Baba Yetu 歌詞まとめ

Christopher Tinの"Baba Yetu"の歌詞を解説したものです
3
ラテン語たん @Latina_tan

ラテン語ってご存知ですか? 古代ローマの言語です。現代のイタリア・フランス・イベリア半島そしてルーマニアまで繋がる、流動する歴史の生き証人、それがこの言語です。 20130331:仮アイコンで始動。20130414:NUさん(@dndnknkn)にアイコンを頂く。20141007, 1016にNUさんの新アイコンに変更

twilog.org/Latina_tan

ラテン語たん @Latina_tan

はーいこんばんは! ゲーム「civilization 4」のテーマ曲にして、 ゲーム音楽として史上初のグラミー賞受賞曲。 "Baba yetu" 「我らの父」 youtube.com/watch?v=wPUjEE… 大意訳ではなく、詳細に読み込んでみましょー。 #ラテン語たんとbaba_yetu #civilization

2021-12-11 23:01:50
ラテン語たん @Latina_tan

いくつか前提を。 この曲を含むアルバム"Calling All Dawns"もグラミー賞を受賞しています。 多分タイトル自体は「フィネガンズ・ウェイク」の第4巻にある"Calling all downs, Calling all downs to dayne."から来ています(ブックレットにも引用されてます)ね。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:14:18
ラテン語たん @Latina_tan

歌詞は「主の祈り」というとても有名なキリスト教の祈祷文のスワヒリ語訳から取られています。 日本語なら「天にまします我らの父よ」、ラテン語だと "Pater noster..." から始まるやつですね。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:16:06
ラテン語たん @Latina_tan

超有名テクストすぎて、くだくだしく訳文を挙げなくても「主の祈りです」って言えばキリスト教文化圏では「ああ、つまり"天にまします…"って言ってるのね」と理解が得られてしまいます。 しかしそれゆえに詳細な訳が少ない。ザックリ訳は山ほどあるのにです。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:17:26
ラテン語たん @Latina_tan

ですので私、スワヒリ語を少しだけ学びました(明らかな論理の飛躍) はい、ここからやっと本編です。お待たせしました。 一文ずつ見ていきましょー。 Baba yetu uliye mbinguni 「天にいる我らの父よ」 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:20:03
ラテン語たん @Latina_tan

baba 父親(クラス9) -etu 我らの uwingu 空、天国 -ni ~において 動詞 uliye は後に回します。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:22:48
ラテン語たん @Latina_tan

babaが父親です。ババだけどパパですね。 スワヒリ語の名詞には「クラス」というものがあります。詳細は後ほど…として、babaはクラス9。 「我らの」は -etu 、この"-"のところにいろいろ入ります。wetu, yetu, letu, zetu... クラス9の名詞のときは yetu になります。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:24:06
ラテン語たん @Latina_tan

uwingu 「空、天国」は複数で mbingu 、 場所を示す -ni がついて mbinguni 「天国に」。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:24:58
ラテン語たん @Latina_tan

少しだけ必要な寄り道をします。 「名詞クラス」というもの。 ラテン語的な立場から身勝手に表現すると「18個ある名詞の性別」です。 ラテン語でも性別によって pater noster 我らの父 mater nostra 我らの母 mare nostrum 我らの海 と形が変わりますがせいぜい3つ。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:29:17
ラテン語たん @Latina_tan

スワヒリ語をはじめとするバントゥ諸語では mtu wetu 我らの子 yai letu 我らの卵 chakula chetu 我らのパン baba yetu 我らの父 umoja wetu 我らの団結 などなど、男性女性程度の話ではないのです #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:32:11
ラテン語たん @Latina_tan

で、baba「父」はクラス9。 クラス9のときは y-etu となります。 baba yetu 「我らの父」 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:33:01
ラテン語たん @Latina_tan

