ニューヨーク、ハワイ2011年夏

0
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
市川絡繰 @awajiya

@YOW_ 唐招提寺や大安寺あたりの弘仁仏かと思ったw (衣紋が

2011-08-18 15:02:36
@HereComeDa3

@YOW_ いーですね!ぜひNY行ったらまずメトロポリタンとMOMAへ行きたいっ!!みんなの歌のあの曲も大好きでしたし♪ …だけど、吉田秋生ファンとしては、あの図書館には入ってみたいものです。外国人もはいれるのかなぁ。

2011-08-18 15:47:12
@YOW_

ニューヨーク朝7時半。今日はチェルシーのギャラリー街に行ってみよう

2011-08-18 20:35:22
@YOW_

@awajiya 衣紋、似てますね。まあ、オリエントやガンダーラなど各地の共通点挙げて勢いヘンな自説を唱える人が出てもしょうがないくらいw

2011-08-18 20:40:53
@YOW_

ニューヨーク只今22時。歩き疲れてクタクタ。風呂る

2011-08-19 10:55:30
@YOW_

今日はチェルシーのギャラリー街を一日回ったのだが、ガイドブックには書いてなかったのだが、夏期休暇で休んでるというところがあちこちあって、有名どころが閉まってたりして、ガッカリした。日本の画廊と同じで冬期も一ヶ月くらい休んだりするんだろうな。ぬぬぬ。感想は五時間後に。もう寝る疲れた

2011-08-19 12:10:44
@YOW_

ギャラリーの数は半端ないけど、見た限りでは展示内容のレベル的には日本の状況となんら高低差は無いなと感じたのだった。

2011-08-19 12:14:56
@YOW_

ニューヨーク観光チケットみたいなのを日本で買っており、元とるために夜はエンパイアステートの展望台に行った。南方向、かつてWTCの見えてた方角 http://t.co/AyOnIu6

2011-08-19 12:21:41
拡大
@YOW_

美術館回るならシティパス買ったら少々安く上がるのと、並ばなくて良いので便利だった

2011-08-19 12:23:45
@YOW_

ニューヨークただいま朝5時。

2011-08-19 18:00:43
@YOW_

チェルシーはニューヨークで一番のギャラリー密集地で、昨日は何十軒回ったか、分からない。有名どころのギャラリーが夏期休暇で閉まってたのだが、以下は、私の見た範囲の印象や感想など。

2011-08-19 18:10:50
@YOW_

ざっと見て、まあ日本の若手やアートフェア東京、ART OSAKAに出品していた作家が、ここに参入しても、技術や作品内容的には充分肩を並べられるという印象だった。平凡に感じる作品もちらほらあったりして、チェルシーでも、ギャラリーの力量の差も色々あるのだろうし。

2011-08-19 18:23:52
@YOW_

仮に日本人がニューヨークに参入しないか出来ない理由は、芸術家協会(だっけ?)に加入してるかみたいな問題と、語学力の壁(←アイタタ)ぐらいなのかな、と感じた。

2011-08-19 18:27:52
@YOW_

インスタレーション展示は、夏期は準備期間になっててほとんど観られなかったのが残念である。

2011-08-19 18:30:43
@YOW_

昨日見たなかで良いとおもえるのは5点あった。以下、紹介していく

2011-08-19 18:35:19
@YOW_

作家名はFrank Brunner、油彩で120号かな? Bertrand Delacroix Gallery。昨日観た中で一番好きかな。優しい素朴な作品。作家サイトは、帰ったら観てみよう。 http://t.co/dlTZ5xF

2011-08-19 18:54:22
拡大
@YOW_

その次に好きだったのが、作家名Anthony Keith Giannini、アクリルとミクストメディア。トロっとしたメディウムをたっぷり使った技法で、巧いと思った。The Pace Gallery http://t.co/pG4tKrD

2011-08-19 19:03:00
拡大
@YOW_

次のは写真合成による、元ネタはクールベだっけ、女性の陰部アップの油彩のオマージュで、技法もテーマ的にも森村泰昌さんとかぶるのは気になるが、作り込みが綺麗で細部もモデルも良い。Cai Weidong、ArtGate Gallery http://t.co/uU3Qfgf

2011-08-19 19:17:26
拡大
@YOW_

次には、作家名はJAI(Jalaini Abu Hassan)、宗教での儀式的な食肉処理を描いたものかな、アクリル絵の具作品で、巧い人だ。ギャラリーはTyler Rollins http://t.co/Z9QSsfb

2011-08-19 19:26:48
拡大
@YOW_

最後に、作家名Thilo Heinzmann。キャンバスに硬い練りのジェッソをたっぷり塗ってローラーで伸ばして乾かして小さな突起で表面が覆われた状態にし、上質の青系顔料を吹き付けてる。ギャラリーはBORTOLAMI http://t.co/vwB3lPx

2011-08-19 19:37:01
拡大
@YOW_

これはちょこちょこ見られるパターンの油彩、ナイフで絵の具をのばしてブレた写真みたいに見せるやり方。日本でも見たことあるような。流行りかな http://t.co/OyvJN2d

2011-08-19 19:42:15
拡大
@YOW_

これは中国系の作家で、レリーフのような半立体作品、針金を網状に編んで馬の形に成形してる。照明あてると白い壁に綺麗な影が出来て、洗練された作品だが、これはあっという間に他所で真似されそう(~_~;) http://t.co/JKe8UMy

2011-08-19 19:49:05
拡大
@YOW_

ミシン刺繍による平面、しかも人物というのが結構多いパターン http://t.co/rOdfKMw

2011-08-19 19:55:57
拡大
@YOW_

その他の展示状況その2 http://t.co/LMp4g7V

2011-08-19 20:00:45
拡大
前へ 1 2 ・・ 13 次へ