仕事で人と知り合うと「学歴」とか「年収」とか「役職」といった興味がなくても敬意を払わないと相手を不愉快にさせる要素があると知る

243
うんこ @unco86

学歴や年収にこだわる人と自分の趣味にこだわる人は同じだと思っててたら、どうやら後者の方が魅力的らしいというのは最近分かってきた

2022-01-02 14:27:40
破天荒🐷ザワ @mini_buta_tuyoi

犠牲を払ってのめり込んだことがない、、、、、。

2022-01-03 19:59:01
岩江@陽奈🍀くろーばー 育休バカ忙しい @Maritime_Clover

そう仕向けるように教えるのが学校だしな、斯くして俺も他人を人間性で見てるから社会の規格から大きく外れてる 俺よりしっかりしてるかどうか、歳上なら教えてくれて歳下なら教わる意志を持ってて、同期は俺の知らない世界を知ってて 俺に無いもの、そうしてきた事を持ってる人に対して敬意を持ってる

2022-01-02 19:05:55
olo @_olo_

敬意を払うべきだとは思うけど、「私は敬意を払われるべき下地があるがあなたは持っていないので、あなたは私より格下」という態度を取る人とはソッ距離。

2022-01-03 19:09:47
酷道探検隊@さぼり気味 @tocch

最低限の敬意は払うべきよね。 ただ、あまり度が過ぎると会社を辞めた後も会社に度々訪れて先輩風吹かしたり、 役職の書かれた名刺をいつまでも持ち歩くような悲しいモンスターが生まれる。

2022-01-03 01:13:36