イラストに対して「これ思い出した」的な感想はアリ?なし?様々な意見が集まる「飛んで喜ぶ」「嫌な気持ちになった」

31
カエデ @CX_0li

@tyougakusei 「〇〇に似ている」と言われるよりは「〇〇を思い出した」と言われる方がまだダメージは少ない気がします…

2022-04-17 19:09:03
超学生 @tyougakusei

@CX_0li なるほど、ちなみに 後者なら受け入れられる/どちらにせよ不快だか前者に比べマシ のどちらですか?

2022-04-17 19:15:13
カエデ @CX_0li

@tyougakusei 私は後者なら許容範囲です 一次創作と二次創作でそういったリプライの感じ方も違いますし、これはもう完全に個人差なのであれですが…

2022-04-17 19:20:56
黒うさぎ @kurousagi_man

@tyougakusei 黒うさぎは「似てる」は嫌で、「思い出した」はちょっと嫌だけど特に気になるほどではないって感じです

2022-04-17 19:29:42
超学生 @tyougakusei

@kurousagi_man なるほど、ちなみに添付作品が自身の過去作品だった場合はいかがですか?

2022-04-17 19:30:49
黒うさぎ @kurousagi_man

@tyougakusei 「そりゃ自分のだしなあ、、、、、、、、」ってなります 嫌とも嫌じゃないとも言えない

2022-04-17 19:35:41
くらげ @iroempi2

@tyougakusei 「〜に似ている」はちょっと嫌かもしれないです💦 人によってさまざまだとは思いますけども… 「思い出した」なら半分ギャグみたいなところあってセーフな人多い気がします!

2022-04-17 19:41:29
くらげ @iroempi2

@tyougakusei ですです! 結論「内容と人による!」って感じです

2022-04-17 19:44:47
ほみねこめいし @hoimi_Illust

たまに「これ思い出した・似ている」って言われることありますが、それだけだと、ん?これは褒められているのかな??て気持ちになるので、「○○なところが〜〜さんに似てるね」みたいに良いと思ったところを具体的に教えてくれた方が、どちらかと言うと素直に喜べます☺️☺️ twitter.com/tyougakusei/st…

2022-04-17 19:41:59
超学生 / 湯月凜空 @tyougakusei

イラストとかに対して「これ思い出した」的な文で似たテイストの別作品をリプライするのって結構ヤバいことなのではと昔から思ってるんですけど、作者側からしたら特にそんなこと思わないものなんですかね

2022-04-17 19:04:19
ほみねこめいし @hoimi_Illust

ただ前提として、その人の作品を他の人の作品と比べる必要は(個人的に)ないかなと思います🤔 もし作者がオマージュなどの意識がない場合、オリジナリティを否定することにも繋がりかねないので、言わない方が無難だと思います。 その絵の良いところを具体的に言ってくれた方が私は断然嬉しいです☺️

2022-04-17 19:45:50
ほみねこめいし @hoimi_Illust

※もちろん個人の感想ですし、似ている・思い出したと言ってくれた方に悪意がないのも理解しています😌

2022-04-17 19:47:33
雪あめ @yuki_ame222

@tyougakusei これ思い出した、は許容範囲でも「似ている」っていうのはうーん…ってなるのが多いと思います。 思い出した、はOKです。思い出した、だけで終わるならですけどねぇ~

2022-04-17 19:13:49

その他

ブロ解して貰って大丈夫です @_LittleGirl_A

沢山漫画で溢れてるから似てない作品見つける方が逆にすごいと私は思う

2022-04-17 20:21:05
みぃ子 @s_wtoa

真似して描いてるわけじゃないのに似るコトってあって、初めて「〇〇感ある」って言われた時はビックリしたし恐れ多かったし、そちら側のファンの方にコロされないかなって不安になったなRT

2022-04-18 00:24:06