後回しにしていた動詞部分ですね。 スワヒリ語の動詞は「動詞複合体」などと呼ばれ、かなり色々なものがくっつきます。 長い例では waliotukosea 「我らに悪を働いたところの者たち」 wa-li-o-tu-kos(a)-e(-a) と分解可能です #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:36:32
ラテン語たん @Latina_tan

uliye はその点かなり短いですね。 u- 「貴方が」 li 「居る、~である」 -ye「~するところの(2人称単数)」 動詞原形は -wa なんですが、この場合(非時制の関係節かつ肯定)のみ li という語幹を使います。いきなりものすごい例外事項です…。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:39:17
ラテン語たん @Latina_tan

uliyeだけで who art「~にいるところの汝」。 baba yetu uliye mbinguni  天国にいるところの我らの父 歌では baba yetu, yetu uliye...と何度か繰り返します。 歌ってみましょう、ババ・イェトゥ・イェトゥーリイェ・(ン)ビングーニ・イェトゥ・イェトゥーリイェ…♪ #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:41:58
ラテン語たん @Latina_tan

あっ、amina は amen をそのまま持ってきたものです。スワヒリ語は -n という語尾を許容しないので -a と母音で終わります。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:43:03
ラテン語たん @Latina_tan

続いて jina lako litukuzwe 「汝の名が讃えられんことを」。 jina 名前(クラス5) -ako あなたの lako あなたの(クラス5) jina は また別のクラスに属するので、-ako に l- をつけてあります。 あなたの父、なら baba yako でしょうね #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:45:41
ラテン語たん @Latina_tan

litukuzwe ですが、原形は kua です。 何を言ってるか分からないと思いますが私も最初わかりませんでした。 kua 育つ、大きくなる これを使役形に派生して kuza 大きくする、讃える この受動形が kuzwa 讃えられる 近づいてきましたね? #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:47:20
ラテン語たん @Latina_tan

kuzwa 「讃えられる」 これに「主語マーカー」「目的語マーカー」をつけていきます。 クラス5に属する jina 「名」が主語なので li- を。 目的語として tu- 「我ら」をつけます。 ここで「我ら」が目的語のスロットに残る理由はいま一つ分かりませんでした(誰か助けて) #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:49:20
ラテン語たん @Latina_tan

litukuzwa 「それ(class5)が我らに讃えられる」 かなり近づいてきましたが語尾が惜しい。 最後の -a を取り去って -e にすると接続法(~せんことを)です。 litukuzwe 「それが我らに讃えられんことを」 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:50:39
ラテン語たん @Latina_tan

jina lako litukuzwe 「汝の名が讃えられんことを」 楽譜では mjina lako e litukuzwe となっているんですが、タンザニアの人(たぶんネイティブ)をはじめとして多くの歌唱動画で m- は発音されてません。ここにこれがつく意味も辞書やテキストからは分からず…。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:51:57
ラテン語たん @Latina_tan

ちなみにスワヒリ語版聖書のマタイとルカにもあたりましたがどちらにも mjina とはなっておらず。誤りかもなあ、とぼんやり思ってます。 (同じアルバムにある日本語の曲もちょっと譜割りとか怪しいですし…) #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:53:47
ラテン語たん @Latina_tan

謎の e については歌わないと音楽的に成立しないのでどの歌唱例でも歌われてますが、なんか感動詞の e! と解釈されてそう。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:54:30
ラテン語たん @Latina_tan

ちなみにここまでの2行はスワヒリ語聖書のほうでも、カトリック教会での祈りの文言でも異同がほとんどなくこのままです。 …逆に言うと、ここからは結構多様です。 楽曲に使われてるものをベースに進めまーす。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-11 23:56:17
ラテン語たん @Latina_tan

さて、「天にある我らの父よ、汝の名が讃えられんことを」。 このあと楽曲では男声ソロで 「我らに日々の糧を与え…」と続きます。 主の祈りが分かる人には「あれ?歌詞飛んだ?」ってなりますね。はい、飛んでます。 「御国の来たらんことを…」が来るはずですよね。 #ラテン語たんとbaba_yetu

2021-12-12 00:04:15