2022.3.24 東電会見@遠隔 #SGTS配管 #汚染水 #海洋投棄 #海域モニタリング #PCV水位低下 #震度6強 #格納容器破損 #ALPS_HOT試験完 #労働災害 #新型コロナ #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見、316震度6強、東北電力デンジレンジャー、いちいちカウンター第5回 まとめリンク ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・春橋さん原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【ゲゲっ!、東電に配慮した東北電力】 twitter.com/sayawudon/stat…

2022-03-23 13:11:58
添田孝史 @sayawudon

報告書書き換え内容がわかる東北電力の文書(たぶんネット初公開、規制庁開示文書)。1行目にご注目いただきたい。「当初の津波BC報告書(案)」と、「東電に配慮した津波BC報告書(案)」とされている。 pic.twitter.com/wprZzz1SqD

2022-03-23 13:04:42
toBakun @nukaBot

【2022-03-23】 原子力緊急事態宣言 発令から 4031日めです 解除されるのは 応急の対策が不要となるとき 原発事故発生時 ばら撒かれたセシウムは 当初を100%とすると ここまで減ってきました セシウム137:77.63 % セシウム134:2.47 % #東日本大震災から11年 @nukaboko

2022-03-23 14:00:03
ハッピー @Happy11311

福島第一原発 処理水の海洋放出計画 台湾から調査団が来日へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-03-23 14:12:29
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

ふふふ朝日の藤波さん、しっかり書いてくださった! 先週の地震翌日の会見で、東電は水位低下を「大気圧の影響と考えてる」と主張して、それはおかしいと私が抗議して 昨日、やはり大気圧関係なく水位低下し続けてる、と指摘すると「先週は破損の影響もあったと言ったはず」とか説明一変してきたんです twitter.com/sensyuoyaji/st…

2022-03-23 14:25:36
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

電力逼迫も原発再稼働にハードル 政府、続く綱渡り sankei.com/article/202203… @Sankei_newsより

2022-03-23 15:31:46
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

原子力規制委員会設置法・附則第六条五の9に「施設に関する一義的責任は事業者が有する」旨が記載されている。 又、規制当局が安全性の担保について説明するのは過ちの再来。規制当局に安全性の担保を求めてはいけない。 施設に関する一義的責任は事業者にある。 (特定の個人に向けたtweetではない) twitter.com/soranoMasumi/s…

2022-03-23 15:33:34
そらの ますみ @soranoMasumi

電力需給ひっ迫で経団連会長「原発を再稼働すべき」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… 「安全性が『保証されて、担保されて』いる原発は再稼働を」って。該当する原発はどこにありますか?規制庁は「安全」とは言っていませんよ。

2022-03-23 14:45:00
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【というプロパガンダですか!?】 「原発速やかに稼働しないと大変」 経団連会長、政府の節電要請で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ3Q… #

2022-03-23 15:33:53
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

格納容器の水位低下、地震で損傷拡大か 福島第一原発1号機 東電発表 福島民報 minpo.jp/news/detail/20… @FKSminpoより

2022-03-23 15:35:59
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

島根原発2号機再稼働 米子・境港市が県に容認方針伝える|NHK 鳥取県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…

2022-03-23 15:37:14
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

ウクライナ侵攻で“他人事ではない”「原発攻撃」…日本政府は知っていた「衝撃の被害予測」 gendai.ismedia.jp/articles/-/935… #マネー現代

2022-03-23 15:38:05
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

境港市長も同意 県判断は最終局面 島根原発再稼働 | 日本海新聞 Net Nihonkai nnn.co.jp/news/220323/20…

2022-03-23 15:38:52
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

柏崎刈羽原発で発電機の潤滑油漏れ 規制事務所「安全上の問題ないか注視」【新潟】 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/335…

2022-03-23 15:39:51
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

福島第1原発、地震で天井クレーン故障 共用プール建屋 - サンスポ sanspo.com/article/202203… @SANSPOCOMより

2022-03-23 15:40:58
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

伊方3号1基体制・稼働停止長期化 原発定検宿が急減|愛媛新聞ONLINE ehime-np.co.jp/article/news20… @ehime_npより

2022-03-23 15:41:58
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

鉄道事業者や航空事業者が、「国土交通省の検査官が、これで良いと言ったから…」と説明を始めたらどうなるか。 誰も、そんな鉄道や航空機には乗らないだろう。 施設の安全性・健全性を説明する責任は事業者にある。 説明できない、或いは説明が受け入れられないなら、事業を畳むしかない。 twitter.com/haruhasiSF/sta…

2022-03-23 15:42:15
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

関電高浜原発訴訟で住民側控訴 運転停止命令求め sankei.com/article/202203… @Sankei_newsより

2022-03-23 15:45:55
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【電力逼迫最中は報道しなかったNHK渋谷】 福島第一原発1号機 燃料デブリ冷やす格納容器の水位 40cm低下 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-03-23 15:49:14
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2022 年 3 月 23 日 9 時 天気 晴れ 水温 16.5℃ 今日は、入れ替え用の海水を移送する作業をした。発電所近傍の沿岸から汲んだ海水はトラックで運び入れ、ろ過しながらポンプで移送して水槽脇のタンクで保管する。保管中の水質を維持するため、タンクには紫外線で殺菌する装置が設置してある。(元) pic.twitter.com/oFcr7h1xcd

2022-03-23 17:01:20
拡大
拡大
拡大
拡大
内田 @uchida_kawasaki

東京電力福島第一原発と東北電力女川原発の津波想定(2014.8.3) - Togetter togetter.com/li/701515

2022-03-23 17:48:32
内田 @uchida_kawasaki

メモ:女川原発、泊原発、伊方原発、臨界事故での大被曝 togetter.com/li/397256 引用>東北電力は、女川の建設で、9mという国の津浪想定を、流石にそれは奇怪しいということで15mに独自判断で設定したのだけど、それでぎりぎり助かった。

2022-03-23 17:50:36
まとめ メモ:女川原発、泊原発、伊方原発、臨界事故での大被曝 コロラドさんのツイートをメインにまとめを作成しました。 2765 pv 17
内田 @uchida_kawasaki

「「東北電力は津波対策頑張ってたけれど、東電はダメだったから事故を起こした」という評価は間違い。東京電力と同じ穴の狢。悪のデンジレンジャーの一員です(2022.3.23作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1862709

2022-03-23 18:11:45
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■「福島第一原子力発電所 既設多核種除去設備建屋西側における移送配管の漏えい検知器の作動について(続報3) 」当社HPをご確認ください。→tepco.co.jp/press/mail/202…

2022-03-23 18:35:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