「子供を殺す親」に共感と同情は集まるが子供は同情されにくい?

17
Childish Teacher @TeacherChildish

男性は少し育児を手伝ったくらいで『イクメン』などと称賛されるのに、女性はワンオペ育児をこなしていても褒められるどころか『そんなの当たり前』などと思われてしまいがちなのは理不尽です。育児に男性も女性も関係ありません。女性だけに仕事と育児の両立を求めるのは明らかに不平等だと思います。

2022-02-14 14:32:54
Moet@おひるね課てきとう係 @moet_csf

ワンオペ育児で追い詰められた末に我が子を殺してしまった事件の報道に接して「一歩間違えば自分だったかも」「自分も危ないところまで行った」と感じる人がここまで多い(=大抵のお母さんが程度の差はあれ同じように苦しんだ経験がある)世の中がおかしいとしか思えない。しかも何十年もずっとこんな。

2022-02-15 13:49:46

子供は訴えれない?

八朔@減量中(治安の悪い本体のほう) @haruki839

子どもを虐待で死なせた母親はワンオペ育児かわいそうって言ってもらえるけど、親に虐待されて大人になった人間は虐待されたことを信じてもらえなかったり無敵の人予備軍扱いされたりと余計酷い目に遭うだけなので黙ってることが多い。

2022-02-15 10:10:33
くまもと太郎 @KumamotoT1679

>母親の子殺しに同情が集まりやすいのはそれだけワンオペのしんどさを知ってる母親が多いから 子供に同情が集まりにくいのは殺されるしんどさを知ってる子供がいないから もう死んでるからね

2022-02-15 21:27:29
橙⚡️ @_0ranssi_

「SNSで虐待死した子どもに同情が集まらず、殺した母親の方に同情が集まるのは、SNSにワンオペ母(元含む)が多く、殺されてしまった側の子供はいない(もう死んでるから)」っていうの、ちょっと言葉を失うほど説得力あるな。虐待サバイバー、生きているからサバイバーなんだもんな…

2022-02-16 10:45:47
橙⚡️ @_0ranssi_

虐待サバイバーにとって虐待母への許しが溢れるこの空間は決して安全な場所ではない(人権がないレベル)なので、そちら側の人には怖くてやれない、嫌になってやめる人も多いだろうしな…

2022-02-16 10:47:37
淡水卵 @biliary_egg

朝の言い方は強すぎるのかもしれないけど、ワンオペ育児が辛いのもわかるけど、「子供を殺す母」に共感と同情の反応ばかり集まり、わからない、と言えば「あなたは幸せでよかったね」みたいな反応が来る世界って、親には優しいのかもしれないけど子供に冷たすぎてわたしは薄ら寒くなるんだよ。

2022-02-14 19:15:47
淡水卵 @biliary_egg

わたしも母だから、ワンオペで苦しむ人が多いのも、育児がしんどいのも理解してる。 何度も保育園で夕食まで出した方がいい、保育士さんの給料をサラリーマンなみに上げて、人数を増やしていくべき、予算を倍増していくべきだ、ってツイートもしてる。一時保育の利用、シッター利用の→

2022-02-15 21:37:32
淡水卵 @biliary_egg

敷居を低くすべきだ、と思う。 もっと子育てしやすい環境にしないと、っていう危機感を持ってる。 でも、それは今苦しむ人を救うためにあるべきだと思う。 子育て支援は報道や立場によって左右される曖昧な主観である同情とは分けて論じられるべきだ。 →

2022-02-15 21:37:34
淡水卵 @biliary_egg

殺された5歳は、3歳は、鬼滅の刃の最終話を見られなかった。好きな子にバレンタインチョコをあげる予定だったかもしれない。 立って歩くのを9カ月の子は楽しみにしてただろう。 それなのに、泣き叫ぶ中、謝る中、やめてと懇願する中、遊んでた姉妹の首が締め上げられ、信頼していた母に殺される。→

