ホームセンターで働く知り合い『別に何も割引ないけど、洗剤を2つセットとかにすると売れる』と。おれたちは雰囲気で買い物している

ついつい広告の品を何も考えず買っております…
115
ふみしょーちゃん @FumiShowChang

ホームセンターで働いてる知り合いが「別になんも割引ないけど、洗剤を2つセットとかにすると売れる。あいつらは多分割引されてると思ってる」みたいな話をしていて、おれたちは雰囲気で買い物している。

2022-02-20 12:46:00

皆さんが実際に見た「お得感を醸し出しながらお得じゃなかった」こと

くま @marshofbear

某ホームセンターでガムテープ買おうとしたとき、1個138円で5個690円って表示になってて目を疑ったのを思い出した🤤 twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 17:55:27
優士郎 @yuushirou19780

@FumiShowChang ソーセージバラ売りも、複数の袋をまとめてても、ひと袋あたりの値段同じの近所のスーパー思い出した。

2022-02-20 19:17:28
湘南S.SASAKI休日旅行人 @shounan__sasaki

@FumiShowChang ソーセージの2個パックもお買い得感をつけるため そうしているらしい

2022-02-20 20:16:42
上杉 @kmaeda

@FumiShowChang @otsune シャウエッセンを2つテープでまとめるとよく売れるようになった、という話を思い出します。

2022-02-20 20:32:03
ポトッフ!長ネギサンバ @lime07alt30til2

@FumiShowChang 何も値引きしてませんし2個セットとかでもないんですけど、普段1列に配置してるものを2列に並べるだけでよく売れます スーパーのお惣菜です

2022-02-20 21:09:18
紫蘇系ASD @ASD79647429

@FumiShowChang 近所のスーパーのインスタントコーヒー。 何度計算しても ビンより詰め替え用の方が高いんだよね🥺

2022-02-20 22:45:58
th @toukonew

@FumiShowChang 近所の100円ローソンの卵、6個入りで100円、普段10個入りしか買わんからなんとなく高いと思ってたけど、よく考えたら2パック買うと12個で200円、あれ?安くね?ってなって卵はそこで買う様になった。雰囲気で買うはよく分かる。

2022-02-20 22:58:38
ネズミの運送屋(DIY好きなPTSD) @Zz6n8HHkS3BxYwQ

@FumiShowChang ドラッグストアでも柔軟剤とかをml単価計算すると大容量詰め替えが普通の詰め替えより高かったりする

2022-02-20 20:35:36
あかこ 23秋接種完了 💙💛 @akakored

イギリスの通販なんかも三個セットの方が高いって事がザラで、何故?と地元民に聞くと「誰も計算なんか出来ないからね!」と朗らかに答えられた…今はそれが日本人になってるのか。大体の人は手に計算機になるもの持ってるのに。 twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 18:06:29
河童@秘密基地 @KappaProject

@FumiShowChang 大学生の時、チェーン店の居酒屋でバイトしている友人に、「注文時に複数人分頼む時は皿を別々にするようにしろ、一皿にすると量が減るから」と言われたのを思い出しました。

2022-02-20 22:03:44
ティアリ♪ @tearykeia

@FumiShowChang 居酒屋でも、焼き鳥5本セットあるじゃん! でも1本ずつの計算にしたら同じ値段じゃんってなるやつ。

2022-02-20 23:16:18
smile😊4y💙10m❤️ @vv_msm

@daraketai4 限定130食…お店の人に聞いたら実際260食くらいはあるから大丈夫って言われたことが…

2022-02-20 23:23:56
あるこ💙💛No war of aggression @marcellina1108

@FumiShowChang 安売りしない資生堂とかの化粧品のショップがワゴンに入れて売ってて、セールかとよく見たら値段はいつもと同じで驚いたことありますw

2022-02-20 22:28:19
youhei_n @youhei_n

@FumiShowChang 駅ビルで複合施設内スタンプラリーをすると、四店舗まわると割引みたいにすると、すぐスタンプ集めて割引されてる感じと似てます。

2022-02-20 21:01:35
マッシュ @MASH_Japan

@FumiShowChang Amazonとか海外文化の店はまさにそれですよね。 まとめ売りしてる商品とか計算すると実は安くなかったり下手すると単品より高かったり・・・。

2022-02-20 19:59:26
GKビリー@ザウーダン仮面 @gkbiri

あれですね。肉の日は普段より割引されてるけど実は100gあたりの価格は上がってるというマジックと一緒ですね。 twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 22:43:26

POPあるある

ペキンさん @pekindaq

これはホンマにそうで、近くのホームセンターなんかは「広告の品!!」って普通の値札の上に黄色の目立つ値札をつけてるけど値段はいつもと一緒。 「広告に載ってるからお得」と思ってしまうのはこちらの勝手なのだなあ みつを twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 23:15:10
ましゅ @tiovmaol

ホームセンターあるある 広告載ってるけど、デカデカと赤字で安く見せてるくせに安くなってないこともよくある🤤(もしくは数十円くらい笑) twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 21:23:42
オホーツク9号 @okhotsk9

値引きしてないのにクソデカPOPつけたら不思議と売れることもある(元スーパー店員) twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 20:18:04
ソフティー @sofuti_f1

値段変わってないけど、広告の品てPOPつけたら売れる。のは事実 twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 22:06:45
🔚 @ktyratskkfky

値札を赤文字で描けばなんか安いと勘違いして売れるというのは昔からあるね twitter.com/FumiShowChang/…

2022-02-20 21:27:03

つい雰囲気で買ってしまう皆さん