山本勘助の日の本探訪!〜信濃諏訪、駒ヶ根、霧ヶ峰、北佐久郡篇〜

軍師山本勘助が日の本をぶらり。 甲斐を北西に抜け諏訪湖へ。 かつて建てた城に思いを馳せる…… 霊犬も現れ、この世にはまだまだ不可思議がいっぱい!
3
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

凍った池の鴨もまた泰平を感じさせる。 良き哉、良き哉。 然し寒い…… #高島城 #諏訪市 #山本勘助 #城 #鴨 #平和 #凍った池 #長野県 pic.twitter.com/XPuxVCXs74

2022-03-08 18:55:20
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

日の本のみに非ず、此の世の何処も泰平であれと、切に願う。 #高島城 #鴨 #平和 #諏訪市 #城 pic.twitter.com/0FI7yIz5fw

2022-03-08 19:03:05
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、岡谷と塩尻の境、『高ボッチ山』 嘗ては採草地であった。 諏訪の海を見下ろす事ができ、其の向こうにはよう晴れておれば霊峰富士が見える。 然し風が強い…… 我が生涯で最も寒う感じた。 高ボッチと云うのは法師の事であろう。 ひとりぼっちと云うのも独り法師の事である。 #高ボッチ高原 pic.twitter.com/ZPz2SVIvat

2022-03-09 14:31:47
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

見晴らしは良いが城を建てるには向かぬな…… 麓まで二里以上有り、冬は雪で閉ざされる。 泰平の世でなければ、彼様な風光明媚な処へ来る事も無かったであろう。 #高ボッチ高原 #高ボッチ山 #長野県 #諏訪湖 pic.twitter.com/sjD8AxW7Rp

2022-03-09 14:46:46
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

何処ぞの者が描いた絵を記しておこう。 狩野派でもない、何と美しき絵か…… 富士が描かれておる故、葛飾北斎であろうか…… 諏訪より抜ければ甲斐の韮澤、甲府、分かり易い地である。 然し美しい…… #高ボッチ高原 #高ボッチ山 #富士山 pic.twitter.com/yrRX3I3YNr

2022-03-09 14:50:55
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國駒ヶ根、『光前寺』 貞観二年に創建された天台宗の寺であり、本尊を不動明王とする。 此の四年後には富士山が火を噴いておるな。 左様な頃である。 此処には『霊犬 早太郎』の云い伝えがある。 遠江では『悉平太郎』、駒ヶ根では『疾風太郎』とも呼ばれておる。 #早太郎 #悉平太郎 #光前寺 pic.twitter.com/0BKepUThDx

2022-03-10 17:47:34
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

先日參った遠江の神社と話は繋がっておる。twitter.com/yamakandoukisa… 此度は細やかに御話し致そうか。 曾て此の光前寺の床下で山犬が子を産み、和尚は親子共々手厚く養うた。 軈て母犬は子を連れ山へ帰ったが、子犬を一匹置いていってしもうた。 #光前寺 #早太郎 #悉平太郎 #伝説 pic.twitter.com/QR8o564kAc

2022-03-10 17:56:32
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

遠江國磐田、『矢奈比賣(やなひめ)神社』⛩️ 見付天神とも云う。 見付の里を物の快より守ったと云われる霊犬、悉平太郎で知られ、 鳥居の脇には犬の像が有る。 天神である故、牛の像も本殿脇に有る。 獣が人を助けると云う事は矢張往往にしてあり、 邪険にはできぬな。 #見付天神 #しっぺい太郎 pic.twitter.com/Rvtm9yxdfW

2022-01-14 15:16:40
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

此の犬を早太郎と名付け光前寺で飼われる。 或る折に光前寺近くで童が物の怪に拐われそうになった折に早太郎が駆け付け追い払うたと云う。 其の頃、遠江の見附村では、毎年何処からともなく飛んできた白羽の矢が刺さった家の娘を差し出さねばならぬと云う風習が有った。 #早太郎 #牛首村 #人身御供 pic.twitter.com/5KSiWzk41c

2022-03-10 18:00:47
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

村人は矢奈比賣神社の祭の夜に、娘を棺に入れ差し出しておった。 また或る折に僧が訪れ、神が左様な所業をせぬであろうと祭の夜に様子を見ておった。 すると現れたのは神ではなく猿の物の怪『狒狒(ひひ)』であった。 狒狒は『信濃の早太郎はおるまいな』と大層警戒しておったと云う。 #霊犬早太郎 pic.twitter.com/zS25w9vFAM

2022-03-10 18:10:17
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

僧は信濃を一年近う探し、早太郎を見つけ出す。 和尚に話し早太郎を連れ遠江へと戻る。 そして次の祭の夜に狒狒と壮絶なる戦いをし、見事退治致す。 だが手負いも酷く、早太郎は光前寺へ戻り、一鳴き致し、息をひきとったと云う。 早太郎、見事也。 #早太郎 #悉平太郎 #光前寺 #見付天神 pic.twitter.com/ea3QeW2WbL

2022-03-10 18:14:32
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

早太郎を借り受けた僧は大般若経を光前寺に奉納し、今も残る。 早太郎の墓もあり、今も此の地を守っておる。 此の縁起絵巻を見れば分かり易いであろう。 youtu.be/yoohM9LpcfU 更に後には我が武田と織田との戦で多くの伽藍を失うた。 後に武田と羽柴により再建致し今に至る。 #光前寺 #早太郎 pic.twitter.com/18O6LyOpuu

2022-03-10 18:23:57
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國駒ヶ根、『千畳敷圏谷』 諏訪より南、木曽駒ヶ岳の手前宝剣岳にある圏谷である。 太古に大雪が積もり、氷と成りて山を削った物であると云う。 此処も矢張り城を築くに能わず、退き口に使うのも無理であろう。 避ける可き地である。 #千畳敷カール #圏谷 #宝剣岳 #木曽駒ヶ岳 #中央アルプス pic.twitter.com/E09e6reJOv

