馬鹿(BUNTEN)が作る馬鹿対処法のまとめ

行動変容に効果的なのは思想改造か環境調整かそれとも? 難しいことは俺にはわからんが、植木に水やりを忘れるなら植木の置き場所を変える的方法は自分によく使っている。(^_^;)   例によってやっつけ仮編集なので、適宜編集推奨です。
1
渡邊芳之 @ynabe39

私たちが恐れているもののかなりの部分は「危険だという証拠はなくても雰囲気的に怖いもの」だと思う。人間がそういうふうに怖がるものだ,ということは「批判」したり「否定」したりするよりも「前提」にして様々な施策を講じるべきだと思う。

2011-09-04 07:13:26
渡邊芳之 @ynabe39

避難指示が出ても逃げない人を「愚かだ」「非科学的だ」などと言っている暇があったら「なぜ逃げないのか」を分析すべきだし,放射線が検出されなくても食べたくないという人をバカにする暇に「なぜ食べたくないのか」を分析すべきだ。批判されたりバカにされたりして行動を変える人は少ない。

2011-09-04 07:16:15
渡邊芳之 @ynabe39

求められているのは「人々の科学的でない行動を変えること」であって「科学的に行動しない人をバカにする」ことではない。

2011-09-04 07:17:40
渡邊芳之 @ynabe39

まさにまさに。 RT @gnsi_ismr: 確かに、「疲れると眠くなりやすい」みたいなものだと捉えた方がよいでしょうね。

2011-09-04 07:17:59
渡邊芳之 @ynabe39

勉強できない生徒をバカにする先生が彼らに上手に勉強を教えることができるか,ということだ。

2011-09-04 07:18:31
@Sukemeta

@ynabe39 人の行動を変えるのに必要なのは教育なんでしょうがいい大人に言う事聞いてもらうのは骨が折れるのでとても効率的とは思えないです

2011-09-04 07:20:11
渡邊芳之 @ynabe39

「風評被害」だってこれまでもいろいろな文脈でくりかえし起きていることだ。だったらすべきことはその経験を活かして風評被害の発生機序と防止方法をきちんと考えることであって,「風評」に動かされる人を批判することではない。少なくとも学者のすべきことはそっちだと思う。

2011-09-04 07:21:28
渡邊芳之 @ynabe39

人間の行動を変えるのに必要なのは行動が起きる状況を変えることです。 RT @Sukemeta: 人の行動を変えるのに必要なのは教育なんでしょうがいい大人に言う事聞いてもらうのは骨が折れるのでとても効率的とは思えないです

2011-09-04 07:22:17
@Sukemeta

@ynabe39 なるほど…でもそれ理想ですよね。現実にはがなりたてて強制的にやらせるって方法が手っ取り早くて、言う事聞いてくれない人は見捨てるって感じになっちゃう気がします。

2011-09-04 07:25:29
渡邊芳之 @ynabe39

いっぽう素人によるデマ批判とか風評被害批判の最大の目的は「自分が騙されないこと」「自分が風評に動かされないこと」であるので,学者のすべきこととはやや異なる。

2011-09-04 07:25:46
渡邊芳之 @ynabe39

あなたも別の問題では「がなりたてられてもやらず,見捨てられる人」であるかもしれない。 RT @Sukemeta: なるほど…でもそれ理想ですよね。現実にはがなりたてて強制的にやらせるって方法が手っ取り早くて、言う事聞いてくれない人は見捨てるって感じになっちゃう気がします。

2011-09-04 07:27:32
@Sukemeta

@ynabe39 そうですねー。そして自分としては見捨てられた方が気楽だとすら思います。知識を求めてる人に与えないのはダメだけど、聞く気の無い人は見捨てるのも優しさなんじゃないですかね?結果的にその人が損しようとも自己責任ですし。

2011-09-04 07:29:21
渡邊芳之 @ynabe39

素人によるデマ批判は「事実の客観的な検証方法を持たない自分が騙されないための戦略」なんだと思う。科学的な考え方を訓練されている学者がそれと同じことをやってしまってはいけない。

2011-09-04 07:30:16
渡邊芳之 @ynabe39

あなた自身「そう信じさせられて見捨てられている」だけですね。 RT @Sukemeta: …聞く気の無い人は見捨てるのも優しさなんじゃないですかね?結果的にその人が損しようとも自己責任ですし。

2011-09-04 07:31:19
渡邊芳之 @ynabe39

そうです。 RT @P_Kyala: 簡単にいえば、植木の水やりを忘れがちなら、目につくところに植木を置く工夫をする、ということですよね?

2011-09-04 07:31:39
@Sukemeta

@ynabe39 そうなんでしょうかね、自分の事は自分じゃ分からんもんです。子供への教育を変えるタメの研究というなら分かるんですけど、物が分からない大人の習性を調べてなにかあるのかなーと疑問なんですよね。それで何を変えられる可能性があるのかなと。

2011-09-04 07:34:03
渡邊芳之 @ynabe39

人間の行動を変えるという目的において「人間の考え方や意識を変える」ことが非効率的で効果も小さいということをなぜみんな認めようとしないのかが心理学者としては大きな疑問である。「バカな人を賢くする」よりは「バカな人にも正しい行動をさせる」ほうが実際には簡単なのに。

2011-09-04 07:34:25
@Sukemeta

@ynabe39 あぁなるほど、バカな人に正しい行動させる対応を取る定石はバカにすることではなく別の何かで、それを考えるには…っていうことですか。やっと納得!

2011-09-04 07:37:58
渡邊芳之 @ynabe39

まさにまさに。 RT @Sukemeta: あぁなるほど、バカな人に正しい行動させる対応を取る定石はバカにすることではなく別の何かで、それを考えるには…っていうことですか。やっと納得!

2011-09-04 07:38:22
@Sukemeta

意識改革を提唱してるのかと思ったらそういうことだったか。確かにそれは興味あるなぁ。

2011-09-04 07:39:06
渡邊芳之 @ynabe39

「皆が科学的な考え方を身に付ける」ということがどれだけ難しいかはツイッターで「自分は科学的だと信じている人たち」がどれだけデタラメなことを言うかを見ればわかる。むしろ「科学的な考え方はなくても科学的な事実から大きくは外れない行動をしてもらうにはどうするか」を考える方が早い。

2011-09-04 07:40:23
渡邊芳之 @ynabe39

それもおそらく幻想です。 RT @hirobumidesu: 人の方を変えれば影響が恒久的になるからではないでしょうか。

2011-09-04 07:40:57
セルフ執事 @SF_yomi

民主主義の否定だと思う。//@ynabe39 まさにまさに。 RT @Sukemeta: あぁなるほど、バカな人に正しい行動させる対応を取る定石はバカにすることではなく別の何かで、それを考えるには…っていうことですか。やっと納得!

2011-09-04 07:41:44
@Sukemeta

確かに、意識そのものを変えさせて…というやり方を望むのは理想主義もいいところだがこれならかなり現実味があるな…煽てて木に登らせる等でバカなヤツの行動をコントロールすればいいわけだね

2011-09-04 07:42:27
渡邊芳之 @ynabe39

いまは迷信と言われているものの中にもそれがあったと思います。 RT @savangelion: それが風習とか、ムラの掟とか呼ばれてたものです?

2011-09-04 07:43:22