アドラー心理学『嫌われる勇気』読書会感想「所有の心理学から使用の心理学へ」

めんたね木曜読書会『嫌われる勇気』読書会の感想です。 読書会の詳細はこちら→ http://mentane.net/workshop/pg231.html これまでの感想 https://togetter.com/li/1785121 続きを読む
4
天(プログレッシブ) @ten_prog

#嫌われる勇気読書会 今日は聞き専でした(ちょっと雑談してた)。 アドラーの「課題の分離」が出てきた話だったかな。前回も他社を信頼することの難しさや、責任をどう請け負うかの話はしていた気がする。 「責任」と言うと何か重くのしかかるものに思えるが、そう思い込んでるのは自分だけじゃない?

2022-02-10 23:24:04
きょんちゃん @kelopelodialog

自分の手綱を自分で持つことは自由であると。これもスクーリングでの精神障害当事者の方の語りから受け取った言葉だ。 親からの仕送りでぬくぬくと上京一人暮らしを始めた時にはそれを感じられなかった。与えられた景色だった。#嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:26:15
あさぎ @asa123gi

信頼についての話がピンとこなかったな。失敗したときに助けてくれた上司を信頼したりはあるけども。 今回は親から子、上司から部下みたいな、上から下に対する信頼の話だった。会社でも年齢が下から二番目で、立場的に上になることが少ないからかも。 #嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:29:06
ゆーふぉー @euph_UFO0715

#嫌われる勇気読書会 久しぶりに顔出しでブレイクアウトルームも参加したけど、楽しいな……。 やっぱ出来るだけ参加しよう、そして翌日の仕事が不安になったら軽やかに途中抜けしようそうしよう。

2022-02-10 23:33:53
きょんちゃん @kelopelodialog

読書会に参加して、「ああそう言えば自分文章書くの好きだった」と思い出している #嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:34:37
せつな時々にゃんぽこ @YBkqZSmBpj3MQW6

これは感想ですけど…って始まりで紹介された「愚行権」がめちゃくちゃ面白かったので、軽率に活用します🤗 #嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:40:20
うらやま @HCXepwCjKvR4CLx

うちの実家は「愚行権」が全くなかったなあ #嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:46:05
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

模型という趣味はそれ自体愚行することが遊びになってるかもとか思った。真剣にバカをやるということを許容するととても自由になれる(笑) #嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:52:23
あさぎ @asa123gi

上司が部下を信頼する条件(?)とは。一人前でないとすると失敗はするとして、やれるだけ頑張ってくれるだろうとか、失敗してもなんとかリカバリーするだろうとか、または駄目だと思ったら必ず泣きついてくれるだろうとか、そういうことか? 失敗したまま放置しないみたいな。 #嫌われる勇気読書会

2022-02-10 23:53:10
ほっこり〜な☆ @kirakiramamama

#嫌われる勇気読書会 今日なぜか灯籠流しのようにさまざまなデザインで流れてくるサイゼに初デートはどうなのかツイート。 これもまさに今日の目的論?というか「サイゼは別に悪くないんだけど」と不満を洩らす女性クラスタはサイゼが不満なので他も不満に見えるを発揮しているように見えておもしろい

2022-02-11 00:00:11
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 自分がファシとしてやるWRAP(Wellness recovery action plan)の中の5つの大切なことというのの中に、責任というのがあってやがて主体という言葉に変わったのを思い出した。責任というのは主体的なものである、主体的に行動することは責任を持つこというもの。

2022-02-11 00:05:25
きょんちゃん @kelopelodialog

ブレイクアウトルームで高校生の時に達観できたお話を聞けたけれど、20代中盤まで極度のクソガキだった自分を思い出すと人生色々だよなあとしみじみ思う #嫌われる勇気読書会

2022-02-11 00:05:58
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 自分は主体というものがとても好きである。常に自分で選択することに人の意見や見解は関係なく、ただ責任を負えばいいだけである。責任を負うということは自分で処理して納得すればそれで良いと思うからだろう。他者から何を言われてもそれは揺るぎなく自分で選択したものだ。

