しいと感じる。

2022-01-04 16:15:51
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

加害者である、と認識しているうちは支援を受けようという動機をもつことが難しいし、実際男性だから、というだけで加害者として扱われてしまう場面が多々ある。 被害を受けた男性は孤立していく。

2022-01-04 16:17:12
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

行為の責任所在に関する現実的な認知を得ることは、被害者側にも、加害者側にとっても難しくそれを認めることに苦痛を伴う。 ただ加害者側が加害者と認め責任を取ることは「生来の被害者とされる性」と「生来の加害者とされる性」どちらが大変だろうか。 女性が責任をとらないのは当たり前なのだ。

2022-01-04 16:34:11
ふわふわのふぐり @aozora_rururu

東京都のDV相談窓口、東京都配偶者暴力相談支援センターというのが出てくるんだけど、連絡先を見ると東京都女性相談センターと東京都ウィメンズプラザのみ。 男性のDV被害を行政は想定していない。 pic.twitter.com/5v2rZtCkPL

2022-01-05 12:24:24
拡大
拡大
rei@サブアカウント @Shanice79540635

DV被害者は「自分が悪いから殴られるのは当然」みたいな認知を抱きやすいので、「DVされてる?」と聞かれて「NO」と答える人間でも、「怒鳴られた?」「物に当たったりした?」「泣き喚かれた?」「お小遣い/生活費を絞る等の経済的制裁された?」と具体的に聞いたら「YES」が返ってきたりするんだよな

2022-01-05 18:14:23
rei@サブアカウント @Shanice79540635

DVの警察事案は被害者の8割が女性なんだけど、夫婦間殺人だと女性の被害者6割・男性の被害者4割になるんだよな。要するに女性→男性に対するDVは男性→女性に比して黙殺されやすく、殺人のような表に出ざるを得ない規模のそれになってから露見する構造があるという pic.twitter.com/5yikBxSEjG

2022-01-05 19:56:25
拡大
拡大
rei@サブアカウント @Shanice79540635

男性へのDVが見過ごされたり軽く扱われやすく、女性の加害行為は同情を引いたり軽く見られる傾向にある事の象徴的事件が「高岡由佳被告のホスト殺害未遂」におけるTwitter民の振舞い。1人の人間が生死の境にあるにも関わらず、皆ネタにしてキャッキャし、被告はクラファンで保釈金を集められたという pic.twitter.com/3xXbBoVwV0

2022-01-05 21:37:28
拡大
rei@サブアカウント @Shanice79540635

「性風俗産業従事者が痴情のもつれで商売相手を刺す」事例だと、19歳少年が性風俗産業従事女性を刺殺した「立川デリヘル嬢殺害事件」があるけど、こっちは全然ネタにされなかったし被告に保釈金が集まる事もなかったわけでな。良い悪いは別にして、同情されやすさ・被害者と見られやすさには性差がある

2022-01-05 21:44:15
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 34 次へ