【炎上対策】企業では”ポリコレ当たり屋は無視しろ”というのが普通になりつつある

フェミや社会学者、ジェンダークレーマーらが仕掛ける放火と炎上に対して、企業は無視する方針に転換しつつあるという話。
134
リンク note(ノート) 誹謗中傷対策として炎上時のリプライ可視化システムを作ってみた|tori|note 社会問題としての炎上・誹謗中傷 最近テラスハウスという番組の出演者が亡くなるという痛ましい事件がありました.この番組自体はあまりよく知らないのですが,とにかくネット上での誹謗中傷がひどかったとのことです. 事件の詳細や炎上にどう対処すべきかという話については,こちらが良くまとまっているのではないかと思いますので,詳細は省きます. テラハ事件「極論ばかりのネット民」と「炎上で儲けるマスコミ」は反省を(山口 真一) @gendai_biz「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向 138 users 894
生茶 @hidelol1

TwitterなどのSNS上ではネットいじめと呼ばれる誹謗中傷の嵐にさらされることがありますが、炎上に反応して書き込みを行ったことがある人は全体の1.5%程度しかいないという調査結果も存在しており、攻撃してくるのはごく一部のユーザgigazine.net/news/20200603-… pic.twitter.com/4z08ZIlTz0

2020-06-03 21:07:34
拡大
リンク ダイヤモンド・オンライン 「正義中毒」の日本人が他人を許せない理由、今だからこそ考える SNSなどでの「炎上」では、問題の当事者でもないのに、行き過ぎたコメントがある。彼らの指摘は間違ってはいない。だが、それをわざわざ全世界の人々が見られる場で、そんな攻撃的な言葉で叩く必要があるのか。脳科学者としても著者としても活躍する著者・中野信子氏は、そのような状態を「正義中毒」と呼んでいる。 6 users 258
リンク 日本テレビ SNSで他人を過剰に攻撃!社会問題にもなっている正義中毒! 脳科学者であり、「正義中毒」の名付け親 【科学】 中野 信子 先生 ◆社会問題にもなっている正義中毒とは?そして、なぜ正義中毒になってしまうのか?「正義中毒」とは、「自分が絶対に正しい」と思い込み、自分の考えに反する他人の言… 1 user 317

以前からフェミニストや社会学者達は、検閲利権を作ろうとしていた。今でもそう。

厭寄堂 @enkidou_enkidu

フェミがたわわの広告叩く為に国連(の方から来た人)を召喚したり、表現物がフェミ的ポリコレ的に問題ないかを調査する機関を作るべきと言い出したりしてるの、総会屋と差別利権が手を組んで、悪書追放運動を振りかざしながらやってきた感有る。反社ボスラッシュかよ。

2022-04-19 03:03:12
さかも⋈ @nebusokuqchan

ジェンダー検閲利権を作るってのは過去画策してる奴らがちょこちょこ出てきてはいたんだけど(かつて勝部元気がTwitterでゲロってバチクソに叩かれた事も)、国連の名を冠した組織の構成員にまで手が及んでいたのが今回の『月曜日のたわわ』広告への放火案件で発覚したって感じだよね。

2022-04-17 20:49:42
さかも⋈ @nebusokuqchan

Twitterとかに出てこずにロビイングや組織に人員送り込んで水面下で進んでる方が規制推進の本丸なので、やられたら応戦する側はその都度対応するしかないので、ここで掴んだジェンダー検閲利権構築の企みの尻尾は死んでも離しちゃイカンですよ。徹底的に調査のメスを入れるべき。

2022-04-17 20:56:38
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

2015年、伊勢志摩市の萌えキャラ”碧志摩メグ”に放火し、炎上させたフェミ団体”明日少女隊”は、オタクにフェミニズムへの屈服を要求し、検閲利権を作ろうとしていた。 2022年、UNwomen日本事務所は月曜日のたわわの広告を攻撃し、日経新聞に検閲利権を作ろうとした。 twitter.com/tk_takamura/st… pic.twitter.com/nRavC1V53D

2022-04-28 11:05:45
拡大
怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu

UN Women日本事務局長の石川雅恵氏 「約20年間、資金調達とパートナーシップス構築業務に従事」の経歴 今回の件では「利害関係のない外部の第三者を、広告の掲載をめぐる意思決定の場に含むようにしてもらいたい」と明確な意図を感じさせる要求 本物の「仕事」ができる人だと一部で賞賛されています。 twitter.com/mhl_bluewind/s… pic.twitter.com/E62eiOzITx

2022-04-16 19:40:09
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@syakkin_dama この方です。”約20年間、資金調達とパートナーシップス構築業務に従事”とありますね。 japan.unwomen.org/ja/about-us/ja…

2022-04-16 19:28:42
拡大
拡大
iga9984 @iga9984

@MIKITO_777 もう一つ。一見「こちら側」に立つように見えて狙ってるのは検閲利権という、結構策士w sdtricks.net/home/?p=6804 pic.twitter.com/YRlF9GGCgy

