「ソングライターマガジン(仮)」第2ステップへ

ミュージシャン・宮崎貴士 @takashimiya さんの呼びかけを中心に、実現化しそうなソングライティングに特化した音楽雑誌 「ソングライターマガジン」 発足までの動きを追うまとめです。 第一弾がかなりの量になってきたので、分けてみました。 「誰でも編集可」ですので、 続きを読む
0
@takashimiya

楽譜掲載してどうのこうの、って内容にはおそらくならないと思うな~。 (多少はあってもね)。なぜなら世界一成功したポピュラーソングライターが楽譜は詳細に書けないし読めないを知っているから。 が、そこに一定の楽理はある。が、それは超えるための楽理であるという 前提になると思われ。

2011-10-31 23:40:20
@takashimiya

音楽家には色々と聞きたいこと山ほどあるな~。 ソングライティグに関して、。楽しみだ。 表現能力と創作能力は相関関係にあるべきと、。 主従関係ではなく。 そこが難しい。 でも異常に偏っていたりするとそれはそれで面白い。 で、基本、世の中で伝授しているのは前者、表現能力の方です。

2011-10-31 23:46:01
@takashimiya

レココレとかでさ、アコギはこう録音するといい音で、とか 紹介されますけど、基本は「正解はない。あるのはおおよそ制度化された好みだけだ。」 と言い切っちゃうよ、。

2011-10-31 23:49:11
@hiramekimanga

【まほレコ評】例えばblacksheep「2」。フリージャズになぜ今人間の二つの耳以上の別の耳が必要なのか!?秋葉原ディアステとベルサンを繋ぐ地下水脈としての渋さ、それを模倣し増殖する黒羊軍団。ジャケットに忍ばせた革命とSF的想像力……

2011-11-01 03:05:05
shino okamura/岡村詩野 @shino_okamura

受け皿、いや盛り皿を考えましょうよ! ね、@takashimiyaさん! RT @hiramekimanga: メタル/ヴィジュアル系研究を終え(MMほんと感謝です!)、最近フリージャズ研究してます。ジャズ批評が追い付けないフリージャズ論書きたい・・・

2011-10-31 23:47:37
@takashimiya

@shino_okamura @hiramekimanga !でも、本当にまだわからないのです、、。頼むときには正式に依頼すると思います!。ありがとう!。

2011-10-31 23:58:22
@takashimiya

まあ、最終的にはポールのインタヴュー取りたいよね、。 自分のソングライティグの才能についてどう思っているのか?と。 単刀直入に。

2011-11-01 00:02:29
@takashimiya

しかし、40年前の録音物(スマイル)をレコード屋で推しているという事はその間のテクノロジーの進化はどうすりゃいいのか?と。

2011-11-01 00:04:16
@takashimiya

シュミレーションの精度が上がったという事なのかしらね、 ポピュラーの世界においては。

2011-11-01 00:05:02
@takashimiya

ハードの雑誌が有効なのはそれが商品と結びつくからであって、。 つまりハードによって夢も売ると。資本主義としては真っ当である、と。

2011-11-01 00:07:35
@takashimiya

その点、「答えなんかあるわけない。が、方法論は個別にある」 という夢でもなく商品でもない(何か)を軸に音楽を語る困難さ。 意外と宗教的な気配も漂うので危ない橋なんですけどね、実は。 まあ、だからこそ音楽家に聞く意味もあろうという事なんですが。 答えがないからこそ聞くべきだもん。

2011-11-01 00:10:02
@takashimiya

「自分の信じることです」なんていわれたりしてさ、音楽家に。 曲書くときにどういう心境で?って聞いたら。 それはそれで、と。「ほ~っ」って。(内心色々と思ったりして) いやはや文学的になりますね、おそらく。楽しみだ~。

2011-11-01 00:12:34
@takashimiya

ちなみに、これは勝手な神輿担ぎの妄想なので すべて却下、という事も当然ありでございます。 おしまい。

2011-11-01 00:14:19