『中国広州にある日系イタリアン•ファミレス #サイゼリヤ 』…アフリカ系の客がミラノ風ドリアに舌鼓をうつ

サイゼリヤの営業利益の45%は海外から。 海外店舗410店舗、うち中国には、実に330店舗。   中国で、最も成功した外食チェーン  _(:3 」∠ )_
59
中国住み @livein_china

アジア最大のアフリカ人街 中国広州の小北にある日系イタリアンファミレス サイゼリヤでは、店内を埋めるアフリカ系の客がミラノ風ドリアに舌鼓という、何を言っているのかわからねーと思うがこのカオス伝わる pic.twitter.com/oN4dMTycvZ

2019-07-14 18:52:48
拡大
NR @中国広州、下町グルメ @NR_Guangzhou

広州のサイゼはなんと57店。みんなが知っている有名モールだけではなく、全く無名のC級モールの薄暗い上階にも出店して普通にローカルレストランとガンガン競い合ってる。しかも全部独資の自前出店。広州でサイゼほどローカライズに成功した日系独資レストランは無いだろう。 pic.twitter.com/yCVDIhL7Cb

2022-02-11 17:37:08
拡大
えびワンタン麺 🍜 @AFk4fa3FeSJf7F7

サイゼリヤの経営的観点なんてね😄 サイゼリヤがある県、ない県とか話題になってましたが、私が駐在した広州市にはなんと57店舗あります。 サイゼの営業利益の45%は海外から。 海外店舗410店舗でうち中国には、実に330店舗。 中国で、最も成功した外食チェーンです。中国名は、薩莉亜。 twitter.com/NR_Guangzhou/s…

2022-02-11 23:14:19
官報ブログ @kanpo_blog

▼サイゼリヤの店舗割合 国内:1089 上海:143 広州:112 北京:83 香港:45 台湾:16 シンガポール:29 ----------- 合計1517店舗(2020年8月末) ▼国内における比率 関東:56.1% 中部:15.3% 近畿:18.6% 中国:1.7% 九州:2.9% 東北・北海道:5.4% pic.twitter.com/R0N4E2j3Rl

2020-10-18 09:53:11
拡大
拡大
拡大
拡大
中国住み @livein_china

ミラノ風ドリアは食の広州でもお安い pic.twitter.com/nxbSnivcK0

2019-07-14 23:09:45
拡大
まとめ イタリア人の方による『サイゼリヤのおいしい組み合わせ紹介』そう食べるのか!という発見もあって参考になる「教えてもらえ.. 本場の味に近い!とオススメするサイゼリヤのメニューをどんな風に食べているのか教えてくれました。イタリアも地域で食文化が異なるけど、アレンジとして参考になる! 448722 pv 1772 1022 users 4722
SOW@ @sow_LIBRA11

こういう光景好きだなぁ・・・そもそもドリアって、ミラノどころかイタリアにはなく、実は「日本料理」にカテゴリーされるんだが、それを考えたのは日本のホテルで働いていたスイス人シェフなのよね。 もうぐっちゃぐちゃなんだが、だからこそ愛らしい。 twitter.com/livein_china/s…

2022-02-12 17:14:39
辺境伯テト式 @tetosiki

昭和時代に日本に本格的フランス料理を伝えたスイス人料理人が 部下の料理人が客の残した残飯やタレの残骸を技を盗むために舐めてたのを見て 「なに!?舐めて技を盗む!?」 と怒鳴り 「目の前で作ってやるから良く見とけ!」 と文化の違いを見せつけたとかなんとか... twitter.com/tatamin_ttmn/s…

2018-11-13 20:47:28
タタミン @tatamin_ttmn

そういうことやるからあらゆる職人業界の技術継承が廃れていくんだろ… pic.twitter.com/js6hDlhCNO

2018-11-13 18:09:55
辺境伯テト式 @tetosiki

そのスイス人の名前はサリー・ワイルという人で、ホテルニューグランドに勤めていて、日本の西洋料理の立役者で、ドリアの考案者でもあるんだ。

2018-11-14 00:39:24
SOW@ @sow_LIBRA11

スイス人シェフ、サリー・ワイル氏・・・若い頃から欧州を旅して各地の郷土料理を学んだ上で、フランス料理人として日本に招かれ、1920年代から横浜のホテルでシェフになる。 ただ料理のレシピを指導するのではなく、レストランの「ホスピタリティ」といえる、ものを伝えた人物。

2022-02-12 17:21:17
SOW@ @sow_LIBRA11

ワイル氏の考案した「ドリア」も、元はメニューになく、旅先で体調不良となった客を癒やすために、「食べやすく栄養豊富なものを」として生み出されたもの。 だから、子どもから老人まで皆に今も愛されている。

2022-02-12 17:23:39
SOW@ @sow_LIBRA11

日本の西洋料理を、「一部の富裕層のごちそう」ではなく、庶民も楽しめるものとした土台を築いた人物で、日本の「洋食」がただのモノマネでなく、「日本において人をもてなし、楽しませるもの」として確立したのは、氏の功績を外せないとさえ言われている。 実際、日本政府から勲章も授与されている。

2022-02-12 17:26:05
SOW@ @sow_LIBRA11

戦中は外国人ということで行動が制限され、不遇であり、戦後帰国するも、日本への思いは変えず、まだ国際社会に帰還できなかった日本から多くの料理人留学生の窓口として走り回り、「スイスの父」とさえ讃えられた。

2022-02-12 17:29:31
SOW@ @sow_LIBRA11

日本の料理会が、西洋、とくに欧州圏の団体に再加入できた裏での、ワイル氏の功績は大きい。 かのように、「ドリア」を作ってくれたシェフは、日本の大恩人なんだよな。 ちなみに、ユダヤ系の生まれなのだそうだ。 今でも氏が料理長を努めたニューグランドでは「発祥の料理」として讃えている。 pic.twitter.com/cKrIbWxDiS

2022-02-12 17:32:27
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

ユダヤの流れをくむスイス人が作ってくれた料理を、大切に受け継いだ日本人が、中華の大陸に伝え、それをその地を訪れた黒人たちが笑顔で楽しむという、とてつもない奇跡に思うのは私だけだろうか。

2022-02-12 17:34:14
peco23 @奈良在住 @peco23

@NR_Guangzhou 広州小北のアフリカ人街のド真ん中でサイゼリヤを見たときは、本当にビックリした記憶があります。アフリカ系のお客さんに人気だったので、サイゼリヤはアフリカに出店しても勝負できるんではないかと思います。

2022-02-12 13:50:43
SOW@ @sow_LIBRA11

日本記念日協会認定で、10月29日が「ドリアの日」とされているのだが、これは上述のサリー・ワイル氏の来日の日が由来である。 pic.twitter.com/GGYZxUmI4n

2022-02-12 17:39:50
拡大