【子ども科学電話相談 220306】「どうしたらダジャレがウケるようになる?」脳科学の先生によるダジャレでシーンとしないための科学的解説

天文・宇宙:本間希樹先生 科学:藤田貢崇先生 心と体:篠原菊紀先生 司会:石井かおるアナウンサー ※タイトルの質問はPC版1ページ目、モバイル版2ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください。目次もご利用いただけます。
43
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて38年目。2019年からは毎週日曜日の午前10時05分~11時50分まで、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!
ぶらうんばにー @12brownbunny24

本間先生「天体観測も春なら皆さんに見ていただけるかな、と。春分の日は宇宙に繋がっている。春分の日を決めているのは国立天文台です。こんなところでも宇宙に繋がっていると感じてくれたら嬉しいです #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:09:17
MIKI @mikiconfig

けんしんさん2年大阪 「ブラックホールに吸い込まれそうな星ってありますか?」 「ブラックホールに星が全部吸い込まれそうな星があるかわかんないから」 (声がかわいい) #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:10:10
コマ子 @bomcoma

本間先生「答えをまず言ってしまうと、あります。」 おともだち「そうなんだ!」 わたし「そうなんだ!」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:10:57
K Y(勘米良 佳孝) @Cello_K_Y

\けっこーブラックホールに呑み込まれてる/ #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:10:45
ぶらうんばにー @12brownbunny24

ブラックホールに星が飲み込まれることはある。科学のニュースにもなる。 ブラックホールどこにあるか知ってる? 「わかんない 銀河は? 「銀河は分かる 素晴らしいね! #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:11:01
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 銀河の渦巻きの中心にはとても大きなブラックホールがある。運悪くブラックホールのすぐそばを通ろうとした星は引っ張られて、ブラックホールの重力で最後にはバラバラに壊れちゃう

2022-03-06 10:12:53
コマ子 @bomcoma

おともだち「じゃあ、これまでに吸い込まれそうな星はいくつくらいあるんですか?」 本間先生「うーんこれは答えられない。数えきれないくらいある。」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:14:00
ぶらうんばにー @12brownbunny24

銀河の真ん中で時々すごく明るくなることがある。その時、ブラックホールに飲み込まれたのだな、と分かる。 数年に一度観測される。 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:13:20
MIKI @mikiconfig

ブラックホールマレキ先生「太陽は吸い込まれないので安心してください」 けんしんくん「はい」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:14:25
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「ボーイは、普段はどんな風に勉強してるんですか?」 「ふつーに、図鑑よんでるぐらい」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:16:16
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

普通に図鑑読んでるくらい。 ちょいちょいドライだなw #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:15:59
MIKI @mikiconfig

ブラックホールマレキ先生「図鑑て勉強するのにすごいいいきっかけになるのでじっくり読んでください」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:15:56

暖かい空気は上の方に行くのに、どうして高い山の上は寒いのですか

MIKI @mikiconfig

ゆうすけさん1年兵庫 「あたたかい空気は上の方に行くのに、どうして高い山の上は寒いのですか?」 賢い! #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:19:23
ぶらうんばにー @12brownbunny24

部屋で空気を暖めるときは暖房器具を使うんですよね。実際にさわってみたことありますか?暖かかった? 「はい 外はそうではないですよね? 「はい 家の外と中の違いって何かわかりますか? 「高さが違う そうですね。温まった空気はどこに行くか、部屋の中なら天井がある #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:20:58
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「外だったらどうでしょう?どこかに溜まりますかねぇ_」 「んん、た ま り ま せ ん」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:22:26
MIKI @mikiconfig

オールラウンダー藤田先生「ゆうすけくんのところはどうして暖かいんでしょう?」 ゆうすけくん「雲がなくて太陽が出てるから」 賢い(二回目) #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:22:37
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

先生「太陽が先にあたためるのは、空気でしょうか?地面でしょうか?」 質問者「空気?」 先生「これは地面なんです。」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:23:33
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

地面の方が先にあたたまって、あたたまった地面が空気をさらにあたためる #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:23:14
MIKI @mikiconfig

オールラウンダー藤田先生「真夏って・・・そこは難しいかな・・どうしよう」 先生、心の声がだだ漏れです! #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:23:18
さとうきびで歯みがき略してさとみき @satokibimiki

藤田先生「そこはおいといて」 頭の中で何話そうかなって取捨選択だらけになってる藤田先生から混乱を感じる 解説って大変な作業だ #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:24:42
MIKI @mikiconfig

オールラウンダー藤田先生「気圧って言葉聞いたことがありますか?」 ゆうすけくん「はい・・・」 #子ども科学電話相談

2022-03-06 10:25:03
1 ・・ 7 次へ