昔は 女が理系女をいじめてたってマジ?

8
のこきのこ @noko_kinokko

なんで女性のせいだけにしているんだろう。だったら男は当時から一切偏見がなかったとでも? 海外の実験で大人の性別に関わらず、男児に車、女児に人形を与える傾向がある結果が出ており、幼少期からこの性別は何をするものって刷り込み教育が強いだけのこと。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2022-05-06 23:50:10
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

サイエンスやエンジニアリング系の分野に女性比率が少ないの、男女差別とかじゃなくてむしろ90年代~00年代に女性の間であった理系差別が原因だからね。あの時代を知ってる人はみんなわかってるはずなのになんで誰も言及しないんだろ。

2022-05-06 05:40:02
ガテイ @munumuny

@mhl_bluewind 女子間の差別は知らんが、当時俺らキモヲタの工学・理工学における1〜2%の貴重な存在をマドンナとして敬ってはいたが怪訝に扱うことは無かったよ。

2022-05-07 15:25:09
しん @shincelit

幼なじみに、工学部行く女なんて彼女にしたくないって面と向かって言われたねぇ…いやお前と付き合うわけねえぞって笑ったけど、リアルに傷付いたし当時の彼氏や旦那に謝れよコラ、って今でも思ってる。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2022-05-07 15:45:02
gram @garamlover

素人の妄想なんだけど バブル期に代理店が発信したトレンドに乗っかることが以降「イケてる」ことになり、アホであることをネガと見做さずむしろノリの方が重要という価値観が形成され、軽薄短小が望ましいとなった 理系はそれの対極だったって印象 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2022-05-07 13:59:56
イモ掘り日和 @Fried_KitaAkari

@mhl_bluewind 95年頃、男女別の定数が撤廃された共学高校にいました 理系は男女半々ずつが2クラスでしたが、文系は男女半々が3クラスのほかに女子100%のいわゆる女クラが2クラスあったので、理系差別とか理由までは分かりませんが、確かに女子が文系を多く志向していた傾向はあったと思います

2022-05-06 21:04:45
DO@norest🍉🍉 @ODnorest

女性間の同調圧力という意見があるが、「全世界的に女性が学歴をつけることを良しとしない」(直近では米国堕胎禁止問題で"over studied"と反対派を賛成派議員が揶揄し炎上)風潮があり、昔は「理系」を「理屈屋」と揶揄する風潮があった(男女とも)。同調圧力はその風潮の副産物ではないのかと思う。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2022-05-06 23:42:19
yuba @yubaHatesNatto

うーん、同性からの理系差別なんてなかったけどなぁ。。。まぁ中学は田舎の公立だったから、知的好奇心の高さを周りの女子から「ガリ勉」と揶揄される事はあったけど、それは分野関係なくだったし。オタク差別はあったけど、それだって歴オタみたいな文系オタが含まれていたと思う。 twitter.com/mhl_bluewind/s…

2022-05-06 22:19:33
早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) @HayakawaHayat

女性が理系を差別したんじゃない 女性は理系を差別”させられた”んです なぜ、理系が差別されたか? 何が、そうさせたのか? キモいチー牛や、パソコンオタが理系を占拠したせいです。だから、女性は差別せざるを得なかった..。 仕方なくキラキラ青学文学部に通ってジェンダー論を学ぶことに... twitter.com/mhl_bluewind/s… pic.twitter.com/WjtzFFel6R

2022-05-07 12:28:41
拡大
matu @matu_goyouma2

@mhl_bluewind 80年代は「ネクラ・ネアカ」という言葉もありましたし、その流れでしょうね

2022-05-06 23:03:08
なつみ🍊🕊💕🐈‍⬛@No.28𝄇 @BlackCatComicin

@mhl_bluewind 女性比率が少ない所って、飛び込むだけでも勇気が要りますから…

2022-05-06 18:24:14
でじぞう @digitalzanmai

@mhl_bluewind 高校に10クラスあった時代のおじさんですが、理系選択の1組、2組は男子クラスで、文系選択の10組に行くに従って女子が増えるという仕組みでした。 その頃から、そもそも志望してないんですよね。

2022-05-07 02:49:16
Para@仕事よ永遠なれ @pa_ra_sure

@mhl_bluewind その世代が利権握って火付け役になってる説

2022-05-06 21:37:38
PPN@レトロゲー/開発 @dqwpappin

@mhl_bluewind これ分かるエンジニアはあの空気への復讐みたいな原動力あると思う。 だからリア充気取りしつつ出来るエンジニアです!ってノリの人に厳しいとこない? 自分はメチャあるって、これ言われて気付いた!

2022-05-07 00:10:49
とみぃ @tommy_kaeru

@mhl_bluewind はじめまして。86年生まれの者です。 母が建築畑の人で、工業大学には女子は少なく、教授に女には良い成績は付けないと公言され、散々な時代だったと聞きました。 なので「90年代〜」と限定なのがとても不思議です。80年代以前と違うポイントがあるのでしょうか? 建築だと毛色が違うかもですが🙇🏻‍♀️

2022-05-06 21:08:13
連絡用 @ssssgxy

今はあまり無いと感じるけど、こういう偏見が原因で技術者としての素質がある人が減ってくのは、いたたまれないな twitter.com/mhl_bluewind/s…

2022-05-07 05:41:00