2022-02-15 21:37:36
淡水卵 @biliary_egg

どれだけの絶望だっただろう、恐怖だっただろう。 もう好きな子には会えない。 子供たちの肖像を考えると、またツイッター上にいる、虐待を受けてきた子供たちのことを考えると、殺した母への共感は、わたしには遠いところにある。 殺人は最悪の虐待だと思ってる。 ただ、それだけ。

2022-02-15 21:37:36
尾花健介 はがくれ司法書士事務所 @gonchibi110

趣旨は理解できる。 しかし、逆張りではないが、これから先『ウチはワンオペ育児でした。』といえば子供に対する殺人事件が容易に抒情酌量される雰囲気になることには警戒心を抱く。 どんな事情があっても殺人は殺人。 本人がどれだけワンオペ状況への対策努力をしていたのか?この記事からは不明。 twitter.com/doctor_nw/stat…

2022-02-14 12:49:55
ふらいと(今西洋介)@新生児科医・小児科医 Yousuke Imanishi @doctor_nw

3姉妹の首を絞め殺害したワンオペ母親。SNSでもこれを見て明日は我が身と感じた親の声は少なくない。自分も子供好きだが、当直明けに泣き叫ぶ娘をどうにかしたいと、よからぬ事が頭をよぎった経験も。睡眠不足、疲弊状態では正しい思考が保てない。男性は育児を、社会は支援を nordot.app/86478306374916…

2022-02-14 07:53:23
mami @mami_na429

リプ欄、親の大変大変って声ばかりで、殺された子供達の事に関してはあまり触れていないのが悲しい。 ワンオペの辛さはわかるけど、この事件で亡くなった子供達の死に際を想像したら同情も共感も出来ない。所詮は他人事なんだけど、純粋にワンオペ育児より故人の冥福を祈れない親が多くて胸が痛い twitter.com/o6u0ti9ziugivd…

2022-02-15 00:14:37
モコモコしましま。健康寿命を目指す @O6U0TI9ZIUGIvDV

27歳の母親が5.3歳と9ヶ月の子を殺害。ワンオペ育児で精神的に不安定だったってニュースに「ごめんけど全然気持ちが分からない、大変だからって子供を殺していい理由にならない」ってコメントしてる人がいて覗いてみたら自分母親と同居してる定型のお子様1人のママさんだった。子育て色々人生色々

2022-02-14 09:18:51
八朔@減量中(治安の悪い本体のほう) @haruki839

無敵の人にコメンテーターが「信じられないですね」って吐き捨てても「なんて心無いことを言うんだ人でなしが!」ってキレるのは自らを無敵の人予備軍だと思ってる人でもそんなにいないと思うんだけど、これが子殺しの母親になるとあら不思議コメンテーターに正義の鉄槌を振り下ろすママ垢の多いこと。

2022-02-15 11:48:19
HIRO @hero_came

ワンオペ育児を理由に子供3人を殺してしまった母親の事件にショックを受け明日は我が身かも…と戦慄しているお母様方。 本当に戦慄しているのはお子様の方です。

2022-02-16 23:10:56

感想

abisuke @abisuke

@KumamotoT1679 苦しかったよぉ😭(前世の記憶

2022-02-16 16:29:15
ゆり @yuri_whpri

@haruki839 毒親の支配に屈するものかと心の中で一人で耐えて、生活の基盤を整えて、物理的距離も取りやっと少し視界に入らなくなってなんとか平常心で生活を送ろうとしてるのに、 親と話せばわかるんじゃない、と夫から言われてプツンときた

2022-02-16 12:05:02
八朔@減量中(治安の悪い本体のほう) @haruki839

子どもを虐待で死なせた母親はワンオペ育児かわいそうって言ってもらえるけど、親に虐待されて大人になった人間は虐待されたことを信じてもらえなかったり無敵の人予備軍扱いされたりと余計酷い目に遭うだけなので黙ってることが多い。

2022-02-15 10:10:33
ティアリィ @teary_pika

ほんそれ。 匿名のTwitterでは言うけど、現実では当時の私を知ってる人以外には言わない。 twitter.com/haruki839/stat…

2022-02-16 17:31:50
1 ・・ 4 次へ