-
somali_bleu
- 39257
- 106
- 49
- 42
こちらのイベントに参加された尼子騒兵衛先生と有栖川有栖先生

小説講座、有栖川有栖 創作塾のアカウントです。 塾からのお知らせ、有栖川有栖情報を中心に発信します。塾に関してのご質問はホームページよりお願い致します。 #創作塾 #有栖川有栖

北川央先生の大阪城天守閣館長・退任記念イベントの模様が紹介されています。写真右端が私。 (有栖川) 「歴史好き」量産請負人 幸村ゆかりの地で次の一手(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a86b6…
2022-05-04 06:21:36そのイベントの際に、お二人はこんなお話をされたそうで…

イベントでご一緒した尼子騒兵衛さんとお話ししたら、創作にあたって時代考証のみならず言葉の考証にも心を砕いていらっしゃることがよくわかりました。私がトークで「太閤さん」と言ったのがきっかけです。「あれが正しい。太閤はんは間違い」とおっしゃって――。 (有栖川)
2022-05-04 16:19:04
大阪弁(関西弁)では「~さん」が「~はん」になりますが、最後に「い段」「う段」「ん」がくる言葉に続ける場合は「~さん」にしかならず、「太閤はん」とは言えない。京阪電車がコピーにしている「おけいはん」は洒落にするためわざと崩している偽関西弁。 (有栖川)
2022-05-04 16:19:27
その法則を利用すると、とてもハイコンテクストな小説が書けます。関西が舞台でも「お父はん」と言う人物が出てきたら、その人がネイティブな関西弁話者ではないことが暗示される。関西弁が乱れた関西人の可能性もありますが……。 (有栖川)
2022-05-04 16:20:28そうなのか

@sousakunet むむむ! 尼崎生まれ北摂育ちには難しいです…俺はエセ大阪人だったのですね……
2022-05-04 16:23:27
Film Director ドラマ・映画監督 相棒・シグナル WOWOW殺人分析班・公安分析班 邪神の天秤・石の繭 コールドケース・孤高のメス・密告はうたう 棘の街 ほか沢山撮ってます 最新作は「眼の壁」

@AUchikata こんな法則を意識している人なんか、まずいないでしょうけれど、無意識のうちに「さらりと言える」「言いにくい」に分かれていると思いますよ。
2022-05-04 16:25:59
@sousakunet 有栖川先生は秀吉の事をちゃんと「太閤さん」とおっしゃってましたものね‼️残念な事に大阪城の近辺の旗には「太閤はんの街」とか書かれてあって、ガッカリです......。
2022-05-05 01:10:55『忍たま』にはこんなエピソードも

忍たまで土井先生のことを「土井はん」っていう人が出てきて、「どい」は「さん」になるはずだからエセ関西人、忍者の変装だと看破される、というエピソードがあった気がする!!忍者は各地のお国言葉にも通じていて、変装に活用するとかなんとか…
2022-05-04 16:24:38