2022-02-11 00:11:47
あさぎ @asa123gi

チャットルームで行われてた雑談についての話は自分も参考にしたいな。 もう少し人の話を聞くようにしたい。 聞いてたつもりが、気になるところで連想が飛んでいきハッと気がつくと頭の中がマジカルバナナ状態だったりするので、もうちょい話に集中できたらと思う。 #嫌われる勇気読書会

2022-02-11 00:14:45
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 これは自分がパンクスだということを選択し納得したことと符号する。自分が納得する。これが一番の責任の持ち方かも。それが他者にとって納得いかないことは他者の問題だと思っている。なんなら話し合い折り合いをつければより責任は強固になる。

2022-02-11 00:16:05
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 社会という枠組みで見るものには、一切責任を追わないということが多い。これは個人ではなく集団に所属すると発生しやすい。というのは集団が個の集りではないからか。会議で一切発言しない人々に、彼らは職場を背負ってきているから、というかつての上司の言葉を思い出す。

2022-02-11 00:22:30
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 発言するということは主体的なことである。責任はしかし職場という集団に帰する。集団というものは責任を嫌うというのは子供の頃のいじめで身に染みているので、社会にはいじめが必要なのだなと、常々思っている。いじめという誰も責任を取らないシステムは集団には便利である。

2022-02-11 00:27:16
あさぎ @asa123gi

#嫌われる勇気読書会 会社だと「これはあなたの仕事です」と当人に選択権無くタスクを振る/振られる場面はよくあるので、責任の持ち方にばらつきがでるのも当たり前ではあるのか。 でもまその会社にいるのは当人の選択だし、お給料もらってるんだからという話でもあるけども。

2022-02-11 00:30:45
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 責任と言うと嫌われるもの、責任を取る物は嫌われる。いじめは誰かに責任をおわせるシステム。 と言うように自分は自動的に思ってしまう。 故に自由であることは嫌われることが多い。

2022-02-11 00:32:20
omame @oyakomame

自他の課題分離が肝なんだな、とつくづく。自分の不安を心配という形で表明して押し付けないこと。課題はきっちり分けつつも、親子は赤の他人ではないので「もう知りません!勝手にしなさい!」とはいかない。自分も散々愚行権を行使してここまで来てるんだし、多少のことは…😛 #嫌われる勇気読書会 twitter.com/oyakomame/stat…

2022-02-11 00:34:11
omame @oyakomame

娘っこの発達に関する、両親へのオンライン問診。1時間半もかけてくれた。今思えば超絶に育てやすい赤ちゃんだったしこどもだった。現在の試行錯誤を大目に見たってバチの当たるはずがない。失敗してもまあいいやって思える安全な港にならなくちゃ。なりたい。なるぞ。

2022-02-02 21:40:55
たびまくら𝕏 @kokopelli0908

ブレイクアウトルームの発表も質問も、返ってきた答えが深く刺さりすぎてしまった。 その後の内容はほとんど覚えていないので、無意識と意識の間を往復して、必死に自己防衛と今後の作戦立案してたんだろうな。 動画アップまだかな…。#嫌われる勇気読書会

2022-02-11 00:37:58
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

#嫌われる勇気読書会 偏りすぎたかな。まぁそれも自分で選択したもの。違うと思えば修正する。責任を持つことができる。

2022-02-11 00:39:37
きょんちゃん @kelopelodialog

このチラシかというくらい読書会の効果ある、そんな私は久しぶりの休肝日😌おやすみなさい #嫌われる勇気読書会 pic.twitter.com/sbt87SArSG

2022-02-11 00:55:23
拡大
サクラコガネ_誤字多い_実はスカラベ @sakura_kogane_3

#嫌われる勇気読書会 参加しながら、ムシは大好きなヘッセの「アウグスツス」を思い出していた。

2022-02-11 01:31:48
tank @hoyatank

私は課題の分離も去年まで知らなくて、自分と向き合う経験も乏しいんだけれど、他者評価が前ほど必要になってないのは、自分を信頼したり機嫌を取るのが難しく手一杯になってて、他人がどうこう考える余裕がないんじゃないかという気もしている。 #嫌われる勇気読書会

2022-02-11 03:20:36