大学院の奨学金を全額返還免除にできる条件がある「これで免除になった、全額は無理そうでも半額が通ることもある」

必要な人に届きますように
116
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

【大学院の奨学金を全額返還免除にするコツ】 日本学生支援機構の大学院奨学金は、特に優れた業績を上げた者に対し、返還の全額・半額免除を適用します。 修士なら8.8万×24ヶ月、博士なら12.2万×48ヶ月の返還が免除されますので、かなりの額ですね。 以下、免除を受けるコツを紹介します。1/n

2022-02-20 18:27:12
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

〈対象者〉 返還免除の評価は各大学の研究科ごとに行われ、うち上位X%が該当となります。 ですので、「うちは非有名大学院だから無理だ」ということはなく、競合は同じ大学の研究室の申請者です。 となると、非有名大学の方が競合が少なく有利とも考えられますね。2/n

2022-02-20 18:29:29
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

〈評価項目 全体〉 評価項目は以下のように明確に定められていますので、入学時点からこれらの項目を意識し、申請書に書ける業績を作っていけるよう立ち回ると良いでしょう。 この観点からは、論文出版や学会発表を精力的に行なっている研究室に所属できるかが重要になります。3/n pic.twitter.com/uKyVCZjE4b

2022-02-20 18:32:06
拡大
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

〈評価項目 論文〉 公開されてませんが、論文は英語>日本語、筆頭>共著の順で評価されると推測します。 自分で1本でも多くの英語筆頭論文を書くのは勿論のこと、他の院生の研究にも積極的に貢献し、共著者としてカウントしてもらえる研究を増やした方が良いでしょう。4/n

2022-02-20 18:34:14
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

〈評価項目 学会発表〉 こちらも公開されてませんが、国際学会>国内学会で評価されると思います。 なので重複発表やサラミスライスに該当しない範囲で、取り組んでいる研究を可能な限り多くの学会で発表すると良いと思います。5/n

2022-02-20 18:36:44
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

〈評価項目 その他〉 ただ、論文・学会は数に限りがありますので、その他項目で評価点を積み上げる必要があります。 授業でGPAフルスコアを狙うのは勿論のこと、教員との関係を構築してTAの仕事を貰ったり、あとボランティアで研究科の行事などにも貢献すると良いと思います。6/n

2022-02-20 18:39:00
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

〈申請書〉 申請書は、過去に採用された先輩の資料を参考にして書きましょう。フォーマットの自由度が高く、スペースが狭いため、書きっぷりでだいぶ印象が変わります。 お勧めの書き方はそのうちブログで紹介します。書類作成は手間ですが、時給換算するとウン十万ですから、手を抜かず頑張ろう。

2022-02-20 18:44:08
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

今晩、『大学院奨学金で授業料免除をゲットするための8つのコツ』として、さらに詳細を説明した記事を公開します。 皆さんの「こんな業績でゲットできたよ」エピソードがあれば、これから採択を目指す方にお伝えしたいと思いますので、ぜひぜひ教えてくださいませ。

2022-02-21 15:05:22
リンク 全ての物は、毒であり 〜薬剤疫学徒の考察〜 大学院奨学金の全額返還免除をゲットするための9つのコツ こんにちは、すきとほる疫学徒です。 本日は、日本学生支援機構が提供する大学院生向けの奨学金の返還免除をゲットするためのコツをお伝えします。 以下のように、日本学生支援機構は修士課程、博士課程向 […]
かずくり @kazu_clinica

@iznaiy_emjawak 息をするように「もちろんGPAフルスコア」はワロタ つよい、つよすぎる

2022-02-21 08:19:03
カロナール @R_MTPA

@iznaiy_emjawak 今からの申請でも間に合いますかね?

2022-02-21 08:54:05
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@R_MTPA 大学ごとに申請締め切りが定められている可能性があるので、事務局に確認されてみてはいかがでしょう? 無事申請できることをねがっております!

2022-02-21 10:08:23
バニラ@77期、予備試験講師(Legal Suite、スタディング) @Legal_exam

バシローは真面目な人多いし国立だから私大に比べて借りる人多そうだから難しいかもな twitter.com/iznaiy_emjawak…

2022-02-21 19:34:36
さとぅ @dsat0

私もSPH在籍中に借りたJASSOの奨学金は全額返還免除となりました。 twitter.com/iznaiy_emjawak…

2022-02-20 21:27:26
かがみ @n_kagami

ワイが学生のときは論文が大事とは言われてたなー、発表よりもとにかく論文出していることと。 twitter.com/iznaiy_emjawak…

2022-02-20 20:38:34
おとだま @cVWcWheB4o1UCX6

@iznaiy_emjawak ありがたい事に修士の奨学金全額免除だった者です。免除の基準は仰る通りだと思います。 私の時は運良く国内で行われた国際会議での講演(発表は英語だが参加者は殆ど日本人)とその学会の論文集掲載(前刷りそのままです…)が大きかったようです。 学生のうちに講演の機会を頂けたのは貴重な体験でした。

2022-02-21 12:10:17
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@cVWcWheB4o1UCX6 えー、素敵ですおめでとうございます!! 後ほどブログで紹介している免除エピソードに追加させてくださいませ。

2022-02-21 16:46:03
おとだま @cVWcWheB4o1UCX6

@iznaiy_emjawak ありがとうございます! 私が出た国際会議も参加者100人程度の小さなもので、論文の査読もあまり厳しくなく…ただ返還免除のポイントだけはしっかり貯まっていたみたいです。 修士は2年間だけで卒業したら何も残らないので、業績を残す意味でも講演等にはどんどん出した方が良いですね。

2022-02-21 18:01:53
Lts @83Mura

@iznaiy_emjawak 弊学の令和3年度フォーマットは宇都宮大学と同じでした(onl.la/d5wAUe2)。調べたところJASSOから各大学事務に配布されたこの共通のフォーマットが多いようです。ですので、ご公開して頂けると助かります🙇‍♂️

2022-02-21 16:17:56
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

@83Mura フォーマットを公開しようとして気づいたのですが、フォーマット、提出書類が大学ごとに定められているため、あまり有益な情報にならなさそうです💦 なので、コツだけを取り上げた記事を今晩公開させて頂きたいと思います。

2022-02-21 15:08:10
Sozo⭐︎理系教授・介護IT部! @Sozo_Inoue

@iznaiy_emjawak このあたりの優先順は、専攻、大学ごとに違うかと思いますね。(ついこの前審査しました。)

2022-02-21 08:49:33
Dr. すきとほる | 疫学専門家 @iznaiy_emjawak

審査側からのご視点、大変勉強になります。 仰る通り、詳細な基準は研究科ごとに定められているので、『これって業績になるの?書いても意味ないかな』と思うことでも、事務局に打診の上、記載した方が良いと思います。 例えば、未掲載論文が業績に該当するかどうかなど。 twitter.com/sozo_inoue/sta…

2022-02-21 09:20:15
かがみ @n_kagami

@iznaiy_emjawak 同期がたまたま出した英語論文がヒットして座長にも選ばれていたのですが、大学院では奨学金をとっていなかったので取っていれば免除もあり得たのに…と嘆いていました。

2022-02-20 20:42:16