発足!?「ソングライターマガジン」

ミュージシャン・宮崎貴士 @takashimiya さんのつぶやきから始まった、「ソングライティングの面からひもとく」音楽雑誌、創刊に至りそうな動きを、まとめてみました。 あくまで「動き」を中心にまとめていますが、 「誰でも編集可」にしてありますので、抜け、補足などありましたら、是非お願いします。
7
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
須川才蔵 @Niwanionegai

@takashimiya 「SWマガジン」話、盛り上がってますね〜。僕も2〜3年前にちょっと考えてたことがありました。『リュミエール』方式で某大御所に編集長になってもらえないかなとか。広告がつかなさそうなんでリットーは難しいでしょうけどね(笑)。

2011-09-05 20:27:27
木谷百里 @330could

@takashi_ikegami: @takashimiya @shino_okamura @watanabe_yuya MMの『目かくしプレイ』がおもしろいのと同じで、音楽家は思わぬツッコミを入れる。あの技術版かと。作曲と編曲のツッコミなら、他誌でもあるが、作詞を絡めるといい。

2011-09-05 20:27:48
shino okamura/岡村詩野 @shino_okamura

@takashimiya @takashi_ikegami @330could @watanabe_yuya 宮崎さーん、ミーティング(と称した飲み)しましょう!…て、なんか一年前のラジオ話みたいになってきたなあ。

2011-09-05 20:29:21
渡辺裕也 yuya watanabe @watanabe_yuya

@shino_okamura @takashimiya @330could @takashi_ikegami すごい。具体的な話になってきた!これは楽しみです!自分がついていけるのか心配だけど(笑)。

2011-09-05 20:30:38
ynhr @ear87

@shino_okamura 横から失礼いたします。個人的には、書籍扱いだが雑誌のように隔月で出す、というかたちが良いと思いました。(うちではいくつかやっています) 内容が専門的になるなら、下手に配本されるよりは委託なしのほうがいいかもですし。

2011-09-05 20:31:31
木谷百里 @330could

@takashi_ikegami: @takashimiya @shino_okamura @watanabe_yuya 10kHz以上の高い周波数帯域が欲しかったので、ここに<ざっくり>という濁音を入れた、とか。歌詞と録音の話も聞きたい。

2011-09-05 20:31:34
@takashimiya

@shino_okamura @takashi_ikegami @330could @watanabe_yuya こういう内容だからこそのwebとの連動の可能性もありですね。 作曲の実例を音で聞かせたり。 「ここに音楽の答えはない。ただその快楽には設定がある」 という。

2011-09-05 20:31:39
須川才蔵 @Niwanionegai

@takashimiya 版元は今だったらディスクユニオンはどうかなー。『DU』も岡村さんも寄稿の『音盤時代』もすごく面白かったし、一番お金出してくれそうな業種のような気もするけど……。

2011-09-05 20:31:48
近藤チマメ @kondochimame

読みたーい! RT @takashimiya: aikoさんとかはもう狂気乱舞してインタビューさせてくれるだろうな。 直枝さん、、ああ、聞きたい人はたくさんおります。 作曲と作詞、編曲と、、。 で、この特集はそれぞれボリュームアップして単行本でもいけそうですね。

2011-09-05 20:32:11
@takashimiya

@Niwanionegai 須川さん!もし良かったら、、お話させてください。 で、どうですか?逆に究極のシンガーソングライター倉地さんにも インタヴュー。方法論があるのか?ないのか?実は突き詰めると 音楽の方法論がすべて相対化してしまう気もします!。

2011-09-05 20:34:29
@takashimiya

@kondochimame ねえ!世のためですよ、まじで。 aikoにソングライティングについて聞くことは。

2011-09-05 20:35:55
m.jun @Lockup_1960

@takashimiya 初めまして。私も将来、音楽雑誌などのライターになりたいと思っています!実は高崎さんらのツイートが私自身が作ってみたい雑誌のまさに将来像のような本でビックリしました!技術や音では分からないような、まさに日本人だからこそ作れるような内容だと思います!!

2011-09-05 20:36:37
ynhr @ear87

雑誌って流通システムそのものが一過性であることを前提につくられているから、いまの時代の紙媒体の意味を考えたらそぐわないのですよね。

2011-09-05 20:37:53
@takashimiya

@330could @takashi_ikegami @shino_okamura @watanabe_yuya 目かくしプレイ!。です!まさにそれを僕も思い浮かべました。 そういえば安田謙一さんと細馬さんが(かえる目である) 「コードシンコーミュージック」というイベントを、、

2011-09-05 20:39:06
@takashimiya

@shino_okamura @takashi_ikegami @330could @watanabe_yuya この企画に賛同して頂ける人に声をかけてのみというか、 本気でミーティングしますか?。出版側にも声かけたりして。

2011-09-05 20:41:28
池上尚志 @takashi_ikegami

ぜひぜひ!RT @takashimiya: @shino_okamura @takashi_ikegami @330could @watanabe_yuya この企画に賛同して頂ける人に声をかけてのみというか、 本気でミーティングしますか?。出版側にも声かけたりして。

2011-09-05 20:42:53
かずくん @kazu1968

是非実現を!RT @takashimiya: 「また宮崎の実現しない妄想が始まったよ!」 って思われているんだろうな~。 ふふふ。 いや、でも、ねえ、物事の発端はすべて妄想なのです。 実現しようとしまいと。 で、想像力がないと世の中良くならないからいいのよ、。

2011-09-05 20:43:12
近藤チマメ @kondochimame

@takashimiya aikoのインタビューってaikoの恋愛観とか歌詞の世界観とかファッションとか、しょうがないけど、ソングライティングについてもっとちゃんと聞いた読み物が読みたいです!ライブで毎回やる即興弾き語りもほんとすごいんですよー!

2011-09-05 20:45:00
須川才蔵 @Niwanionegai

@takashimiya 倉地さんの場合はテクニックとして一般化できるレベルとはまた違うところがあるからなあ(苦笑)……とはいえ、イメージをどうやって作るか、という話もソングライティングにとっては大事な話題ですが。

2011-09-05 20:45:28
@takashimiya

@Niwanionegai 須川さん、もしやるなら初期設定を凄まじくシビアに 設定したいですね~。大御所も賛同してくれそうな内容にするように。 そして、文章としてのレベルは統一したいですね、。 安田さんと細馬さんの連載は絶対面白いでしょうね!。

2011-09-05 20:45:51
@takashimiya

@shino_okamura @Niwanionegai 須川さん、つまり「本質は一般化出来ない」というのが音楽である、という事実が最終的な答えである、というのが必要なんです。岡村さん、須川さんはご存知ですか?。

2011-09-05 20:50:24
ynhr @ear87

音盤時代も「創刊」と銘打っていたが実際の扱いは「書籍」、ってな違いは読者にはあまり関係ないですよね。

2011-09-05 20:50:28
shino okamura/岡村詩野 @shino_okamura

@takashimiya ということだそうです。 RT @ear87: 音盤時代も「創刊」と銘打っていたが実際の扱いは「書籍」、ってな違いは読者にはあまり関係ないですよね。

2011-09-05 20:55:20
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