令和3年度 滋賀県自転車通勤体験事業 意見交換会「自転車通勤を進めよう 気候変動対策・健康増進・業務効率の改善に」開催報告2022.2.3

滋賀県が自転車通勤を進めたい事業所を募集し、スポーツバイクを貸し出して行っている体験事業の令和3年度の成果報告会です。滋賀プラス・サイクル推進協議会と輪の国びわ湖推進協議会の主催、滋賀グリーン活動ネットワーク・エコ交通研究会の共催。
0
くうのる @kuunoru

松浦氏>6,経済的メリットを活かす クルマは、ガソリン代、保険代、駐車場代、税金、車検、整備費用、購入費、と多額が必要。公共交通は、乗車運賃。自転車通勤は、メンテナンス費用(1kmあたり12円)、保険代、駐輪場、購入費が必要。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:30:25
くうのる @kuunoru

松浦氏>通勤手当とは。注意点は、都市部と地域とは分けて考える。悪天候や出張・外出でできない場合を考慮。より多くの人がしたくなるよう優遇。通勤定期代と同額、あるいは、マイカー通勤より優遇したkmあたり単価を設定する。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:30:35
くうのる @kuunoru

松浦氏>7.自転車通勤を経営手法の一つとして考える。 経営手法はいろいろ。ホンダ流のワイガヤ、トヨタ方式カイゼン、QCサークル活動、5S活動。ここから、ジテ通活動を提唱したい。健康経営・環境経営・事業継続が、生産性向上・品質向上を後押し。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:30:48
くうのる @kuunoru

松浦氏>自転車通勤推進に関する国の仕組み。 自転車活用推進法(2017年5月)、自転車通勤導入の手引き(2019年5月)、「自転車通勤推進企業」宣言プロジェクト(2020年4月)。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:32:31
くうのる @kuunoru

松浦氏>「自転車通勤推進企業」の認定を受けるには、事業所として自転車通勤を認めた上で、駐輪場確保、安全教育実施、自転車保険加入義務化が必要。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:33:03
くうのる @kuunoru

松浦氏>優良企業は、日本電子株式会社(交通安全講習、会社独自の自転車保険、駐輪場に出退勤管理機設置)、株式会社はてな(一律2万円、駐輪場代は会社負担) #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:33:13
くうのる @kuunoru

ここからは報告と講演を受けてディスカッション。残り二つの体験事業所、NPO碧いびわ湖と一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワークが加わる。 碧いびわ湖 村上悟氏>琵琶湖の石けん運動を原点に、一人ひとりから持続可能な社会をつくることをめざす団体。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:33:29
くうのる @kuunoru

村上氏>自分は日野町在宅、職場は安土、片道16km。マイカー通勤を減らしたい。実質ちゃんと通勤できたのは2回だけだけど、思ったより走れた。地域とのふれあいが新鮮。続けたいが距離がある、慣れたらできるだろうけれど、道路が悪い。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:33:41
くうのる @kuunoru

村上氏>クルマを電気自動車に昨夏乗り換えた。電気使用量が気になるようになった。クルマと自転車のハイブリッド使いを考え、購入するなら折りたたみがいいか。自転車で移動手段の幅が広がった。多くの人が体験して幅を広げたらいいと思う。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:33:52
くうのる @kuunoru

滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)竹ヶ原氏>グリーン購入を広めるため任意団体からスタートした団体。エコ交通研究会がある。二人が体験に参加。私はもともとJR通勤。この機会に近江大橋を渡ってみるのもいいかなと。最初はしんどかったが。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:34:00
くうのる @kuunoru

竹ヶ原氏>思いのほか走れ、風が気持ちいい。子どもが規律性障害で休学してるが、私について自転車で出るように。地元の細い道を走る。守山ぐらいまで一緒に走れるようになった。 司会・輪の国びわ湖 佐々木和之氏>私も中高時代は学校に行けなかったのでわかる #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:35:08
くうのる @kuunoru

