流行する漫画は読者の共通認識がある「説明のいらんやつ」だがそういう作品は時代の先駆けにはなりにくいという話

勉強になります
93
早美遊 @hayami_fayfay

おしん、フランダースの犬、母をたずねて三千里、家なき子… 結局日本は少年少女が苦労して、その中でひたむきに努力する作品が好きなんだよ。 鬼滅も結局はそういう話だよね。 そこが主軸にあって、あとはどう人目に触れるかの世界。 最近はごちゃごちゃした作品多いけど、王道は強いよ。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 14:07:27
洋介犬 @yohsuken

新人漫画家「どういう漫画が流行るんでしょうか?」 編集「説明がいらんやつ」 新人「説明がいらんやつ??」 編集「ドラクエベースとかネットスラングとかメジャーな属性とか学園とか『説明がいらんやつ』」 新人「へぇ…」 編集「だが気をつけろ、そういう作品は時代の先駆けにはなりづらい」

2022-01-31 03:43:05

読者の事情

雪山雪乃介 @yukiyama2003

なるほどなぁ だから野球とかサッカーとかルールが決まり切ってるものには一定に需要があるのか twitter.com/yohsuken/statu…

2022-02-01 10:08:46
テトメト@Vサモ小説&コミック五巻まで発売中! @tententekom2

なろうに同じ様な世界観のお話が多い理由だよね。読みやすさは大事。 これを逆にすると『全く知らない分野の専門用語ばかり出てくる専門書』になるからね。 そんな本を読みたい人はそんなに多くないでしょ。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-02-01 11:14:46
ヤスナリ@色々 @Cicada1214

ストレスフリーしか流行らないのに、ストレスフリーは否定される創作界隈 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 18:14:59
永久凍土@カクヨムetc⚙️ @aqtd

消費者側からすると、一つの作品が刺さるとそれだけじゃ足らなくなるからですよね。 作者の生産力は限られているので代替として関連・模倣作の需要が高まり、大勢が同様に求め始めると流行となる。 最初に刺さる作品になるか、誰かのフォロワーになるか。 誰かのフォロワーなら説明は要らない、と。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 16:34:24
紫静馬 @wT9bryxztYiJ3aM

プロ作家の知人に昔、 「客というのは一度何かが流行ると、似たようなものが欲しくなる」と聞いたことがある。 最弱系追放系だの一旦何かが流行ると似たようなものが粗製濫造されるのは、 読者がそのようなものを求めるからでなろうに限らず昔からそんなものだとか twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 12:40:52
幾星-ikuse- @ikuse4

『説明がいらないやつ』は特にファンタジー系描く時場合の『この世界はどういう世界か』を説明文じゃなく絵だけで表現しきれるか(主に画力)が問われそう😅パッと見ただけで『あー!この漫画はそういう世界観なのか』って分かりやすく受け入れやすい画力と説得力欲しい😇 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 12:40:49
ふぁむ @phantom0730

二番煎じはウケるが 二番煎じの二番煎じはウケない twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 16:00:02
ファニィ💉×5 @fanybot

人気作品を作る事とパイオニアになる事はかならずしもイコールじゃないのはどの分野でも同じことよね。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 14:08:56
洋介犬 @yohsuken

ちなみにめし漫画と恋愛漫画が強いアドバンテージ持ってるのは「ほぼみんな経験してるんで説明がいらん」とこ。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 12:30:01
クリスマス・ピポ @christmaspipoSG

時代の 半歩先を行く作品がHitし 1歩先を行く作品は編集に理解されず 1歩半先を行く作品は読者に理解されず・・・ むか~し昔、聞いた覚えが。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-01-31 12:29:39
狸小太郎 → @tanuuking.bsky.social @ps_tanu_co

twitter.com/yohsuken/statu… 漫画に限らず、ライトユーザーのメンタルモデルの中にある物で表現すると、「学習コストがかからないし、触ってみよう」となりやすい。 つまり! みんな! 疲れてる!

2022-01-31 16:49:39

さじ加減が難しい

ライオット @Z8bBf91Kx58T1vU

@yohsuken もう流行るかどうかで判断するよりめっさ好きな題材で攻めていくほうが良いと思う気もします。 (打ち切りされる可能性等はあるけど)

2022-01-31 08:19:33
洋介犬 @yohsuken

@Z8bBf91Kx58T1vU 僕なんかもう割り切ってずっとそれでやってますw<めっさ好きな題材で攻める

2022-01-31 12:40:06
ライオット @Z8bBf91Kx58T1vU

@yohsuken 競うな!持ち味をイカせぇ!!(勇次郎の言葉は身に沁みる)

2022-01-31 13:55:00
いかにんじん @o04ka

@yohsuken 知ってるものがベースだとガードが緩みやすく、逆に知らないものだらけだとガードが上がってしまう。 敷居を下げるって大事ですねぇ。

2022-01-31 13:03:04
tuba @talutomonssssut

@yohsuken 説明が多すぎたらサムライ8に…

2022-01-31 18:14:44
ううたん⭐マンガ・イラストVtuber @uutan_go

これは納得。読者として斬新さより安心して楽しめるものを求めるものだから必然的により多くの人が説明不要な枠組みで創作することがもとめられる。だからこそ新しいジャンルとして認知させた作品はものすごいのです。あこがれ twitter.com/yohsuken/statu…

2022-02-01 08:13:14
手兎良マジチキ@note @kairidei

とは言え、時代を先取りしすぎると早死にして忘れられる。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-02-01 03:41:12
KAZUYAa @KAZUYAa3

これ榊一郎さんも前に似たようなこと編集さんに言われたってツイートあったなー。 twitter.com/yohsuken/statu…

2022-02-01 02:51:11