2022-04-18 00:00:25
拡大
リンク Days of tricks ごく一部(知る限りでは)の社会学者がアニメやゲームやマンガの女性表現を攻撃することについての私見 : Days of tricks 0) あまりにもこの手の炎上が後を絶たないので、最初に書いておきます... 21 users 6
iga9984 @iga9984

@MIKITO_777 こっちははっきりと「審査機構を作ってそこに社会学者を押し込みたい」と書いてる。事後なら検閲に当たらんからOKだとかw ytakahashi0505.hatenablog.com/entry/2020/11/… pic.twitter.com/fSOmv2sjZE

2022-04-18 00:04:17
拡大
リンク ポストフェミニズムに関するブログ 【#シンこれフェミ 3-1】ASAに見る、広告における性別ステレオタイプ表象の自主規制 - ポストフェミニズムに関するブログ 1. 社会における表現の問題に関しては、「規制すべきか否か」をバトっていても、あまり意味はありません。「表現の自由」と「人権保障」の対立が起こったときに本当に議論すべきことは、表現のインフラを具体的にどう設計していくのか(既存の制度のどこをどう微調整・修正していくのか)です。広告表現はすでにかなり多くの規制から成り立っているので。 言い換えると、道徳論争はやっても決着がつかないことはある程度目に見えてるし、消耗率激しいので、お互いそれぞれの道徳感情や正義観があることを踏まえた上で、双方の意見を両立させるた 10 users 1
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

@iga9984 @akWrlTQD8shdVsg @MIKITO_777 古くは2008年、日本ユニセフが”漫倫”創設を提唱した事があります。 namidame.5ch.net/test/read.cgi/… ”--たとえば、ある創作物が児童ポルノであるか否かは、誰がどのように判断するものとお考えでしょうか? 中井さん:ひとつの策としては、映倫のような機関で審議されるようなのも一つの方法だと思います ”

2022-04-18 01:34:27


まとめ フェミのやり口は完全に連合赤軍などの極左の総括と同じ。 キャンセルカルチャーは反法治主義の極み、です 13749 pv 161 2 users

まとめ へー、コミケって既にチェック機構があるんだ。あとは、そこにフェミニストが関われるようになれば完璧じゃん。 ※個人の感想です。 ※言論の自由は憲法で保障されています。 おっ? 転売組織をチェックしてくれるのか。 16111 pv 86 2 users

まとめ 勝部元気先生が、リアリストなフェミニズムの専門家が構成する、第三者機関による表現の審査を欲している様です。→「邪推マ.. 自主的な監修と第三者機関による審査はイコールではありません。 64543 pv 1030 24 users 44

反応

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ジャーナリスト。(株)SFプロトタイピング共同代表。アベマプライム、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」レギュラー出演。総務省情報通信白書編集委員。TOKYOFM放送番組審議委員。情報ネットワーク法学会員。東京長野福井の3拠点移動生活者。お仕事や取材のご依頼はsasaki@pressa.jpへ。

pressa.jp

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

たいへん興味深い連投を読ませていただきました。 twitter.com/kettosee/statu…

2022-05-09 15:08:28
ケット・シー @kettosee

今日の朝会で聞いた話をメモっとく。キーワードで「ポリコレ当たり屋」というのが大分聞かれるようになったらしい。たわわ、例の駅のバリアフリーの人、本当に改善するつもりではなく、ただ騒ぐのが目的の人。もう企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視しろ」というのが普通になりつつあるという

2022-05-09 09:18:44
冨田格(いたる) @itaru1964

フリーのライター/編集者。「ジオ倶楽部」編集長。 Youtubeでライブ配信はじめました。 「いたるチャンネル」https://t.co/BOIeLXPC34 ※DMはオープンにしています。 #LGBWithoutTheTQ 冨田格(いたる)サブアカウント @itaroom2020

zioclub.info

冨田格(いたる) @itaru1964

ここから一連のツイートは非常に興味深い。 「ポリコレ当たり屋」 2010年代に成功体験があるLGBT界隈の戦略も、もはや企業には通じなくなってきたということだろう。 今年のTRPへの企業参加の縮小ぶりを鑑みると、よく理解できる。 twitter.com/kettosee/statu…

2022-05-09 12:43:26
浅木 @mao080965

@kettosee ポリコレ当たり屋という言葉は定着させたいですね pic.twitter.com/KrPRpmTSzH

2022-05-09 12:27:02
拡大
baaturaa @baaturaa

>もう企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視しろ」というのが普通になりつつあるという マジでコレでヨシ! 騒ぎ立てているのはごく一握りのアタオカ共。 無視がベスト。 にしても、ポリコレ当たり屋とは言い得て妙。 ヨシヨシ。 こちらの方の一連のツリー、どうぞご一読を。 twitter.com/kettosee/statu…

2022-05-09 10:53:11