-
marlboro1day20
- 120397
- 174
- 293
- 43

誰かの言葉を手本に字の練習をしています|ウィットと毒に富んだフレーズが好きです|座右の銘は【趣味は心の薬】です|普段は薬剤師をしています|ツイートが一冊の本になりました✍️→ amzn.asia/d/4noGDws |アソシエイトとしてAmazonに参加しています|お仕事のご依頼はDMまでお願いいたします

@kakichirashi @f5b0711 青と緑は…意外でした((,,꒪꒫꒪,,))
2022-02-07 16:11:29
@kakichirashi 暖色も寒色もある……これは解釈で言い合いがはかどりそうですね…… ちなみに赤は確かにえちいかも、口紅の色とかって意味そうだし あと国旗の色をえちいと思うのは……逆かもしれない、国旗の色を決めた人が己のえちいと思う色が無意識の本能にあって国旗に出た説かもしれない
2022-02-07 17:52:28
@alice_wnda_thx @kakichirashi 沈静色の青で欲情するの何でや?と思ったけど、各国の魅力的と思われる対象が背景にあるってのはなるほどなあと思う考察😆👍 女性の声はアメリカだと成熟した大人の低い声、日本だと未熟な高い声が好まれる事が多いと言う話もあり、さすがHENTAIピンク🤣
2022-02-08 22:45:02
@kakichirashi 三十数年前、中学生だった私にブルーハーツの意味を「スケベな心」だと教えてくれた、可愛かったあの娘。 今やっと意味がわかりました😂
2022-02-07 20:27:52
@kakichirashi 高校生の時、授業で色の印象について話しがありました。 紫色で連想されるイメージは?って質問に、 嫉妬? って、顔を真っ赤にしながら答えたクラスメイトいて、クラスが笑いに包まれました。
2022-02-07 21:36:30
@kakichirashi 江戸時代の"大人向け本"が「黄表紙」と呼ばれていたことを思い出しました笑 まあ社会風刺なんかも含まれてましまけど… えっちなやつは「春本」「春画」ですから、春=桜=ピンク、なイメージなんですね…江戸時代から日本人の感覚は変わらないままなんだなあ…と笑 本旨から外れたリプすみません💦
2022-02-07 02:39:31
@ricebomber4 @kakichirashi つまり、特撮はキッズ対応のエロ番組…😁
2022-02-07 20:33:42