5/7 京の武田家所縁寺院めぐりその5(白雲寺威徳院西坊跡など)

3
日光81 @nikko81_fsi

ちょうど半分。予定通り、2時間くらいか。もちょっとかかるかな。 pic.twitter.com/pElFw1kS4I

2022-05-07 11:22:25
拡大
日光81 @nikko81_fsi

あと1kmくらいか。中間からここまでなだらかでスピードあげてみた。 pic.twitter.com/h4myOZTxC8

2022-05-07 11:51:54
拡大
日光81 @nikko81_fsi

曲輪にみえるのはビョーキです pic.twitter.com/GnzDAyaPTY

2022-05-07 12:13:13
拡大
日光81 @nikko81_fsi

愛宕社はいつから大覚寺坊官支配から白雲寺に移ったのだろう。戦国の争乱を経てということは戦国期は過渡期だったのかな? pic.twitter.com/rAa0RctYvM

2022-05-07 14:30:37
拡大
日光81 @nikko81_fsi

なるほど試峠というだけあるわ pic.twitter.com/4Rkl4xGfMG

2022-05-07 15:07:29
拡大
日光81 @nikko81_fsi

消費カロリーがなかなかなことになってる 比高900mもあるのね pic.twitter.com/w6Yx8WBiCJ

2022-05-07 15:42:14
拡大
日光81 @nikko81_fsi

いつもこのくらいの歩数なら600くらい。結構きつかったが、それでボーナス+300程度なのかあ twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-07 15:47:21
日光81 @nikko81_fsi

大覚寺の戦国時代ってどんなんだろう。大覚寺のwebみても、天文5年から天正17年までスッとんでるし。衰退してたんだろうな…清水寺なんかと同じで戦国大名に祈祷を対価に寄進求めてたりしたのかな。仮に大覚寺管轄下に愛宕社があったなら、愛宕社の宿坊宛の信玄文書があっても辻褄は合うか…さてさて

2022-05-07 16:03:56
日光81 @nikko81_fsi

は~、スッキリスッキリ♨️いい休憩だった😌 pic.twitter.com/cl0xwLy8y6

2022-05-07 17:26:14
拡大
日光81 @nikko81_fsi

ここ、ドーミーインなんだよね。いや日帰り温泉オンリーだから、インではないか twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-07 17:29:11
日光81 @nikko81_fsi

嵐山っていつぶりだろう。京都はほいほい行くのに、ホント来ないんだよなぁ…苔寺(西芳寺)が特にお気に入りだった母からよく嵐山の話を聞いただよな。 pic.twitter.com/2aVuYhCgXT

2022-05-07 17:40:19
拡大
日光81 @nikko81_fsi

歩数だと3位入賞ならないけど、消費カロリーだと2018年からの記録で2位🥈の今日。歩数も消費カロリーも不動の1位🥇は大門峠越え…比高差ボーナス、300しかねえのか~とか思ったけど効いてますな。 pic.twitter.com/xcjiBGal1d

2022-05-07 22:13:37
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

さて…GWの続き。片道2時間、標高924mの愛宕山を踏破し、愛宕権現の総本山白雲寺跡(現愛宕神社)へ。本地仏は勝軍地蔵、円光院や甲斐清水寺(せいすいじ)に残る康清作の勝軍地蔵像を思い出す武田推しの日光です。 pic.twitter.com/YZ6StYym32

2022-05-09 21:27:40
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

根拠は信玄公宝物館所蔵の文書。戦武637。戦国遺文では甲府宝蔵院とするが、昨年の「武田信玄の生涯」展では京都愛宕山とする。実際の宛所が「愛宕山西坊」とあって、宿坊をもつ大寺院であること、文面が京都の大寺院への返礼と似ていることから、京都とするのが妥当ではないかと。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2022-05-09 21:31:55
日光81 @nikko81_fsi

ここで気になるのが「西坊」はどこか…ということ。西坊は威徳院ということはわかるが、すでに6つある宿坊は途絶している…が、「京都愛宕山と火伏せの祈り」によれば、国立公文書館蔵の「愛宕山ノ画」に宿坊が記載されており、行ったときの写真と照合させながら、特定してみる。

2022-05-09 21:35:40