性欲は本能か文化か論争について文化人類学者が回答

(本能で)条件反射的に噛みつくのではなく、主張を立ち止まって吟味してから議論したいものですね。
28
福井栄二郎 @natganigpa

「女子高生に性欲を抱く/抱かない」という話で、とある大学教員(理系)が「性欲は本能だろ」と豪語していた。性欲自体は本能かもしれないけど、誰に(何に)性欲を抱くのかは、文化的なものなのですよ。逆に、誰に性欲を抱かないのか、を考えてみたらいい

2022-05-06 13:09:26
福井栄二郎 @natganigpa

詳しくはニーダムの『構造と感情』を。ちなみに僕が調査している島の人たちは「イトコ」と呼ばれる人としかセックス・結婚できません。「本能」とか「DNA」とか言っちゃったら、それが決定打になると思っている人、意外と多すぎ問題。

2022-05-06 13:15:07
福井栄二郎 @natganigpa

あと「文化的」っていったときに、自分たちで容易に選択・変更できると思っている人も多すぎ

2022-05-06 16:26:39
🍌三鷹君哉🦍 @ovZB3gaDiriBu6D

それ、文化ではなく「風習」や「しきたり」っていうんですよ 文化ではなく民族学の領域 頭悪いだろ twitter.com/natganigpa/sta…

2022-05-07 07:38:09
谷 憲一(꧁𝓚𝓮𝓷𝓲𝓬𝓱𝓲 𝓣𝓐𝓝𝓘꧂) @tkstpauli

それこそ「文化」でワロタ。先週タイラーの文化定義を授業で扱ったわ。 twitter.com/ovZB3gaDiriBu6…

2022-05-07 08:43:11

タイラーの文化の定義「文化あるいは文明とは、知識、信仰、芸術、道徳、法律、慣習その他、社会の成員としての人間によって獲得されたあらゆる能力や慣習の複合体である」
https://kotobank.jp/word/タイラー(Sir Edward Burnett Tylor)-1558070

福井栄二郎 @natganigpa

さっきの投稿にいっぱいクソリプが飛んでくる。仕方がないので、もうちょっとだけ説明しますね。 もし「◯◯が人間の本能」だというなら、それは生物学的に規定された、普遍的なものだという含みがあります。普遍的というのは「どの時代のどの文化にでも当てはまる」ということだとしておきましょう

2022-05-06 22:12:17
福井栄二郎 @natganigpa

で、たぶん性欲そのものは普遍的なものと考えて、それほど間違いではないと思います。けど、何に性的な魅力を感じるかというのは、かなり文化的偏差があります(ここがポイント)。

2022-05-06 22:12:44
福井栄二郎 @natganigpa

例えば、日本では、女性の大きな胸は、性的なシンボルとされます。いや「オレは大きな胸に興味がない」という方がいるかもしれません(僕もそうですが)。ただ、個人的な嗜好とは別に、「巨乳は性的シンボル」という社会的合意はあります

2022-05-06 22:13:10
福井栄二郎 @natganigpa

だから先日は「月曜日のたわわ」をめぐって、女性も含めてあんなに議論になったのです。 大事なことなので繰り返します。「僕は」「私は」の話ではありません

2022-05-06 22:13:51
福井栄二郎 @natganigpa

ところが日本ほど「胸が性的シンボル」でない文化もあります。アフリカなどはむしろ腰に性的な含みがあったりもします。女性の下着も同様です。日本では、女性下着を洗濯した際、人目につくところには干さないですが、僕が調査しているヴァヌアツでは平気で干します。そこに性的な意味がないからです。

2022-05-06 22:14:16
福井栄二郎 @natganigpa

僕が性的欲望が文化的だというのは、こういうことです。同じように、誰とセックスしていいのかを規定するのも文化的です。「異性だったら誰でもいい。それこそ本能では」というリプをもらいましたが、こういう人は自分の両親や兄弟姉妹とセックスするのでしょうか?違いますよね

