細かすぎて伝わらない、源氏物語・紫式部のあれこれ~大河ドラマ決定を受けて

紫式部が、再来年の大河ドラマに決定!という報道を受けて呟かれたツイートに、面白い情報が多かったので保存しておきたいと思いました。
97
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
@12345Six_6TONES

この世を諦めてるような闇を持ちつつも、年上の女性に甘えたり年下の女を手込めにしてみたりとモテて仕方ないのも永瀬廉さんなら全てしっくり来ると思うんです…というか見てみたいだけなんです…

2022-05-11 20:12:14
もっこす @moccosmoco

あんなに多様な女性像はかなり感心を持って同性を見ていないと書けないんじゃないかな 晩年いつ死んだかも定かでない光源氏の描写に比べて紫の上の死は、出家すらままならない人生だったけれど死に際に育てた子供らとの交流もあり紫の上の人生が虚しさだけでないことを書いているから、そう考えちゃう

2022-05-11 20:14:28
もっこす @moccosmoco

恋愛大河の「恋愛パート」は道長より彰子とのを期待しちゃう 道長は政治パート担当で…

2022-05-11 20:18:11
野井之介 @QmHSxpgqThzrxfk

紫式部は分野外ではあるのですけども、個人的に読んだものの中ではこの本が物凄く面白かったので新大河発表に湧くTLに流しておきますね 山本淳子『源氏物語の時代』朝日選書 2007年 #大河ドラマ #光る君へ #紫式部 pic.twitter.com/fmDDVhoCip

2022-05-11 20:18:54
拡大
𝑲𝒂𝒛𝒖𝒌𝒊卿 @Lord__Kazuki

藤原道長の例の有名な望月の和歌にしろ、平時忠の平家に在らずんば人に在らずの放言にしろ、ちょっとイキった冗談くらいだっただろうに後世まで延々と語り継がれ晒されてるの可哀想すぎる

2022-05-11 20:19:22
野井之介 @QmHSxpgqThzrxfk

「政治史には興味あるけど、文学とか文化史には興味ねえわ」という方々にこそ読んで欲しいですね 『源氏物語』が政治的にどういう意味を持って作られたのかという点に主眼が置かれていて、何より山本先生の叙情的な文章が良いのですよ

2022-05-11 20:23:18
名前はまだ決まらない @namaehamada_nai

なんとかして市川染五郎さんが10代のうちの大河ドラマ映像を末永く保管されるNHKのアーカイブに残しておきたく、義高くんはちょっと出番が短かったからもう一作、2024年なら間に合うから後世に残す目的で重要な役どころに抜擢してほしい。文化芸能の伝承のために大切なことだと思います。

2022-05-11 20:25:50
@1999___123rn

もしも永瀬廉が光源氏を演じたとしたら、容姿からの妖艶な雰囲気はもちろんだけど、何より圧倒的にあの少し高くて甘い声が雰囲気に合ってる思うんですよ。。あの声は絶対に影のある美少年役が似合う

2022-05-11 20:34:06
司史生@減量中 @tsukasafumio

再来年の大河が紫式部ということで、首桶の出てこない優美な王朝絵巻にこころときめかせる皆様にへの予習としてこれをお薦めします。 殴り合う貴族たち (角川ソフィア文庫) 繁田 信一 amazon.co.jp/dp/404409201X/… @amazonJPより

2022-05-11 20:34:45
名前はまだ決まらない @namaehamada_nai

@akicoral 来年から撮影に入れば18歳とかの光るような若君の映像をNHKのアーカイブに残せるのでなんとかお願いしたいです!

2022-05-11 20:42:33
愛佳 @bgbookmark

@3h4m1 失礼します。 平安時代なりのマウンティングや物書き同士のライバル心が観られるかなと楽しみです♪ 劇中劇としての源氏物語もどの程度映像化されるのかなとか、キャスティングとかも楽しみで。男性同士のバチバチの政争も描いて欲しいなと願ってます。 雲居雁と近江君、どちらも魅力的ですよね。

2022-05-11 21:18:56
あきこ @akikoke610

源氏物語の強火オタクすぎて、どんなマンガや実写を見ても「違う違うそうじゃない」って鈴木雅之になってたワイが「光源氏って...本当にいたんだね...」ってなった2015年宝塚歌劇団花組公演「新源氏物語」を置いておきますね tv.rakuten.co.jp/content/269637/ pic.twitter.com/2wvH1XGOVZ

2022-05-11 21:44:21
拡大
篠目 @shinome_1

鎌倉武士が源氏物語読んでたのほんとだもん!吾妻鏡に書いてあるもん! …鎌倉初期の武士の教養がどの程度だったかは諸説あるから専門家の方々に任せるとして、特に実朝期以降、鎌倉の文化レベルが格段に上がったのは事実なので…

