エリクソン研究会『二月の男』読書会感想 「あの花には、好きになれない何かがありますね?」

エリクソン研究会『二月の男』読書会の詳細→ http://mentane.net/workshop/pg167.html 過去のまとめ→ https://togetter.com/li/1797747 https://togetter.com/li/1804181 続きを読む
1
めんたね @mentane

今日の #エリ研 (『二月の男』)はかなり面白い内容だったので、後で簡単にツイートしておこう。この後、もう一件配信の予定があるのでその後か明日にでも。

2022-01-11 22:40:02
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

#エリ研 今日やる1.9の部分は、以前付き合っていた境界例の女の子の言動を思い出させる。 彼女は思わせぶりにシンボリックなものを指し示したり描写して、そして感情や、「間」をそこに添えていた。 僕はいつもそれがなにを意味するか考えていた。

2022-01-11 09:55:02
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

彼女の場合は、そこにそれなりに明確な「答え」があって、正解すればわかってくれたと歓喜し、不正解だと誰もわかってくれないんだ私は独りだ、と涙にくれていたのだけれども。 (そして正解していくとどんどん難しくなっていったんだけどね)

2022-01-11 09:55:23
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

エリクソンがやってるのは、たぶんあれとそんなに違わない手法なんだと思うんだよなぁ。 ロッシは、エリクソンさんの直感すげーみたいに言うけども、このやりとりに直感は必要ないんじゃないだろうか?とは思う。

2022-01-11 09:55:39
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

エリクソンが、言うとおり、花は一般的に好感がもてるものだ、という部分がおそらく大切で、好きなものと不可分な好きになれないものを無意識に探索させるために花が持ち出されたってことなんじゃないだろうか。

2022-01-11 09:55:49
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

そもそも被験者は拗らせているわけで、拗らせているからには問題は複雑に精神防御しなきゃいけない部分にあるって予測に基づいたカマかけ、みたいに見える。

2022-01-11 09:55:53
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

その、以前付き合っていた子の場合は、僕に「彼女の中にある」答えを探させる誘導だったわけだけれど(まぁ結局僕が探しているのは僕の中でしかないわけだが) これを はじめから、「相手の中にある答え」を探させる言動に調整すればいいわけだよな

2022-01-11 09:59:31
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

ここの部分は、なんか、あー知ってるわこれ、って感じがある

2022-01-11 09:59:59
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

エリクソンはメンヘラから進化した可能性をかんじた

2022-01-11 10:00:46
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

うっかり帰宅が遅れ、8時きっかりには間に合わなかったのだけれど、今日のエリ研も非常に刺激的で面白かった!突然の花の話題〜自動書記について(まず、これが浅い無意識というのも驚きだった)そこから三重構造の入り組んだ無意識への働きかけの仕方にも、えっ、そんなことしてたの!?と吃驚。#エリ研

2022-01-11 22:53:01
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

→来て、思わず笑ってしまったけれど、確かに彼の芸風"押すなよ押すなよ!?(=寧ろ押してくれ〜!)"というのと、エリクソンのやり口は重なる部分があるなと納得してしまった。人に合わせて(じっくりその人を観察して)そういう事がサラッと出来るエリクソンの妙技に毎度のことながら感嘆した。#エリ研

2022-01-11 23:03:32
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

丁度良い例え話をパッと思い付くのは大変そうだな…と感じたのだけれど、めんたねさん曰くそれにはエリクソンの著書を沢山読み込む必要があるとのことなので、色々彼の翻訳本を当たってみようと思った。来週はどんな話になるのか、楽しみだ☺️ #エリ研

2022-01-11 23:06:45
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

…ですね。そりゃいい。"とやたらタクシー推しの模様。何故そんなにもタクシーという答えに拘るのか?と疑問に思っていたけれどタクシー=速い=無意識(今までのやり方とは別のやり方、つまりエリクソンにと共に無意識の探索をして、より速く問題を見付け、解決して行こう、というようなこと) #エリ研