2022-05-06 22:15:14
福井栄二郎 @natganigpa

日本ではオジやオバとはセックスはしてはいけないことになっていますが、これが認められている文化もあります。また日本ではイトコとのセックスはダメじゃないけど忌避される傾向があります。ところが僕の調査地では、イトコ(のカテゴリーの異性)としかセックスしてはいけないことになっています。

2022-05-06 22:15:59
福井栄二郎 @natganigpa

「そんな小さな事例で…」というリプもいただきましたが(小さくて悪かったな(笑))、これは人類学でいうイトコ婚(正確にいうと規定的イトコ婚)というやつで、実は世界各地に見られるポピュラーな慣習です。

2022-05-06 22:17:16
福井栄二郎 @natganigpa

で、普遍的に禁止されているのは、おそらく自分の父母、兄弟姉妹とのセックス(および結婚)です。レヴィ=ストロースという著名な人類学者は、ここから壮大な「女性の交換論」を展開しました。『親族の基本構造』という名著です。また興味のある方はぜひ。

2022-05-06 22:17:50
親族の基本構造

クロード・レヴィ=ストロース,福井 和美

福井栄二郎 @natganigpa

で、話を戻しますと、日本では「女子高生」には性的なシンボルであるという含意があります。ただし、それは本能でも普遍的でもなく「今の日本で」という限定がつきます(他にもそういう文化はあるかもしれませんが)。そして女子高生を性的シンボルとすることをよしとするかどうかは、また別の話です。

2022-05-06 22:18:56
福井栄二郎 @natganigpa

ここに書いたことは、大抵、人類学やジェンダーの入門書に(もっときちんと)書かれています。なので、興味のある方は(クソリプの前に)ぜひそちらを読んでください。おしまい。

2022-05-06 22:19:33
福井栄二郎 @natganigpa

ちょっと追加します。「性的なものを理性で抑えるのが、なんちゃらかんちゃら」というリプが多いですが、僕はそんな倫理や道徳の話をしてるんじゃありませんよ。「たわわ」はそれが本筋だったかもしれないけど、僕はそんな話をしてるんじゃありません。念のため。あ、あと自分の性癖をここに書くのもや

2022-05-06 22:39:01
福井栄二郎 @natganigpa

【今日の気づき】 その1。多くの人は「本能」の対義語に「理性」を置く。(ただし性欲の場合のみ。食欲の対義語も「理性」なのだろうか?) その2。性的なことを書いたツイートが伸びるのは恥ずかしい。

2022-05-06 22:52:39
福井栄二郎 @natganigpa

みんななんでそんなにいっちょかみがしたいんやろ?本当に知りたかったら、図書館行って、それなりの本を数冊でいいから、読んでみたらいいのに。僕がさっきのツイートで言ってることなんて、僕のオリジナルな意見なんてほとんどないよ。プロならば、たぶんみんな同じこと言うと思うんだけど。

2022-05-07 01:25:07
黒屋ぶるー @kuroya_blue

縄文人くらいプリミティブな文化(まさか当時にAVやエロ漫画があった訳じゃないでしょ?)でも10代前半に欲情するのが普通ですよ、なんて話になるなら、やっぱり10代に欲情するのを異常な特殊性癖扱いするのは無理でしょ、どう考えても。 twitter.com/natganigpa/sta…

2022-05-07 06:31:23
福井栄二郎 @natganigpa

@kuroya_blue 女子高生に欲情することを特殊性癖だなんて言ってませんよ。限定的な文化的フィルターを通した欲望なんだと言ってるんです。異常/正常の話は一切していませんが、どちらかといえば、今の日本では「正常」に近いかもしれません。それくらい認知された性的アイコンです。

2022-05-07 06:36:29
黒屋ぶるー @kuroya_blue

今の日本では正常なんじゃなくて、本能的にはそれが正常だが今の日本では駄目だということにしましょう、ということで社会的合意が取られてる(それ自体は間違いではない)だけでしょう。 なんで精通や初潮が10代前半で起きると思ってるんですか? twitter.com/natganigpa/sta…

2022-05-07 06:41:50