2022-05-11 22:01:42
たての未ちる @mtateno

@3h4m1 少納言の方が年上で宮仕えの時期も早かったんですね。どっちかというと式部の方がバリバリに意識してはった。 『紫式部日記』で清少納言と和泉式部をディスっている部分がありまして(でも同僚で学者の家系の出の赤染衛門は褒めちぎってる)、「うわぁこいつこえぇ」と若き日の私は思った次第です

2022-05-11 22:14:05
猫の泉 @nekonoizumi

紫式部の時代といえば、繁田信一先生の『殴り合う貴族たち』、『王朝貴族の悪だくみ 清少納言、危機一髪』は定番だし、さらに繁田先生には紫式部や清少納言も中級貴族の出だけど、その中級貴族を扱った本もある。 『紫式部の父親たち 中級貴族たちの王朝』(笠間書院,2010) shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/978430…

2022-05-11 22:14:14
かすみ @kazumi3peace

@3h4m1 三谷幸喜さんの舞台でありました。紫式部が長澤まさみさんで、清少納言が斉藤由貴さん。 たしか、バーで飲みながら罵り合っていたような、、、

2022-05-11 22:47:07
RN: お汁粉谷 @RN34490423

@namaehamada_nai 確かに薫の様な悩み多き青年はいいですね…

2022-05-11 22:52:07
桃鹿09 @momoshika09

紫式部思いっきりディスってるけど、その面倒臭さややこしさこそがあれだけの傑作を生んだのだろうと大尊敬してるからね、と一応言っておこう 小学生の頃からの源氏物語推し

2022-05-11 23:01:30
名前はまだ決まらない @namaehamada_nai

@RN34490423 どんなに美しくて尊い存在でも明るい系男子と二股かけられるの分かる…みたいな影と憂いと特殊感のある存在やって欲しいです(笑)

2022-05-11 23:16:52
Mamushi-ren @Ebisu_Saburou

>和泉式部や清少納言の夫は軍事貴族 「武士の妻」やんよな 二人ともそんな左団扇で過ごせたような最上流でもないし、あの時代の治安状態だと戦国時代の下級武士の妻なみにハードボイルドな人生では twitter.com/rokuhara12212/…

2022-05-11 23:56:09
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

大河ドラマで紫式部が取り上げられることになったらしい。  案の定、武士好きのおとうさんたちから(一部お嬢さんたちからも)不満の声が上がっているらしい。  しかしまあ、和泉式部や清少納言の夫は軍事貴族でしたし、紫式部の関係者にもたくさんいますよ。京都にも鎮西にも奥羽にも。

2022-05-11 13:15:11
きき @1oving_rabbit

自分が生きているたった数十年の間に 源氏物語千年紀があり、 盛安本が見つかり、 200年ぶりの譲位があり、 メトロポリタン美術館で源氏物語展があり、 定家本若紫が見つかり、 登華殿・弘徽殿遺構が見つかり、 紫式部大河ドラマができるって。 この目で見ることができるなんて、なんという幸運だろう

2022-05-12 00:08:40
ゆな。R.K @btob_pnt_

何がすごいって、大河発表されて光源氏役に永瀬廉をってジャニオタじゃない人が口を揃えて言ってくれること。ほんとにありがたいし、Jr.時代散々ファンがまた平野…って悔しい思いしてきたことが嘘のようだし、それを本人が今は俺が頑張る番、自分のターンだと謙遜しつつも胸張ってる自担が大好きだ。

2022-05-12 02:46:23
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

主人公が紫式部の大河ドラマ、まず、時代の枠を広げてくれた事が大歓迎。 「でも1年間何やるの?」は当然の疑問とは思うけど、おそらく紫式部の目から見た藤原道長あたりの歴史がメインになるんじゃなかろうか。というかそうだったら嬉しい。昔『漫画日本の歴史』で読んだ時道長まわり面白かったよ

2022-05-12 03:19:51
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

光源氏のモデルは藤原道長と言われてるらしいし、タイトルの『光る君へ』というのはこういう仕掛けでは。 twitter.com/tak_morita/sta…

2022-05-12 03:22:29
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

まあ源平合戦が平安時代なので、平安時代の宮廷といえば『平清盛』でも割とたっぷり描かれたんですけどねw でも藤原道長が大河でガッツリ出てくるのはかなり新鮮に思えます。(これ自体は確定でしょう。) twitter.com/tak_morita/sta…

2022-05-12 03:26:34
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