2022-03-11 15:15:58
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

冬は雪に閉ざされ、其の地形からか雪崩の巣窟となっておる。 太古には比べ物に成らぬ程の雪であったのであろう。 人の一生等小さな小さな物であるかの様に大地は歳月をかけて姿を變えて今がある。 人が生きておる時等、刹那に過ぎない。 #千畳敷カール #宝剣岳 #雪山 #駒ヶ根市 pic.twitter.com/wFoCz5kJdI

2022-03-11 15:25:04
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國駒ヶ根。 此の邊りは巨大なシシの肉を油で揚げた物が有名であるとか。 器に盛られた米に菜が乗せられ、その上を屋根の様に肉を乗せておる。 満腹である。 #ソースカツ丼 #駒ヶ根市 #明治亭 pic.twitter.com/M266maX0hU

2022-03-11 18:08:23
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

御品書である。 様様な飯を出しておる店である。 正しく、腹が減っては戦も偵察も物見遊山もできぬ。 #ソースカツ丼 #明治亭 #駒ヶ根市 pic.twitter.com/ulRjy2KFIW

2022-03-11 20:11:08
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國駒ヶ根、早太郎温泉『露天 こぶしの湯』♨️ 木曽駒ヶ岳、宝剣岳の麓、光前寺近くにある出湯である。 寒き日程、出湯が身に沁みる…… 本日弥生の十一日は天目山にて四郎勝頼様が後自害致した日であるな…… 尤も皆が云うておる太陽暦とは異なるのであるが。 浅間山を見とうなった… #早太郎温泉 pic.twitter.com/SFRy0fmXVE

2022-03-11 20:52:13
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、『霧ヶ峰』 諏訪海の丑寅、車山の在る地である。 夏は随分と涼しいが冬は雪に閉ざされる。風も強く此処まで来るだけでも酷く草臥れてしまう。 だが古には原始の人人が住んでるおった事もあり、もののふ共も狩り等をする事もあった。 城を築くには不便也。 然し風光明媚、富士山がよう見える。 pic.twitter.com/MENx5xe0hy

2022-03-12 15:55:15
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

甲斐や信濃は廣う見れば山と云う壁に守られた地である。 出るも入るも道は限られておる。 此の邊りもゆるりと登るのであれば登れるが、進軍となれば向かぬ地である。 泰平の世であれば此処へ参り詩でも詠うのであるが。 #霧ヶ峰 #車山高原 pic.twitter.com/SBRkmzTzhC

2022-03-12 16:02:48
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

向こうて左手は八ヶ岳の峰峰、右手は甲斐の駒ヶ岳、北岳、間ノ岳と廣がる。 何れも急峻な山である。 其の間には富士山。 儂は彼の山に登ったのか…… 遠くに見えるが、畏怖を感じる…… 遠くの物ほど大きく見えるとは…… #富士山 #八ヶ岳 #南アルプス #霧ヶ峰 #遠くのものほど大きく見えた pic.twitter.com/BnY6C4hMbr

2022-03-12 16:07:34
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國霧ヶ峰、『ころぼっくるひゅって』 車山に在る峠の茶屋である。 南蛮の料理が人氣であるとか。 『ぼうるしゅちゅ』と云い、烏克蘭(うくらいな)なる國の煮付けである様だ。 #ころぼっくるひゅって #ボルシチ #ウクライナ pic.twitter.com/pfGkum2FIV

2022-03-12 19:41:44
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

車山の頂には『車山神社』が在り、 大山祇神、建御名方神、八坂刀売賣神が祀られており、 諏訪の御柱祭がある長月には此処でも小宮御柱祭が行われる。 #車山 #車山高原 #御柱祭 #霧ヶ峰 pic.twitter.com/JgqrUNnzko

2022-03-12 19:49:59
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國佐久郡、『小諸城』🏯 應仁の長戦の後の長享七年に造られておったが、天文廿三年に儂が改め繩張りと致した。 後に仙石秀久が入り石垣等を誂えた。 遠く淺間山も見え、戦が無ければ長閑であり、春などはよう日が當たり居眠りをしてしまう。 #小諸城 #山本勘助 #武田信玄 #小諸市 #小諸城址 pic.twitter.com/FB2IcmHosS

2022-03-13 15:49:48
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ 緑なすはこべは萌えず 若草も籍(し)くによしなし しろがねの衾の岡邊 日に溶けて淡雪流る あたゝかき光はあれど 野に満つる馨も知らず 淺くのみ春は霞みて 麦の色わずかに青し 旅人の群はいくつか 畠中の道を急ぎぬ 島崎藤村なる者が著したと云う。 pic.twitter.com/qo56rPiS3N

2022-03-13 16:03:24
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國佐久郡、『小諸城』🏯 石垣が多く残っておるが、何故か他の朽ちた城とは違う様相がある。 儂の心持ちの所為であろうか。 土が、木が、空が、儂を見ている様に感ずる。 #小諸城 #山本勘助 #武田信玄 #城 #小諸市 #城跡 #長野県 pic.twitter.com/YfjeMk8Q3K

2022-03-14 13:38:59
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

日向は日向、日陰は日陰、 対の様で隣り合って、同じで、 日陰には雪が残り、日向は乾いておる。 何れも素直である。 導かれる様に奧へと足が向く。 #小諸城 #小諸市 #山本勘助 #武田信玄 #城 #城跡 #古城 #長野県 pic.twitter.com/om1i1asp9G

2022-03-14 13:43:35
拡大
拡大
拡大
拡大