× 規律性障害 ⇒ ○ 起立性調節障害

2022-02-07 11:03:18
くうのる @kuunoru

司会>推進のためにどんな支援があったらいいか。 正木氏>メンテナンスが身近にほしい。朝にトラブったら帰りはどうするか。月~金勤務では自分の時間がない。アクシデントにどう対応するか。 司会>知識伝授は遠隔でもできるが、現物を見ないとわからないことも #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:35:37
くうのる @kuunoru

吉本氏>通勤手当はいくらが適切か。ガソリン代など5000~6000円出していたが、1万円ほしいと。それだけあれば本当に乗るのか? 道が狭くて家族からの反対がある。通勤手段を臨機応変に自分で選べて、軽い感じで気持ちよく走れたら増えると思った。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:35:50
くうのる @kuunoru

村上氏>状況として、道路整備のことは、どんどんやれと言いづらい。ハードルが上がりすぎる。全県一気にやるには難しい。学区や市町単位で重点的に整備をして状況を作っていくフェーズかと思う。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:35:59
くうのる @kuunoru

竹ヶ原氏>通勤手当は、ずっとではないからそのままの額にした。私は雨だったら帰りは電車にすればいいとなった。地域によって、クルマの人は何かあったら帰れない場合も。モデル地域やモデル学区があればいい。大津市内も夜は見えづらい。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:36:09
くうのる @kuunoru

司会>通勤手当、メンテナンス、困り事の相談、帰宅時の問題、道路の問題が上がった。 松浦氏>諸外国には通勤手当がない。家族手当や住宅手当もない、だから通勤しやすいところに住むのが基本。日本では。自転車通勤に替えたから手当を出さないのはおかしい話。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:36:20
くうのる @kuunoru

松浦氏>最低1km12円は必要。22円だと公共交通の定期代と同じぐらい。クルマ通勤だと22円は多め。推進するため企業には頑張ってほしい。得られるフィードバック、社員への投資を考えて。企業の方は理解してお金をかけてほしい。手引きの改訂版から削除される。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:36:28
くうのる @kuunoru

松浦氏>インフラは、自転車活用推進法で何とかしましょうとなったが、行政はなかなかついて行けないのがしんどい。 司会>夜に走るコツは? 松浦氏>安全装置としてバックミラー、テールライトをつける。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:36:40
くうのる @kuunoru

松浦氏>路上駐車のときに後方確認できる。振り向く必要があるかをバックミラーで確認。テールライトは田舎道ではあると安全。 司会>メンテナンスは? 松浦氏>200km走ったら点検する。空気圧はもっとこまめに。ブレーキがちゃんと効くかどうか。チェーンも洗う #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:36:53
くうのる @kuunoru

松浦氏>パンク修理はスポーツバイクならやりやすい。コンパクトな空気入れ、替えのチューブを持つ。Youtubeで方法の確認を。タイヤは脱着しやすいものを選ぶ。 司会>パンク修理講座は今回は入れなかったが。継続的な支援にはあってもいいか。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:37:05
くうのる @kuunoru

司会>予備の自転車が事業所にあったらいいと参加者からコメント。さて、今回の経験をどう生かしていくか。 正木氏>これから町内交通を公共交通にシフトする。役場職員にノーマイカーデー設定等。連動して自転車活用に来年度はトライしたいと内々に思っている。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:37:16
くうのる @kuunoru

正木氏>役場職員が様々なモビリティ体験をし、町内の企業に啓発したい。 司会>今回の事業の体験は力になりそう? 正木氏>体験した人はやる気。ただし、長距離の人、最寄り駅がない人が多い。帰りは終バスが18時、会議は20時。子どもの迎え。徐々に浸透が必要。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:37:31
くうのる @kuunoru

吉本氏>交通事情や家族の反対の問題がある。家族と相談しながらできる範囲で続けたい。残り3人は毎日ではないが、健康にいいからやってみようかなと言っている。 司会>家族はどう説得? 松浦氏>私自身ができていない。日本の失敗。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:37:43
くうのる @kuunoru

松浦氏>企業は安全教育をしていますよとPRを。家族も自転車の乗り方を知らない。社内でこんな教育を受けたと話せるのが大事。 司会>あるクルマメーカーが家族を説得するためのパンフレットを配付していた。自転車側もつくらなければと思った。 #滋賀県自転車通勤意見交換会2021年度

2022-02-04 14:37:54