古書価格が軒並み高騰しているせいで簡単に買い直すのが難しい時代になってしまった

欲しい絶版本は手が届かなくなってしまいました
27
アハルテケ @AkhalTeke4

たしかに《古書》が高くなった、と思う一方で、 地方在住の身としては、ある程度のマージンさえ払えば、今までだったら手に入れることが難しかった《古書》を自宅に居ながらにして購入できるようになった面もあるので、 新商品買い占めなどによる《価格高騰》に比べると納得はできているかも twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 13:18:05
芦辺 拓 @ashibetaku

うーん……アマゾンマケプレに限らず古書価の高騰が凄まじい。数年前に出たノンフィクションが新刊書店から消え、定価の3倍超で売られてる。自動値付けのせいだけではなさそう。とにかく「本は気軽に処分して必要になったら買い直せ」「蔵書から探すのが面倒だからネットで買う」は成り立たなくなった

2022-04-14 05:18:51
𝕏 𝕗𝕦𝕜𝕒𝕟𝕛𝕦 𝕏 ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山🍥 @fukanju

古書が一定価格以上になるのをトリガーにして、Amazonから版権者に電書化勧誘が届くようになったりしないかな。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 13:15:29
天奉院章姫 @tenhouinakihime

オウム法廷なんてまさにそれ。 13巻なんて定価の10倍?はした twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 13:08:22
Nobu Hayashi @NobutakaHayash9

古書価が高くなったのは、本の価値が見直されたのではなく、消耗品扱いされているからだと思う。すぐに廃棄されるので、品薄となりそれを求める人は高値で買わざるを得ない。私の住む街の駅前の本屋さんも廃業した。これまで持ったのは地主さんだったから頑張ってくれたんだよね。ありがとう📘🙇🐷 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 12:51:24
ぎょえぴ @gyo_e_pi

コレ 見つけた時に買わないと絶対後悔する でも高くてすぐに手が出なくてぐぬぬってなる twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 12:22:32
はるさん @FCQUEyxZ9gp4YUx

第一書房の国訳大蔵経全巻、5万円で買っておいてよかった…今は12万円とか32万円とかするんだ…。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 11:58:40
朝霧 陽月@目指せ短編マスター @AsagiriHiduki

やっぱり紙本は欲しかったら出た後、すぐ買うべきなんだなぁ… そして、読み返したいモノはしっかり手元に置いておくべきだと……(それでも問題なのは、その手の本を後から知って欲しくなったとき、希少なパターンですけどね…ムツカシイ) twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 11:43:41
由里十一/人生迷子 @nitijyouyou

これは声を大にして言いたいです。古本屋さんの方が相場知ってて適度な価格付けてると‼️2000円でしか売らないって本がマケプレで32000円ってイカれてると思うのです。日本の古本屋さんでも極たまにおかしいお店は居ますが…ますます貴重な本が減らせ無くなって来たと思います。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 11:37:40
Asylum Piece @empirestar

やはり。だから気になる本はある程度新刊で買わないときついかも。そもそも出版部数が少ないので、以前より価値が高騰している印象を受ける。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 09:13:35

高騰の原因は…?

けんじ Я🐬🎙️🐙@4/7 ひきこまりイベント昼 @berser_kenji

これは本当そう。 たぶん情報商材系でせどりテクニックとか売り始めてからだと思う。 需要とか関係なくレアであるという一点だけで高値をつけるようになってるんだろうな。 そんなバブルがいつまでも続くはずがないので、どこかで値崩れが起きると思うけど、その際に本自体が処分されないか心配 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 16:11:23
書物蔵C103感謝!C104は戦時図書館学本で申込 @shomotsubugyo

Amazonマケプレ古書価が乱高下するようになったのは、ここ5,6年くらいかしら? いずれにせよ、相場の形成されない市場の失敗っぽく見えるなぁ サイト「日本の古本屋」はその点、相場があるから twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 14:52:35
nao🇯🇵🇬🇧 @naophoto99

中規模書店がかなりなくなり、大規模書店も縮小傾向だったり売れ筋狙いに路線変更したりで、書籍全体の供給が絞られている印象ですね。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 13:48:31
𝙇𝙤𝙢𝙖𝙍𝙤𝙘𝙠 @oknotok19972017

絶版が早くなった実感ある。2012年の小貫信昭『森高千里としか言えない』が手に入らない。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 12:38:12
ささきよーこ @cristinmilites

これすごく分かる😭 感覚的に10年くらい前から、流通量が少ない本の古書が高騰している。 Amazonマケプレで強気の価格設定→他がそれを参考に値付け するので他も一様に高い💦 後で買えばいいやが通用しなくなったので、積読になると分かっていてもとりあえず買っておく癖がついた… 特に海外漫画😭 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 08:58:39
kubo soichiro @fuhkyo

その背景には新刊の発行部数低下があると思う。でもなんで発行部数を低く設定してるのかが、よくわからない。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 08:34:24

国会図書館のデジタルコレクション

書物蔵C103感謝!C104は戦時図書館学本で申込 @shomotsubugyo

来月(2022年5月)から、 国会図書館のデジタル・コレクションで公開範囲が大幅拡大され、 明治から1968年までの図書の多くが家からネットで見られるようになる(NDL登録者になる必要があるが)。 つまり、昭和後期から、品切れになった十年くらい前までの図書が、やたらにマケプレで高騰するのでは twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 15:30:45

著者に還元されて欲しい

Rollo @Rey_Bordeaux

この価格の高騰分が著者にも還元されればいいのになあ。。。 twitter.com/ashibetaku/sta…

2022-04-14 16:03:08