2022-01-11 23:20:45
のらしろ🐍🙏✈️ @2828x2

いう例題を出されてそれに自分の考えで答えられたのも面白かったし、勉強になった。"あなたの抱えている問題を何でもわたしに話して!"というのは罪!(だったかな?)というのには笑ったw確かに、"辛いことがあったんでしょ?何でも話して?"と言われると逆に話し辛くなる罠…と赤べこ状態に🐮#エリ研

2022-01-11 23:33:32
ぽぽ🕊 @tituturiririri

#エリ研 無意識に働きかける方が、ゆっくりだけど確実にパワーを持って問題が解決されたり、教育がなされる。という話を聞いて、私は今まで、自分の意識でわかることにばかり注目したり、重きを置いてきたな、と振り返って感じた。

2022-01-12 05:43:15
ぽぽ🕊 @tituturiririri

よく、難しい哲学書は何を言っているかわからないところもあるが、解説書ではなくて元の本を読むといいみたいな話聞くけど、わからないんじゃしょうがない、と思っていた、 でも多分意識ではわからなくても、無意識に材料が放り込まれることは起こるから、それが後々効いてくるのかもしれない。

2022-01-12 05:43:15
ぽぽ🕊 @tituturiririri

理解する、わかる、に重点を置きすぎてた。わからなくても、無意識で受け取って、無意識が仕事をしている部分はたくさんある。本当に面白かった〜!!

2022-01-12 05:43:16
土居 伸一郎 @shinichiro_d

昨日の「二月の男」は、「答えたくない」というフレーズに注目。ロッシは、「このフレーズは『抑圧されたもの』を探す間接的な暗示です。」と言い切って、以下約1ページにわたって長広舌をふるうが、読書会のメンバーにはイマイチ不評。 #エリ研

2022-01-12 15:07:42
土居 伸一郎 @shinichiro_d

「おまえ、しゃべりすぎ。エリクソン先生直々のお言葉が聞きたいのに。」とか。 #エリ研 ご本尊はもう一歩ひねっていて、「あなたに、この質問に答えたくないと思って欲しいのです。」とおっしゃる。「答えてほしい」とは言わず、「答えなくてもいいよ」でもなく、「答えたくないと思ってほしい」。

2022-01-12 15:09:53
土居 伸一郎 @shinichiro_d

私にはダチョウ倶楽部の上島さんの姿が浮かんできた。熱湯風呂を前にして「押すなよ」(熱い風呂には入りたくない)と繰り返しつつ、(でも押されて飛び込んだらウケるだろうから)「押してもいいぞ」 → 「押せよ」と暗に煽る感じ。#エリ研

2022-01-12 15:14:43
ityou @ityou52590163

昨日はエリ研5回目。めんたねさんの仰っていた「離れているけれど同じ月を見ているといった表現で、孤立感を感じさせない、繋がっている感覚を相手の心の中に作る」という方法、素敵だなと思った。#エリ研

2022-01-12 16:31:59
ityou @ityou52590163

エリクソンの発言「話せないことを、いつも書きます」が英文では「It always says what you don’t say 」で、自動筆記する手は主語がit(=無意識)、発言する被験者はエリクソンから見てyou(=意識)になる(動詞はどちらも「say」で「write」じゃない)。

2022-01-12 16:33:02
ityou @ityou52590163

日本語は主語がなくても文章として成立する。英語は情報量が多いというか、かっちりと枠組みが決まっていて、誘導の時にそれを利用するロジックもいろいろあるんだろうと思う。

2022-01-12 16:33:25
ityou @ityou52590163

時制も過去・現在・未来・進行形・完了形・仮定など、どんな立ち位置でいつに向かって話しているのかを明確にせざるを得ない。ここが日本語だとかなり曖昧になる。逆に日本語で過去や未来として伝えたいときには、意図的に話す必要があるんだろうな。

2022-01-12 16:33:57
たま @sumikotama

ロッシさんまじで知人にそっくり

2022-01-14 13:49:54