-
RascalTaku
- 193888
- 1906
- 685
- 4181

そういえば父。『教養を意識して身に付けなさい』と口煩く言うので理由を尋ねると『教養がないと冗談のレパートリーが、セクハラとパワハラと下ネタだけになる』と言われ、おーっとなった。具体的な方法を聞くと『好きなものを見つけろ、あと好きなものに囲まれている人と繋がれ』と言われ更に納得。
2022-01-18 19:53:29至言だ

いいお父様だ。 そしてそれを意識すると高田純次の頭の良さがとんでもないって気付くんだ(違) twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:22:01
私が勉強を頑張るモチベーションのひとつ。セクハラパワハラ下ネタの話題ばかりのコミュニティのノリに馴染めないし馴染みたくもないから。だから自分がのびのびと呼吸できるコミュニティに行くために勉強している。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:20:00教養がないと笑えない冗談

この「教養」の件でパッと思い出すのが、 前にtwitterで流れてきてた江頭2:50の件 江頭2:50が自衛隊の余興で呼ばれた際に、 自衛隊員の前に登場しての第一声が 「三島由紀夫です!!」だったらしい 当たり前だけど、 三島由紀夫?誰?ってレベルの人が聞いてもこのギャグのセンスが分からんのよね… twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:12:57
古文漢文は役に立たないとひろゆきは言うけど、清少納言『枕草子』に触れた事も無いと「春は揚げ物、ようよう太くなりゆく脇腹」も通じない世の中になる。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:49:35
そういえば「春はあげぽよ」が流行った時にも思ったけど、元ネタ(この場合は枕草子)を知らなければ面白くもなんともないわけで。 教養は本当に大事ですよ。 ひけらかすものではないけど、あるとないとでは品格が違ってくると思う。(自戒も込めて) twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:23:36
個人的な経験上、普段下ネタばかり吐いてるのに時折深い教養が垣間見える中年が最強に面白い。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:10:58
逆に教養を悪用してセクハラ・パワハラすることもできるから、そこは気を付けないといけないかも。(´・ω・) twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:06:32悪口か下ネタばかり聞かされるのはつらい

趣味が無い人と飲むと愚痴か悪口か下ネタしか言わないのもんなぁ😩 コロナのおかげで行きたくない飲み会に行かなくて済むのだけは不幸中の幸いだが笑 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:19:38
新卒で入った会社がそれだった。 気持ち悪いくらいに、口を開けば下品なワードだらけで、忘年会とか送別会とかいう場所だけでなく日常茶飯事だったのが耐えられなかった。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:53:44
至言。 日本の「セクハラと言われると話す事がない」というオヤジ。ここに鏡があるから己をみてみては? twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:03:36
ぐう分かる 行きつけの飲み屋でも、教養って染み出てくるし、アルバイトの子や他のお客さんにセクハラして、気付く事すら無い場面に立ち会ってしまうと、最低限の教養すら無い人との会話は成立しない事を痛感する... twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:38:40
わかる。めっちゃわかる。 マニアックな知識が同レベルだと、弾んだ会話がとんでもないとこに着地したりして、本当に楽しい。 一方でダジャレですら、知的レベルが合わないと伝わらないんだなあ。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:35:31
なるほど…笑いのために教養が必要…俄然モチベーション上がる… twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:34:20
教養が無いと冗談のレパートリーがっての、深いなあ。 「知識」を身につけるのでなく、「教養」ってのがポイント高い。 知ったかだけではあかんのやよなあ。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:20:16
薬物ジャンキーの人が教養ないとトリップしてもろくな物見れないから、勉強したって話もあった気がする。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:27:47
会社の飲み会まじでこれだな〜。でかい声で仕事の話か女、金、自慢話。それが皆さんにとってのフリートークなんだろうな。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 23:11:09
これも面白い視点ですね!教養が「あったら」じゃなくて「なかったら」の話を、ユーモラスかつ妙に説得力のある喩えで示す。この表現力を支えるのがまさに教養。。。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:20:39
よっしゃ今からタイムマシンに乗って高校時代の俺にドロップキックかましながら教育してくるわ。 twitter.com/senseiwakame/s…
2022-01-18 22:56:53