エンターテイメント作品におけるコンピュータ忌避の歴史(引用RT中心に)

誰かまとめてないかとか言ってたら思いのほかたくさん集合知を寄せて頂き感謝です。まとめました。
23
LLC天然水( ꒪q꒪▽ @ugar0

@misogram ど根性物語がそれだけ世を覆っていたということでしょうね。勝負のためにはまず修行、みたいな。その反面でコンピューターでデータ分析の要素は、汎用性や冗長性のなさで、してやられる要素のままでしたね。

2022-02-07 10:06:56
LLC天然水( ꒪q꒪▽ @ugar0

@misogram 野球マンガでは特に定番で。「王シフト」や「長島シフト」の戦法や、長島シフトは、長島がその時の調子や気分で好き勝手なところに打つので、効果が出ず役に立たなかった、という結果も含めてのことでしょうね。

2022-02-07 10:31:19
味噌グラム @misogram

「エンターテイメント作品におけるコンピュータ忌避の歴史」って誰かまとめてないか。昭和のスポーツ漫画でだいたい一回はあったと思う、マイコンを駆使した計算に基づいたチームが主人公のド根性の前に「うぐぐ、これはコンピュータの計算を超えた力」とか言って負けるやつ

2022-02-07 11:15:46
ハインド @hando_7

@misogram リンかけの対ドイツ戦がそんな感じな展開じゃありませんでしたっけか。

2022-02-07 11:47:23
ハインド @hando_7

@misogram そう考えると『リンかけ』って古典的な手法満載だったんですね(^^;。

2022-02-07 11:51:09
ぐりむろっく @Me__Grimlock

@misogram ロボットものでも過度の機体アシストやAI機に対する忌避、って話が結構ありますね。まあ根本は人が操縦するタイプのロボが主人公側だからではあるけど。 ヤマトも「アンドロメダはダメだ」って言ってるのみて自動制御がどの程度までならいいのそれ、と思った記憶が。

2022-02-07 11:51:49
ユルドゥルム @yildirimbey7931

@misogram @Me__Grimlock 厳密には無人機ではないですが、エヴァのダミープラグや旧作のダミープラグで動く量産機もかなりヤバい物として描かれてました。

2022-02-07 12:08:31
takamiya @takamiy45941863

@misogram 地下室で映写機に映し出される魔球の解析映像に穿孔テープ解読するシーンですな。

2022-02-07 12:24:17
武侠忍者 @bukyouninja1

@misogram ラストのジャンケン勝負、例え機械でも教師である彼(?)を信じた小鉄先生に感涙するコンピューターのシーンは覚えています。

2022-02-07 12:32:26
MozuOthoshi@空賊 @MozuOtoshi

@misogram パシリムのあれはデジタル無能と言うよりデジタル制御を無効化する電磁波攻撃に対する防御措置をしてない開発陣の問題な気がしますが。 とは言え人類側もカツカツですしシールド剤の金箔をイェーガーで使用する量が確保できたとも思えない部分もありますけど。

2022-02-07 12:39:47
くま(もじのくまさん) @Dousesuimasen

@misogram アイシールド21の網野高校とかありましたね まぁ最近はメンタルトレーニングも科学的になって来ましたね

2022-02-07 20:25:08
さまよえる趣味人 @comicmadman

@misogram コロコロコミックで連載してた熱血系漫画は大体コンピューターを根性で倒す回ありますね。プラコン大作でも、マイコンの指示通りにジオラマを作るチームを相手に、ヨガ的な謎パワーをひらめきに変えてもっと凄いジオラマを思いつく話があったような。

2022-02-07 21:05:20
取手呉兵衛 @tottekurebeepri

@misogram 「人間コンピューター」と呼ばれるやつが勝利を収めることは多々あるのに!ふしぎ!

2022-02-07 21:23:24
冨塚 毅 @DoIL18LoO1caMEr

@misogram 人間の精神力を予想出来ず敗北したコンピュータが「理解不能、リカイフノウ…」と言いながらショートして爆発四散する話、沢山あった気がするのですが具体的に思い出せません。

2022-02-07 21:29:14
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

@misogram 近年だと『プリチャン』であったような。 同時にあの作品、テクノロジー礼賛でもあったんですけど。

2022-02-07 21:32:43
葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

@misogram コンピュータじゃないけど『鉄鍋のジャン!』の河原は「最新テクノロジーに依存して負ける」パターンだったな。

2022-02-07 21:33:45
冨塚 毅 @DoIL18LoO1caMEr

@misogram ジャンプのサッカー漫画(タイトルは失念)の敵が日系のキャプテン・ハーケン黒井津のコンピュータ戦術に率いられるヒトラ学園というのがありました(ネーミングがヤバいです)。

2022-02-07 21:35:26
博元 裕央 @hiromotoyuuou

@misogram @hally_sen 「コンピュータの計算」と「データ主義」をどこまで切り分けるかで起源に若干の差が出来るかもしれない?

2022-02-07 21:38:33
冨塚 毅 @DoIL18LoO1caMEr

@misogram そういえば、TVドラマ版「ワイルド7」の敵コンピュータ・マルコムXが同じ様な敗北をしてたような…

2022-02-07 21:42:25
橋川桂(CV・山下大輝) @hashikawa_kei

@misogram 現実のプロ野球では、相手チームがコンピュータで打球の方向を分析して外野みんな右寄りシフトを敷いてきたのに対して、「ホームランを打てばシフトは関係ない」で片付けた、王貞治という人が。

2022-02-07 21:50:50
のびあがり @NobiAgari

@misogram 松本久志「悪がよぶ!」の 『君のデータは既にインプット済だ』 『で? そのパソコンが俺と戦うのか』 に一本取られましたよ。

2022-02-07 22:03:54
征四郎 @s_seisirou

@misogram スポーツじゃないですが真っ先に自分が思い浮かんだのはミスター味っ子かな?

2022-02-07 22:28:20
は(・ε・` )こ @doll_megusan

@misogram はじめまして プロゴルファー猿にも「タイタン」という名のゴルフロボットが登場していました やはり最後は負けますがそれでもゴルフの腕前は猿を凌駕していて、ゴルフも物理科学なのだということを認識させれるお話でした pic.twitter.com/e2pMJNhO6q

2022-02-07 22:31:19
拡大
雪山雪乃介 @yukiyama2003

@misogram @TAType17 ファントム無頼だと逆に人間がコンピュータなみとか言われてたような

2022-02-07 22:56:27
森瀬 繚@セーフモード @Molice

@misogram 『リングにかけろ』のヘルガと、そのパロディである『ハイスクール!奇面組』のワラトルマン回がセットで思い出されます。

2022-02-07 22:59:11
1 ・・ 16 次へ