比較住宅都市研究会「ドイツのオッフェンバッハ市の自転車走行環境改善」参加報告2022.3.7

小畑和香子さんによる、自ら参加したオッフェンバッハ市の住民投票の市民活動に関するリポートです。主催団体は、比較住宅都市研究会。
0
くうのる @kuunoru

司会>がんばってもその程度になってしまうのか。 小畑氏>紙署名だけ、コロナ禍でイベントなしで集めにくかった。規定の倍は集まったが。 司会>市民の大多数にはまったく届かず6%になってしまう、自転車好きだけか。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 19:37:38
くうのる @kuunoru

意見>17歳以下の子ども版の署名はいいですね。スーパーでの署名は、立会人は? 小畑氏>なし。協力的なスーパーのみ。私はインスタグラム運営、小道具係。当時16歳の子が見て参加してくれた。彼の意見で子ども版の署名をつくった。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 19:41:31
くうのる @kuunoru

質問>団体を立ち上げた方はどういう背景? 小畑氏>団体を持たない住民のイニシアティブ。最初に言い出したのは、オッフェンバッハでクリティカルマスをやろうと言い出した人。ビオトープ系のアクションをする人。オッフェンバッハはわりと政治的な人が多い。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 19:49:13
くうのる @kuunoru

質問>今回発表の法的根拠、自治体法や住民投票条例はいつごろできた? 小畑氏>1990年代。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 19:52:07
くうのる @kuunoru

質問>関わったデザイナーや弁護士等はプロボノ? 小畑氏>完全のボランティア。寄付を募ったりもした。フランクフルトなら大口に集まったが、オッフェンバッハは市民の平均所得が国平均より低めで寄付集めは難しい。リカンベント乗りの風力発電の弁護士が協力してくれた。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 19:55:45
くうのる @kuunoru

小畑氏>ドイツで人が集まりやすいのは、プロを早くに作っている。また、労働時間が少なくて市民活動をする時間がある。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 19:58:58
くうのる @kuunoru

質問>都市交通関係の上位計画の改正をめざしている? 小畑氏>とにかく早く道路の変更が起こってほしい。ドイツは交通分担率10%台(オランダ30%台)。2020年4月に道路交通法は改正され、自転車の活性化がめざされたが、オランダと比較しても罰金額も不足。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:01:49
くうのる @kuunoru

小畑氏>仕組みを整えないで道路環境が変わるわけはないだろうと首長。 司会>道路交通計画そのものより、自分が走っている環境をよくしたいのだね。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:03:25
くうのる @kuunoru

質問>署名への肌感覚での市民の反応はどうでしたか? 反発は感じましたか? 小畑氏>市民反応、いいねという人も、自転車利用者大嫌いな人もいっぱい。反発する人とは言い合いに。時間とエネルギーを食うのでスルーすればいいじゃないかと言う人もいれば対話しようという人も。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:09:29
くうのる @kuunoru

質問>移民系の人の反応は? 小畑氏>呼びかけると言語がわからないからという反応も多い。要望を訳したものを印刷して渡す。理解して署名してくれる人も。ルール守らない人のためにインフラ整備は不要という人も。ロシア人は「祖国では時速60kmの傍を走らないといけないよ」。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:12:55
くうのる @kuunoru

質問>現在の市との交渉の手応えはどんな感じでしょうか。 小畑氏>交渉の手応えはけっこういい。建設と交通のトップの人、次は緑の党の人が就任することになりそう。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:14:33
くうのる @kuunoru

質問>決定スピードはなぜ早い? 小畑氏>違法駐車はがんがん撤去されている。自転車台数は増えている。罰金カタログは改正された。道路空間の安全性向上のため。取り締まりすると効果が出るからやってほしい。やらないとダメなことがわからない。移民的背景の人は理解のない人も #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:17:19
くうのる @kuunoru

意見>自転車都市決議は日本では請願に近いものか。しかし政策に反映されないから、ドイツの方が進んでいる。日本のまちは道路の整備費が足りない。 質問>署名提出後、変わった? 小畑氏>まだ。フランクフルトは自転車のための通行や駐輪スペースが整備されていってる。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:23:47
くうのる @kuunoru

小畑氏>ペイント整備だけでなく、交差点の危険度を落とすなど、フランクフルトをはじめ他のまちでも。有名なフライブルク、ミュンスター、カールスルーエでも、オランダと比べるとまだまだなのに自転車都市とは言ってくれるなと。フライブルクでも自転車都市決議の取組が。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:25:41
くうのる @kuunoru

小畑氏>オッフェンバッハの通行空間はいいところと悪いところがある。ミュンスターは取組の歴史が古い。交通分野のCO2排出は1990年代から減っていない。減らせるところは減らなければという市民の危機感がある。 司会>日本は本音と建て前の使い分けが激しいから…… #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:27:44
くうのる @kuunoru

司会>日本でも本音と建て前の使い分けなくちゃんと進められるようになるといいですね。 質問>ママチャリはある? 大阪では分担率3割。スポーツバイクは日本は少ない。ママチャリはほとんど歩道を走るからそれを考えないと。 小畑氏>どんな形であれ乗る人が多く環境があれば○ #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:29:53
くうのる @kuunoru

意見>ママチャリは車道の端を走ることになっているが危険。 小畑氏>すべてのタイプの自転車が安全に走れる空間があるといい。ママチャリはオランダのタイプのものに近いが、インフラ整備状況が違うので乗り方が違うだろう。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:34:49
くうのる @kuunoru

小畑氏>ドイツも近距離移動手段として自転車が使われるが、500mでもクルマに乗る人もいる。 司会>欧米の取組、感度の良さを日本は学んだ方がいい。 意見>自転車レーンは否定しない。ベリブのように短距離で活用されているものもある。 #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:37:00
くうのる @kuunoru

小畑氏>執筆中の本が出たらぜひ読んでほしい。日本語でのアウトプットは初めてだから、聞いていただいてうれしかった。(了) #比較研究都市研究会

2022-03-07 20:39:48
くうのる @kuunoru

#比較住宅都市研究会、セミナー終了。ドイツで動いている市民活動の最前線の話は興味深かった。もし自分のまちで同様の活動をするならどうなるか。自転車人口が少ないから署名は集まらないのでは。自転車ユーザは通学の子どもがほとんど。その声を集め可視化するのは意義があるかも。

2022-03-08 17:04:53
くうのる @kuunoru

自転車の日常利用推進には安全な利用環境の整備が欠かせない。しかし行政はクルマに頼らないまちづくりと言いながら実質的な手は打たない。ドイツのように法に裏打ちされた署名の仕組みはないが、それでも署名というのはもしかして一定の効果があるのかもしれない。考えてみたい。 #比較住宅都市研究会 pic.twitter.com/G0gg2XSVnd

2022-03-08 17:09:34
拡大