
劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』淡路島アイうた紀行 #アイの歌声を聴かせて
-
sikatanaisi
- 1135
- 19
- 0
- 0

『アイの歌声を聴かせて』34、35回目は淡路島の映画館・洲本オリオンさんにて連続で観た。後者は無声応援上映回で光りものやクラップありの賑やかな鑑賞となったが(声出しと鳴り物は不可)、野見山さんが登場するたびに拍手で迎えられるのが面白かった。野見山さんは大人気✨ #アイの歌声を聴かせて pic.twitter.com/Co7p9Wzucu
2022-05-05 00:33:02


無声応援上映ではアイうたカラーの黄色と水色を表現するため、近しい色のペンライトを持参しました。
- アイドルマスター シンデレラガールズ 公式コンサートライト 龍崎薫 (5thLIVE TOUR Ver.)
- アイドルマスター シンデレラガールズ 公式コンサートライト 浅利七海 (10th ANNIVERSARY TOUR ver.)
無声応援上映まとめ
- 応援に使われたグッズはペンライトとうちわが多いっぽい。
- シオンの歌でペンライトを振る
- 『Lead Your Partner』で手拍子(『ユー・ニード・ア・フレンド』でもあったかも)
- 『シオンの世界』等、いくつかのBGMでペンライトを振る
- 「今日もっ、元気で、がんばるぞっ、おー!」のかけ声に合わせてペンライトを振る
- 最初と最後にタイトルが表示されたときや上映終了後に拍手
- シオンの自己紹介や柔道の試合、祝勝会等でみんなが拍手するタイミングに合わせて拍手
- 西城支社長の初登場で拍手
- 野見山さんが登場するたびに拍手
- サトミのスカートふわりで拍手
- あとは好き好きで。リードしてくれる方がいると助かる。

これは応援上映に駆けつけたお掃除ロボ(大きい)と四角いもの。 ※お掃除ロボは上映中はステージの袖の方で応援していました。 #アイの歌声を聴かせて pic.twitter.com/zUfckNojAW
2022-05-05 00:33:04

アイうた上映後は突発オフ会だった。超楽しかった٩( 'ω' )و ※珍しく(?)カレーではない。 #アイの歌声を聴かせて pic.twitter.com/2Gu8AC3Jmx
2022-05-05 00:50:25

The Kitchen buono buono
https://goo.gl/maps/qWjjR7aGzeZLYuaQA

玉子コロッケとエビフライの定食\\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/kxRRj8WLQu
2022-05-05 12:17:33




塚口サンサン劇場B1階、秋山さんのクローゼットを再度参拝した。3枚目はクローゼットにしまわれたシオンちゃんの脱け殻。 #アイの歌声を聴かせて pic.twitter.com/NRRF1iDz4F
2022-05-05 13:51:14



塚口サンサン劇場で後輩h氏一押しのアニメ映画『ベルヴィル・ランデブー』を観た。だいぶ前にDVDで一回観て以来であり、映画館で観るのは初めてとなる。独特なキャラクター造形に奇抜な演出、奇想天外なストーリーは癖になる面白さだと思う。 pic.twitter.com/GslOJt7qd5
2022-05-05 15:46:07



今日見直すまで忘れていたけど、『ベルヴィル・ランデブー』は音と音楽の映画でもあった。ばーちゃんが自転車選手である孫息子の自転車をメンテするために音叉を使ったり、拾った自転車のホイールで即興のセッションを始めたりするくだりは面白いし、そもそも映画自体も3姉妹の歌で幕を開ける。
2022-05-05 19:55:03
『ベルヴィル・ランデブー』は台詞がほとんどない代わりに行動やジェスチャー、視線の動きで語らせているのも面白い。あと、主人公のばーちゃんが何があっても動じないし、へこたれないところがいい。ばーちゃん強すぎる。今日塚口サンサン劇場で見られてよかった。
2022-05-05 19:55:03